曇っているのに暑さを感じる…ムシムシとした一日になりました。

梅雨の始まりのにおいがするなんて、もう夏なんですね~。

皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

北側に置いて心配していたプチトマト、随分丈も伸び

茂ってきました^^

↓↓↓

葉のそこここに、少し茶色になっている所があったので、

「収穫の前日までOK」とうたっている、植物性原料の消毒スプレーを

かけておきました。。。

 

 

実の方は元気で問題なし!

↓↓↓

プチトマトの生り始めって、あまりじっくり見たことなかったのですが、

表面に少しだけ産毛のようなものがあるのに気づきました。

トマトは、ひたすらツルツルのイメージだったので、意外です(@_@)

 

 

今年もユスラウメの実が熟しはじめました。

↓↓↓

まだ実の際がうすく緑色。食べたら酸っぱいです。

今年は殺菌剤を散布した後、すぐに雨に降られてしまって、

ほとんどの実が落ちてしまい、結果、不作です。

天気予報をちゃんとチェックするべきでした。無精はいけませんね。。。

来年こそ、沢山実らせて果実酒を作りたい(強い希望)

 

 

防犯砂利の上に勝手に繁茂している多肉。

もう名前も思い出せないけれど、モコモコしててかわいいなぁ!

↓↓↓

こちらも蕾がいっぱいです^^

 

 

今週は長かったです。

一日一日が 長かった~。

 

でも、できた! 乗り切れた!(^_^)v

 

来週はすこし落ち着けるんだろうか。

 

わからないけれど、地道に行きます (^∇^)

 

 

 

今日は夏日でしたね。。。

夕方から空気が涼んだのが救いです。

 

ピグの世界は常春な雰囲気。

最近、まったりするのはオンライン…と相場が決まって

きてしまっている今日この頃。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

 

 

 

年中花盛りのピグ庭に対して、リアル・庭。

強い日差しの中、モミジ葉イチゴの実が熟し始めました^^

↓↓↓

木苺なのに、全然酸味がなくて、優しく甘い。

私の子供の頃の思い出の味。

今は生る先生る先、息子の口に入ってしまいます。 

…無農薬。

 

 

新しいバラ。比較的安価で手に入るので、新苗で購入。

あこがれのオールド・ローズです。

↓↓↓

直径10cmにも満たない花なのに、玄関先がとてもいい香りに。

大きく育ってほしい。

 

 

 

さて。

 

先週は、なるたけ余裕をもって動けるように工夫した一週間でした。

 

…なぜなら、

 

先々週末の土曜日に、初めて、息子を連れてディズニーランドに

行って来たから  ワ━ヽ(*´Д`*)ノ━ィ!!!!

↓↓↓

 

親は共に十数年のブランク。息子は生まれて初めて。

家族そろって…ほぼ、カルチャーショックに近い刺激をうけました。

 

楽しい。 確かにあそこは楽しい。

 

しかし、下調べから始まり全力投球しすぎて、

親共は疲れがとにかくあと引きまして…(^▽^;)

週明けからは心もちスロー運転になりました。

 

でも当日、クタクタになりながらも、ほんとに息子が楽しそうに

してくれたので、本当行ってよかった!!って感じです(T T)

 

私はというと、スターツアーズやロジャーラビットで軽く酔ってしまって…

三半規管の衰えをしみじみ感じたり、存外に行列に並ぶのが

苦にならない自分を発見したり、そんな一日に。

 

自分的にはもう現役引退だな~‥と正直思いましたが、

息子がまた行きたいっていうんなら、がんばろう!と、

こっそり決意も新たにしたりして‥ (●´З`●)

 

 

そんなこんなで反動から引きこもった先週末。

ピグにちょこちょことin致しまして、花の観覧車をゲット!

久しぶりの大物ゲットに癒されました~。

↓↓↓

今週はまたポツポツ予定が入っていて、あっぱたっぱ

してしまいそうな予感。

 

肩の力を抜いて、省エネモードで緩急つけて乗り切りまーす!

 

出来たら花桃かヤマモミジを剪定したい!!!

 

 

 

しばらく晴れ間が続くようですね。

 

今日は日差しは強いものの 気持ちのいい風が吹いていたので

伸びすぎたユスラウメの刈り込みをしました。

…本当は紅葉も花桃も剪定しなくてなんですが、それは…さぼりましたぁ。

高枝切鋏は二の腕にかなり、きますから (´Д`;)

 

自分で言うのもなんですが、刈込は汗みずくでの作業に。

植えた当初はたった一枝、割りばしほどの太さのものが1本

伸びていただけの苗だったのに‥。

大きくなったんだなぁ、なんて、ヒィハァいいながらも、しみじみです。

 

刈り込みを終えて玄関わきに腰かけて風に吹かれていたら、

甘い香りが鼻をかすめました。

 

