さゆりさんの日記

さゆりさんの日記

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
私は毎夜たくさんの夢を見ます。


最近、好きな歌手やバンドが、夜毎私の夢に現れては、歌を歌っている。


私はなんとーなく、良い歌だなあとか思ったり、別になんとも思わなかったりしながら、ぼんやりと演奏を聴いている

目覚めてふと、あ、さっきの聴いたことない歌やん。って気付く。

その時点でどんなメロディーだったとか、4拍子だとか3拍子だとか、そんなの少しも覚えていないんだけど、

そんな夢をみた次の朝は、ほんのすこしの心地良いような、物寂しいような、そういう類の匂いだけが残っている。




ちなみに今日は真空ホロウが歌ってたよ。笑



私は昔から、パラレルワールド、とか、夢の世界とか、そういう、ここじゃない世界、に興味があります。



音楽を聴いたり何かを見た時に感じる何かがあって、はっ!あっ!ふあっ!?と自分が人間ではないようななんというか、、、、、

還る場所がある、と思っている
遠い遠いどこかから来たような気分になる。ことがある。おそらくそんな表現に近いもの。
そういうことってありません?あるかなないかな、気になるよ、みなさんどうですか?


感覚の問題だから説明難しいよね、
匂いってなに?光って何?って説明するのとおんなじだもん。



あ、そんな中で最近、自分が好きな物の共通点を見つけました。


それは、死の匂い のするもの、と、中国 のなにか、なんだけれども、
もしかしたらそれらが何か関係してるのかもしれないなぁとかそうだったらいいなぁとか漠然と考えています。



それでそっかーと、私が伝えたいのは言葉じゃなくて感覚なんだなあと、


視力を持たない人が光を感じるような音楽がつくりたいんだなあって、ふーん。




そういうライブ、したい。あとどのくらいしたらできるだろう。


5月18日、ライブなのね、がんばろー。

よかったら、遊びに来てね!

詳細リンクできなくてごめんなさい!
http://www.astro-hall.com/schedule/3451/
4月のはなし


4月08日 散髪。毛先を青く染めてちょっとお洒落になる。
      初めてハイヒールを履くさゆりさん、その辛さを痛感し、
      渋谷の地下街で泣きそうになる。
4月13日 精神修行と銘打ってひとり和光市まで滝修行へ。
4月14日 念願の月見ル君想フでライブをすることを達成。
      初めて着る衣装、にやにやにや。
      

4月19日 三度目の広島ライブ。己の不甲斐なさに辟易し最悪の遠征になると思われたが
      広島人の温かさに心が洗われる。結果ひろしま、最高すぎた。
      
4月20日 ついでに福岡に帰省。夜行バスで一睡もできぬままフル活動。
      体力の限界を感じ、人生で初めてレッドブルを頼りにする。なんかちょっと嬉しい。
      夜、警固公園で路上ライブ。はじめましてのひとも、ひさしぶりのひとも、
      ごっちゃになって楽しい夜。
      
      
4月21日 さゆりさん、大学生になる日。知らない世界を体験し、わくわく。
      嬉しさや悲しさや、色んな感情で忙しかった。
4月22日 8ヶ月ぶりに実家に帰省。特に何もせず、愛犬と戯れ、トマトを食べるだけ、就寝。
      ※がんばってもぶれた。
      
4月23日 腰を痛めて東京に帰る。効能に期待を寄せ、武蔵小山の銭湯へ。                  ここだけの話、実に4日ぶりの風呂であった。(てへ☆)
4月24日 自転車のうしろでギターを弾いて歌いながら公園を一周するという、
      なんとも青い思い出を手に入れる。in下北沢。
4月25日 部屋の模様替えをする。(あれ、エピソード弱い。)



ふあー。最近なんだかとてもたのしいやー。
ちゃんと写真撮っとれば良かった。笑



4月は、学生も、社会人も、入学とか進級とか、異動とか、そういう時期だよね

どこにも所属しない私の日常にも、めまぐるしく環境の変化は訪れてきました。


知らない人が、急に知ってる人になって、知らなきゃいけないことが増えて、
4月にはいってから、初めてを沢山経験しています。



部品がどんどん集まり出して、じきに動き出すよ。




これからちゃんと更新するからね~


とりあえず、ダイジェストでした。

何事も遅すぎるという事はないといいますが、
ありがとうは、早めに伝えるべきです。

もっとしっかりと感謝を伝えたかった。旅。


姿がみえなくなるまで、ずっと手を振っていたいひとが増えた、みたい。
そんな旅、かも。さよならは、一層寂しい。



んだば!またねー!

あでゅ~





おひさしぶりですさゆりです。



春になったら、お洒落がしたい。と思ったのですが
春はいつ来るものなんやろうかってまず悩んで。

きりがないので、3月になったら!ということにしました。私の中で。

なので、二月が終わる最後の日くらいに、いや、最後の日に、服をいっぱい買いに行こうかなって思っています。


ということを、言いたかったが為だけに久しぶりに日記を認めてみました。

ほんとになんでもない、なんでもないんだけど、これだけ、これだけかきたかった。(笑)





年明けてから、少しずつ東京が好きになってきました。
さいきん下北沢が気になるのです。


さっきは春になったらのお話したけど
春の前に冬がありますからね、今は2014年の冬をめいっぱい楽しんでます

雪だるまも作って、雪合戦もして、はじめて恵方巻きも食べて(ちゃんと東北東を向いて無言で食べたよ)、もうすぐバレンタインデーなので、チョコレートも作ろうと目論んでます。

あ、あと、初めて舞台というものを観に行ったりしました。
大好きなドラマのロケ地巡りもしました。
テレクラは不動産やに、主人公の家は古着屋さんになっていた。


あとはなにかね、そんなもんか。




中学生の頃の私は、今よりも特に劣等感が強く、容姿にコンプレックスを抱いておりました。
そんな私に、某パンクバンドのお兄さんが、
「自分に期待をし過ぎてるから、辛いんだよ。自分はこうなんだって認めたら、楽だよ」
って教えてくれたんです。
その時私すごーく恥ずかしくなって、
「私はこんなに自分の事を卑下しているのに、心のどこかで自分は行けると思ってたんだ。馬鹿みたいだ、ああ恥ずかしい恥ずかしい。」
ってとても自分が卑しい人間みたいに思えてきた。って出来事がありまして、

その言葉によって救われたかどうかってことまで覚えてないので、おそらく結果的には救われてはないと思うんですがまぁそんなことがあったなぁってくらいに今日思い出しました。



今も自分のことは好きじゃないし、好きじゃないからこそ、期待しています。

諦めたら楽なんでしょうけどね。
ありのままを受け入れる、のも大事だと、そのバランスなんだろうなとは感じますけど。


最近は、周りの人が私に自信を与えてくれるので、ようやくそれを信じれるようになってきた所です。
自ら自信を付けていいかんば、って思ってます。


まぁなんていうかその、


期待してもらって良いと思います。


期待しててください。



(・∀・)



2014年もよろしくおねがいします(・∀・)



Mステでたい~