落ち葉を濡らす雨の音で目覚めたノワラスールの朝。

ヨーガンレールの布で纏われたふかふかのベッドは本当に気持ち良くて、いつまでもこの部屋でゴロゴロしていたくなる。

夕べ子守唄代わりに流した優しいリュート音楽。

ノワラスールは本当に、一人旅が似合うホテルだった。






キリムの玄関マットが素敵な共用スペースの玄関。
共用スペースのリビング。

左奥に私の部屋のドアが見える。
天井が高くてすっきりした空間。
そろそろ・・・
なず菜で朝ごはん。
雨に濡れて緑がいっそうきれいに。
夕べの素敵なディナーの時のテーブル。
赤城のりんごジュースとヨーグルト。
安藤さんのうつわに載せられたバターとジャム。

こんな使い方も出来るのね。。。
焼き葱のスープ。
もちもちのパンも美味しい。
しみじみ美味しいスープ。
ベーコンと旬野菜のグリル。
柚子をジュ~っと絞って。
秋が添えられたデザート。




朝食はすべて私の大好きな安藤雅信さんのうつわで。

たった二組のゲストのために作られた、至福の朝ごはん。




テラスの緑を眺めながら・・・
まったりと珈琲を味わっていたその時・・・




その人はゆっくりと私の視界に現れました。


石村由起子さん。

私のあこがれの、くるみの木、秋篠の森、ノワラスールをつくられた方。





どこからいらしたのですか。


山口ですか。只只に行かれたことありますか。


私は海が好きなので、本当は森の中ではなく、只只さんのような海の近くにホテルを作りたかったのですよ。


一人旅が好きな私もさんざん断られましたから、一人でも泊まれるホテルにしたんです。


くよくよあれこれ考えても、なるようにしかならないと思うようになりました。


素朴なスタッフたちですが、一生懸命やってくれています。


スタッフのために、忙しくても、旅に行こうと思っているんです。


時間がなくても、お金がなくても、行こうと思えばどこへだって行けます。




夢見心地でお話した石村さんの言葉。


私はこのとき、謙虚という二文字を、石村さんから教わりました。











                                 to be continued・・・











昨日PCにかじりついてブログを3件アップ中、ねこまんま のみっちゃんのブログ で夕食のポトフとカレーを見てしまい、今宵はカレーを作ろう!!!と思ったのだけれども、結局このような夕食に・・・(^o^;)



いや~、カスピ海ヨーグルトも美味しかったけど、ケフィアヨーグルトも美味しいわぁ~



くるみの木ノワラスール をつくった石村由起子さんと、奈良旅行2日目の朝の「なず菜 」でお会いすることが出来た。

少しお話することが出来、感激した私は、「なず菜」で販売されていた彼女の著書を2冊購入。

部屋に戻ってしばらくしてから、あっサインしてもらおう!!!と思い付き、チェックアウトの際聞いてみたら、石村さんはもう秋篠の森から別の場所へ行かれていた。ガッカリ。

購入した時すぐ言えば良かったけど、テーブルに着かれて何やらお仕事を始められた石村さんからはオーラさえ出ているように見え、とてもサインしてくださいなどどミーハーなことを言える雰囲気では・・・:*:・( ̄∀ ̄)・:*:


石村さんは(多分)4冊の著書があり、そのうち2冊は、「しあわせの受け皿 」と「小さな幸せみつけた 」という本で、既に私の大切な愛読書となっている。

今回購入したのは、実はあまり買う気にならなかった2冊で、石村さんとお話出来て感極まった私の、ミーハー精神で購入したようなもの。






左から「奈良のたからもの 」、「季節をビンにつめこんで 」。いちばん右は、買おうと思って購入した「住宅読本 」。


ところが、この「季節をビンにつめこんで」という本、果実酒のレシピの本だとばかり思っていたのだが、読んでみると意外にも、生きていく上での深い教えが織り込まれていたのだった。


などと書くとちょっとお固いけれども、簡単に言うと、石村さんはもったいない病を持っていると書かれてあり、私もつくづくそういう気持ちを持つことは大切なことなんだと気付かせてもらった。