鉢の寄せ植えからランナーを伸ばして逃げ出して、

勝手に防犯砂利の上に繁茂しているワイルドストロベリーに

沢山の花と実がついていました。

 

 

実と若い葉を摘んで、見よう見まねで、お茶を入れてみることに。

 

 

お湯は熱湯で。

ノ(´ε`*)

 

色はほとんど出ませんでしたが、ほんと、香りが濃厚。

完熟苺でジャムを炊いているような甘い匂いです。

 

ただ、味は白湯と変わらなかったので(獲った量も少なかった)

後からエキナセアというハーブティを加え、お茶にしました。

 

 

今日は午後にお迎えの当番があるのみ。

お茶を飲みながら、生協のカタログをいつもよりのんびり、

だらっ…としながら見ましたヨ^^

 

なんだか、すごくゆっくり。

だからブログも、こうして書いちゃう (*´Д`*)

 

そんなのんびりした午後が、いま少し許されている

この木曜日です。

 

 

 

薔薇の花の開く季節になりました。

皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

 

うちの青系の少し入った白薔薇「ガブリエル」も満開です^^

↓↓↓

 

 

これは近くの林から鳥が運んできた野生種の野バラ。

昨年初めて花をつけたときは栄養不足だったのか白色でしたが

今年は薄いピンク色に発色しています。

↓↓↓

 

 

砂利の上に広がったワイルドストロベリーの草むらに、

赤い実を見つけました。

若い葉と一緒に摘んでハーブティにできそうです。

↓↓↓

 

 

さて本題。

 

 

今年は「赤ちゃんトマト」とか「赤ちゃんのほっぺ」と名付けられた

プチトマトの苗を選んで植えました。

↓↓↓

「驚きの新食感」とありますが、実は近所のスーパーに出荷された

プロの方の収穫で実食済み。

プチトマトでどうしても気になりがちな皮が、極限まで薄くなった

イメージの品種です。その皮のおかげか食べたときのプチッと感が

さくらんぼのそれに似て感じます。

 

 

私の中でデリケートな実…というイメージが先行しているせいか、

極端に実割れを恐れ、北側の軒下に置きました。

それが仇になってしまっているのか、丈が思うように伸びてくれません。

…心配。

↓↓↓

下葉も何枚か枯れてしまったのですが、野菜作りの先輩ブロガーさんが

「元気な葉がでてくるから大丈夫」と言ってくださって、辛抱して見守って

いたら、後から生えてきた葉はみんな大きくて元気でした!

(ほんとうにありがとうございました!)

 

今年こそ、飽きるまでプチトマトを食べて見せるっ!!!ヾ(@^▽^@)ノ

 

 

そんななか見つけた実の1号、2号!

↓↓↓

ごく普通の実の生り始めというかんじ。

どんな風に赤く、大きくなってゆくのか楽しみです^^

 

 

プチトマトと同じ時期に、こどもピーマンという 苦みの少ない

品種のピーマンも植えました。

↓↓↓

こちらは南の日がばっちりあたる所に置いてあるのに

プチトマトよりも伸び悩み…ほんと心配しましたが、

やっと先の方が伸びて枝分かれしてきました。

 

 

ピンボケになってしまいましたが、花芽を発見!

↓↓↓

実は今年は3度目の挑戦のこどもピーマン。

昨年は実を多くつけてくれて まずまずの出来でしたが、株が

斜めって成長してしまって、世話が大変でした。

なので今年はあらかじめ支えをちゃんと巡らせてから育てています!

 

…といっても、朝顔の行灯づくり用の支柱の転用なんで

うまくゆくかは、また、しばらく先になってみないとわからないのですが。

 

 

さぁ、これから梅雨を挟んで、水やりとの戦いです。

がんばるぞー!!(^O^)

 

 

 

連休前半、ひたち海浜公園に出掛けてきました。

 

日差しは暖かかったけれど、海からの風が少し冷たい。

G.W.だけれど、上着の他にまだスカーフが必要な感じ。

さわやかです。

 

 

奥に見えるのは海。

その下、木々に囲まれて青く見えているのが

ネモフィラの丘。

↓↓↓

 

 

ネモフィラの丘はとても人気。

盛りの頃はもうすぎて、花数はもう半分ほど‥なのに

この青さよ。

今度は盛りの頃に見たいなぁ。

↓↓↓

 

 

ひたすらに、青い‥

↓↓↓

私が勝手に思い描いている「富良野のイメージ」に重なる‥

 

 

 

 

・・・さて。

 

 

 

これ、今回のお土産。

↓↓↓

 

 

 

カレーです。

 

 

 

その名も、ネモフィラカレー。

パッケージのさわやかさと、その中身のこのギャップ。

(ナンは付属していません)

ルーはなんか‥ とぅるんとぅるん してました。

↓↓↓

 

甘口ですよ。

 

姉妹品に中辛の『コキアカレー』もあります。