【おうち事務】在宅事務×オンライン秘書×バックオフィスサポート

【おうち事務】在宅事務×オンライン秘書×バックオフィスサポート

【おうち事務・おうち秘書・おうちバックオフィス】
在宅事務・在宅秘書・オンライン受付業務・SNS運用・タスク&スケジュール管理 などバックオフィス業務を、チーム体制でしっかりサポートします!

おうちでお仕事したい方向けのセミナーも開催中!

訪問ありがとうございます。

宝石赤 事務管理・受付代行  (メール対応業務・予約受付・セミナー受付 等)

宝石赤 ブログサポート  (感想記事アップ・定番記事管理・ブログアドバイス 等)

宝石赤 夢の明確化+SNSアドバイス (「すまいるすごろく」で夢の明確にします)
宝石赤 事務サポーター・チーム育成

のお仕事をしています。

上記以外のメニューの詳細は、こちらからご確認ください クリック お願い致します。
お問い合わせ・お申込みは、
こちらから  クリック お願い致します。

事務を自分で頑張るための相談も可能です。
「こんな事できる?」もお気軽にお問い合わせください^^

事務サポート・バックオフィス業務を行っております ヒカリズ企画 代表 山口詩保子です。
オンラインでの事務代行・サポート・バックオフィス業務など【おうち事務】はお任せください。

お勤めしにくい方やおうちでお仕事したい方に、働き方の選択肢を広げるお手伝いや

夢を思い出し、見つけて、実現化するお手伝いもしております。

~♡~♡~♡~♡~

 

「収入の柱は2つ以上持て!」

起業の世界では、よく言われることだと思います。

お勤め家庭でも、ご主人・奥様の2馬力 という表現をすることがあります。

 

今日私がお伝えしたいことは「自分で2つ仕事を持つ」ということです。
お勤め+副業
お勤め+資産運用
パート+パート
など、お勤めであっても、収入は2つ必要だと思っています。

※就業規則を確認して、副業やWワークがNGなら、資産運用など規則の範囲内で行ってくださいね。



 

 

能登地震の影響で、近所のスーパーが営業できなくなりました。

同じ施設に、スーパーの他にも、お店があったのですが、すべて営業不可です。
大きな揺れはありましたが、幸い停電や断水などもない地域でしたが
老朽化していたコンクリートの建物だったことが原因ではないかと思います。


別の場所に移動したお店もあるかも知れませんが・・・
移転がないお店のパートやアルバイトさんは、休職・退職になったことでしょう。
(私も近いからバイトしようかな、と思ったことがあったので、もしかしたら私も思うとひと事ではありません)

 

急に予期せず、仕事がなくなった時を思うと
お勤め+副業
お勤め+資産運用
パート+パート

などをしていると、少しではありますが安心感がありますよね。


子育て中など、何かと忙しい時期でも
お小遣い程度だったとしても、ちょっとだけお仕事する、ということも大切です。
(ブランクを埋める・余裕ができたら仕事を広げられる などもできる)

 

 

 

「大企業だから大丈夫」ではない時代です。

そして、多種多様なお仕事がある時代でもあります。

 

「やりたい!」気持ちがあると、あなたにあったお仕事が見つかると思います。

一番若い「今」2つお仕事をすることについて、考えてみませんか?

 

 

 

 

 

 

お得情報はLINE@から!

 

・突如訪れる、無料企画

・ひらめいちゃった、特別企画

・事務サポート・事務代行・バックオフィス関連の秘話

・HSP/HSCのお話
こんな内容をお伝えしたいと思っております。

その他、話題もリクエストくださいね♡

 

 

お申込み後、自己紹介してくださった方には、ラッキーが舞い込むように龍にお願いしております龍

(実は、ミニ龍も孵せます♡)

ぜひご登録&自己紹介してくださいね。


LINE@の登録は、こちらです↓

@sba4818bで検索か、下記の「お友達追加」をクリック!
 

  友だち追加   

 

事務サポート・バックオフィス業務を行っております ヒカリズ企画 代表 山口詩保子です。
オンラインでの事務代行・サポート・バックオフィス業務など【おうち事務】はお任せください。

お勤めしにくい方やおうちでお仕事したい方に、働き方の選択肢を広げるお手伝いや

夢を思い出し、見つけて、実現化するお手伝いもしております。

~♡~♡~♡~♡~

 

やりたい事と、できる時期が一致するというのは

素晴らしい巡り合わせなのかもしれません。


もし、どうしてもやりたい事や

人生で絶対やりたい事がある場合は
多少無理してでも

多少前倒ししても

できる環境を整えられるなら

チャレンジしてみるのが良いかもしれません。

やりたい事ができる時を待っていても

できる時はずっと先かも知れないし

ずっと来ないのかも知れません。

 

 

やりたいことは、今すぐやれ!

 

 

 

 

 

 

お得情報はLINE@から!

 

・突如訪れる、無料企画

・ひらめいちゃった、特別企画

・事務サポート・事務代行・バックオフィス関連の秘話

・HSP/HSCのお話
こんな内容をお伝えしたいと思っております。

その他、話題もリクエストくださいね♡

 

 

お申込み後、自己紹介してくださった方には、ラッキーが舞い込むように龍にお願いしております龍

(実は、ミニ龍も孵せます♡)

ぜひご登録&自己紹介してくださいね。


LINE@の登録は、こちらです↓

@sba4818bで検索か、下記の「お友達追加」をクリック!
 