で、今日は安易に碧水庵の美味しい蕎麦でも食べて帰ろうなどど思わず、冷蔵庫の中の残り野菜を使って豚汁を作ろうと思った次第。


くるみの木 で美味しそうな麦味噌を買って帰ったんだもんね~、コレ重たかったけど。



昆布と鰹節で出しをとって、大根、玉葱、さつま芋、椎茸、糸こんにゃく、豆腐などを入れていくと、もう豚肉なくても十分美味しそうだったので、麦味噌汁の出来上がり。


もち麦や雑穀をたくさん入れたごはんも美味しく炊けて、ミコーで買ったきゅうりの糠漬けと、なず菜 で買ったちりめん山椒をオカズに、美味しくいただきました。




安藤さんのオランダ皿、深田容子さんのうつわ、こないだ行った京都のkitone で買った小谷田潤さんのめし椀などによそって。












午後7時。ディナーの始まり。
こちらの素敵なテーブルに案内される。
一人なので・・・
バチバチ写真撮りまくり。
お泊まり客は二組だけだけど・・・

ディナーのみの予約のお客さんで席は埋まっています。
お品書き。

スタートは自家製豆腐。

近藤豆腐店というお店の豆乳を使用。何もかけなくても美味しい。

バルバーラダスティという辛口のイタリアワインを注文。グラスワイン577円。

旬野菜と海老しゅうまいの蒸籠蒸し。胡麻だれ酢で食べます。

南瓜の葛団子 投入麦味噌仕立て。
菊芋と焙り蛸の柑橘ジュレ。
美味しい~

そうだ、日本酒飲もう。

風の森 純米しずく酒。冷酒。1合840円。
ドリンク類リーズナブルで良心的。
大和芋の落とし揚げ生姜あんかけ。
大和牛のひと口寿司。

柚子をジュ~ッと絞って。美味い。もっと食べたい~
お口直しの和梨のシャーベット。
帆立の香草パン粉揚げ 柚子ソース添え。
野菜の柚子胡椒マリネと葉野菜のサラダ。
なず菜のひと皿。
真鯛の昆布〆浅葱巻き。野菜の粕漬け。 吉野葛の冷やし固め。
ひとり冷酒が美味しいし~
大和豚と白菜の麦味噌鍋。
自家製山椒の実入りじゃこ煮。

麦味噌鍋すごく美味しかった。

ごはん。浅井農園のひのひかり。香の物。
ベジタリアンにふさわしい・・・
美味しい野菜料理がいっぱい食べれた・・・
最高のディナータイムでした。
一人でも十分楽しめたし。
テーブルに敷かれた・・・
ランナーがとても素敵。


トイレに3回くらい行きました・・・
アッ、デザートが来てる♪
ジャスミン茶のゼリー。
珈琲カップは安藤さんのもの。
お客さんは・・・
ほとんど・・・
帰られて・・・
なず菜の夜は更けて行きます。





                                            to be continued・・・












金曜日に有給休暇を取り、木曜日仕事を終えて午後から奈良へ。


奈良入りは京都から。

京都まで新幹線で2時間、近鉄の二階建て特急電車に乗り換え、30分で奈良の大和西大寺へ。

駅から奈良バスに乗って、平城中山というところまで。

降りたら、そこから川沿いの道を5分も歩くと・・・



こんもりした森が。
エントランスはもうすぐみたいです・・・ワクワク
駐車場の看板も可愛い。 灯りが・・・
着いた。

この階段を上がると・・・
入口。

フロントとレストランなず菜。


シンプルなフロント。
レストランをぱちり。



to be continued・・・
















10月のお献立 
食前酒 前菜4種
お刺身
鱧と松茸の吸い物
松茸重ね焼き
蓮根餅 栗 かにあんかけ
車海老みのむし揚げ
鯛茶漬け
胡麻だし風味
ピオーネといちじくのコンポート 抹茶アイス

