〜多嚢胞性卵巣症候群〜不妊治療〜双子妊娠〜双子出産 -2ページ目

〜多嚢胞性卵巣症候群〜不妊治療〜双子妊娠〜双子出産

多嚢胞性卵巣症候群の私が赤ちゃんを授かるために行っている治療や経過、仕事との両立・自分の気持ち、何かに残したくて。いつか絶対赤ちゃんを授かるために!頑張っている自分を認めたい。2016/05/31妊娠確定。不妊治療歴およそ2年。平成28年12月27日双子出産

うちのチビさん達は予定日から丸々1ヶ月早く産まれてきましたので
明日は本当の出産予定日から
1年経過流れ星
なんか早産とは不思議ですねニコニコ

育児休暇延長してもらい4月1日からの復帰予定ですがそれまでに
やりたい事、やらなきゃない事ががたくさんガーン

保育園のお昼寝布団カバーやバックは手作りしたいので
そろそろ生地選びをしないと欲しい生地なとが品薄になってしまうびっくりそれからお名前スタンプやら色々揃えなければルンルンオムツに名前を2人分書くなんて嫌です笑
仕事始まったらきっと休みたいでしょう笑
でもやってる方いっぱい居るんですよね…。凄いなぁ。。

旦那には、気早すぎと言われたけど

仕事復帰が部署も変わる前提だからいっぱい覚える事あるだろうし
保育園始まると双子がどーなるのが恐怖だし笑
3月には旦那実家での同居がスタートするし・・・。
でも一戸建てマイホーム計画中グラサングラサングラサン
それでも考える事たくさんだし)
自分の実家から旦那実家へお引っ越ししなきゃだしびっくり
いや〜双子育児大変とゆー理由で自分の実家で昨年9月から今年の3月までは
実母には本当にお世話になりっぱなしえーん
今の実両親が、この子達にしてくれていることや今のこの子達の様子を
大きくなったら伝えたいので、一歳のお誕生日プレゼントとしてお手紙を書きました。20歳の誕生日にでも渡せたら良いな笑
あと19年しまっておけるかな?笑

2人ともそーとー実母が大好きなので
旦那実家ではどーなるんだろうえーん
私が泣きたくなるかもガーン

毎週よく旦那実家通ったなー。旦那が来てくれた日もあったけど、、だいたいは。
毎週大荷物だった。笑
旦那実家はひーじーちゃん、ひーばあちゃんも居るし、義弟も居るしでギャラリーが多いから
2人とも泣くしえーん
4月から大家族になるなぁ・・・笑
4世帯9人家族笑
早く家建てなきゃ笑笑い泣き

そんな2人はなんと、先週土曜日に感染性胃腸炎になりまして嘔吐下痢。びっくり
朝方ガールがうなり続けてそこから嘔吐止まらず。
翌日はボーイも同じ症状ガーン
参った〜を連発してしまう私えーんアセアセ
症状落ち着いたら今度は風邪をめされたお二人。今日病院で内服もらいましたアセアセ
下痢に汚染した衣類の消毒やら、何と言っても2人ともぐったりで、私にも移り嘔吐してぐったりで
さすがに参りました、ウイルスさんおばけ

そしてガールはもともと小柄で食も今の所細いので、すっかり痩せてしまいましたショボーン
ボーイは食欲が凄いアセアセ 早く食べたくて、食べ物を飲んでしまってる感じ、形ある食べ物もかまずに飲み込んでるようなのでゆっくり食事させてますびっくり

明日で1歳の1ヶ月ハート

ボーイは超食欲旺盛おにぎ歯磨き全力抵抗笑
午睡前だけなぜか大きな声でうなる笑い泣きおもちゃの車を押しながら上手にハイハイしたりボールを転がして私にパスするのが上手照れテレビボードによじ登ったりこたつに乗ったりやりたい事が出来ないと怒るびっくり ガールの持ってるものは全て取り返さないと気が済まないっぽいガーンそしてアンパンマン号を得意げに押すボーイ笑

絵本大好きなガールピンクハート
歯磨きすんなりさせてくれる爆笑自分のお手てで、いないいないばあをしてくれたり、良い子良い子と言うと頭をポンポンしてくれたりバイバイとか、声かけののみこみが早い!

2人ともテレビでいないいないばあをかけると音楽に合わせて頭を振ったり両手で踊ってるぽかったり体揺らして楽しそうおねがい
色んな物に興味津々で引き出し開けまくり笑
ボタンも大好きで絵本やおもちゃののボタン押すケンカをする笑

この生活もあと2ヶ月かーえーんえーんえーん
早いーえーん
{1E97B34C-5791-4484-B234-97A98686918B}

{F7DB3FD5-C419-43C2-ADD7-E7E695AA2440}

{52E0BD06-5EB7-4411-AD06-2B587F75EBCB}

そろそろディズニーに行きたいえーん
ここから新幹線で3時間…
ディズニーよりも疲れそう笑
でも行きたい!!!!!!