太田荘

広島市中区袋町1-18

082-247-1828 

ランチタイム   11時30分~14時

ディナータイム 17時30分~22時

定休日 月曜日
















太田荘


広島市中区袋町1-18


082-247-1828 


ランチタイム   11時30分~14時


ディナータイム 17時30分~22時


定休日 月曜日


 

毛ガニのゼリーかけ           3種盛り(鰈 鱧 蛸)

イカそうめん 梅酒                   

車エビと卵豆腐の椀          和牛網焼 とうがらし 烏賊飯   

                                                            

蛸・小芋 伊佐木つけ焼        鱧フライ とうもろこし          
鮎甘露煮 からし蓮根

鰻とろろ飯                甘くない宇治アイス フルーツゼリー 




                                                                                                 
                    

太田荘

082-247-1828

広島市中区袋町1-18

11:30~14:00

17:30~22:00

定休日 日曜・祭日


勇気を振り絞って?笑、のれんをくぐったけど、店内にはフレンドリーなあるじと奥様が・・・



うつわも私好み。

〆のごはんとみそ汁とお漬け物も美味い。








天婦羅 たち吉

周南市平和通2-9

昨夜は2か月前から竹蘆山房を予約していた日、心行くまで創作フレンチとお酒を楽しむために、次の日有給休暇を取って臨んだ夜。




今回はお野菜中心のお料理をリクエスト。
bitter sweet 仙崎産の赤イカと大根のマリネ。
bitter sweet 皮付きハム超美味!!!
bitter sweet 春菊のココット ベシャメルソースで。
bitter sweet 絶品!!!聖護院大根のスープ。
bitter sweet アスパラと平貝のグリル。
bitter sweet 巨峰と赤ワインのグラニテ。
bitter sweet 鴨のコンフィー 美味しい!!! 
bitter sweet 茸のリゾット。
bitter sweet
bitter sweet 追加でパスタも注文。
bitter sweet デザートは干し柿のティラミス。
bitter sweet 食後の珈琲抹茶風を点ててくださるオーナー。
bitter sweet

付け合わせのブラジルのお菓子はお取り寄せしたいくらい美味しい。












bitter sweet ランタンの灯りで車まで。bitter sweet 空には満天の星。 酔いました。。。














念願の新南陽和田にある一日一組限定のフレンチのお店『竹蘆山房』に、ついに行くことが出来た。
シェフの野村さんはお料理もさることながら、お花や書道、焼物もされる芸術家肌の方、お一人で送迎、ホール、お料理、音楽とこなされる。
美味しいフレンチと美味しいお酒、終始おだやかで控えめであたたかい完璧な接客には、本当に魅了された。


美味しいフレンチもさることながら、演出が素晴らしい。
シェフの野村さん、あらゆる面でセンスの良い方とお見受けした。
32歳とお若いけど、師と仰ぎたくなるくらい魅力的な方。

お酒の好みもすぐにキャッチされて素晴らしいソムリエぶり。


ノラジョーンズを聴きながら、どんどん山奥へ入って行く時間がこれからの期待をふくらませる。

到着して蝋燭の灯りの道しるべを通って玄関へ、アナログのステレオからジャズのレコードが流れ始めたスタートから、古い蓄音器でセレナーデを聴いたあと、ランタンの灯りを渡され車まで行き、徳山の街に帰り着くまで、まるで別世界に行ったような気分であった。


bitter sweet bitter sweet 地蛸の南仏風マリネ
bitter sweet スモークサーモンとアボガドとアスパラのタルタル
bitter sweet 茸とスパイスのココット
bitter sweet bitter sweet 栗の冷製スープ
bitter sweet 真鯛のポワレ香草バーターソース
bitter sweet グラニテ
bitter sweet 鴨のグリル
bitter sweet bitter sweet ワタリ蟹のプッタネスカ
bitter sweet bitter sweet シェフの野村氏
bitter sweet 食後のコーヒー抹茶風





bitter sweet

      灯りの演出が素晴らしい古民家でのフレンチな夜


         流れるジャズのレコード




bitter sweet


    最後に古い蓄音器でセレナーデを聴いて


                 素敵な一夜に別れを







bitter sweet


 ランタンの灯りで車まで




    最後の最後までムーディな演出