  友だち追加   

 

事務サポート・バックオフィス業務を行っております ヒカリズ企画 代表 山口詩保子です。
オンラインでの事務代行・サポート・バックオフィス業務など【おうち事務】はお任せください。

お勤めしにくい方やおうちでお仕事したい方に、働き方の選択肢を広げるお手伝いや

夢を思い出し、見つけて、実現化するお手伝いもしております。

~♡~♡~♡~♡~

 

履歴書で
職歴のお休み期間はできるだけ少ない方がよいと思いませんか?

 

でも、お子さんが小さかったり

働きたいけど、働けない方もいらっしゃいますよね。

もちろん

子育て中でお仕事していない期間があるから、この方は採用しない!!

なんてことはないと思いますが

でも、ブランクがありすぎるのも、悩み物ですよね。

 

であれば、おうちでお仕事してみませんか?

起業する方も増え、副業をみとめる会社も増え

企業がフルリモートで仕事を依頼する時代でもあります。

オンラインやフリーランスでの仕事も、立派な職歴なのです。

 

気になる方は、

オンラインでのお仕事はどんな感じか、お話を聞いてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

お得情報はLINE@から!

 

・突如訪れる、無料企画

・ひらめいちゃった、特別企画

・事務サポート・事務代行・バックオフィス関連の秘話

・HSP/HSCのお話
こんな内容をお伝えしたいと思っております。

その他、話題もリクエストくださいね♡

 

 

お申込み後、自己紹介してくださった方には、ラッキーが舞い込むように龍にお願いしております龍

(実は、ミニ龍も孵せます♡)

ぜひご登録&自己紹介してくださいね。


LINE@の登録は、こちらです↓

@sba4818bで検索か、下記の「お友達追加」をクリック!
 

  友だち追加   

 

事務サポート・バックオフィス業務を行っております ヒカリズ企画 代表 山口詩保子です。
オンラインでの事務代行・サポート・バックオフィス業務など【おうち事務】はお任せください。

お勤めしにくい方やおうちでお仕事したい方に、働き方の選択肢を広げるお手伝いや

夢を思い出し、見つけて、実現化するお手伝いもしております。

~♡~♡~♡~♡~

 

女性のお仕事問題は、各家庭によっても、様々あると思います。

 

妊活したり

保育園問題(保活や入れる・入れないなど)

幼稚園問題(夏休み・冬休み・帰宅時間が早いなど)

小1の壁

その他、お子さんのサポートでお仕事を断念したり、調整したり

という方は多いですよね。

 

家族の看病や介護なども

女性が行っているケースも多いですよね。

それなのに!
配偶者控除がなくなるかも
年金第3号がなくなるかも

なんてことになったら大変!!

そうなる前に、おうちでお仕事することも考えてみませんか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お得情報はLINE@から!

 

・突如訪れる、無料企画

・ひらめいちゃった、特別企画

・事務サポート・事務代行・バックオフィス関連の秘話

・HSP/HSCのお話
こんな内容をお伝えしたいと思っております。

その他、話題もリクエストくださいね♡

 

 

お申込み後、自己紹介してくださった方には、ラッキーが舞い込むように龍にお願いしております龍

(実は、ミニ龍も孵せます♡)

ぜひご登録&自己紹介してくださいね。


LINE@の登録は、こちらです↓

@sba4818bで検索か、下記の「お友達追加」をクリック!
 

  友だち追加   

 

「在宅事務サポーター入門講座」を受講して

在宅で、あなたの時間・強み・能力を有効活用しませんか?


選ばれる事務になりたい方!
自分の推しメニューや差別化ポイントを知りたい方も
ぜひこちらのメニューをご利用ください。



地方でも何かやりたい。
転勤、引越ししても、続けられる。
子どもがいても、大丈夫。
家族の通院に付き添うこともできる。
SNSで、極力顔出しはしたくない。
 
コロナ禍でも
子どもの緊急な休校でも慌てない。
 
そんな仕事って、素敵ですよね。
 
これは、私がお仕事しながら経験したことです。
 
 
コロナ後、お問合せが止まりません!
 
自由度が高いお仕事の為
子育て中の働きたいママさん達のあこがれの職業となっているのではないでしょうか!!
 
 
 
私は、地方在住の転勤族で、子ども3人。
 
内示から1週間で、引越先を決めて、引っ越し業者を決めて、幼稚園・学校関連に連絡して。
新居先の幼稚園探し、住環境を整えて、
お世話になった方へのご挨拶の品を準備して、ご挨拶まわり。
新居先でのご挨拶品も準備して。
いざ引越!
 
短い転勤は1年で。
転勤する度に、転職していたら、年齢を重ねるたびに仕事は見つからないと思い
 
・転勤しても、転職不要!
・子どもの体調不良等で、仕事に穴をあけずに。
・子どもの行事にはできるだけ参加。
・家族の通院のたびに、仕事は休まない。
・家族が入院しても、お見舞いも仕事も両立!
・長期の帰省でも、仕事ができる!
 
それを目標に、実現してきました!
 
リモートワークが広がるずっと前から
リモートワークしている山口が
オンライン事務のあれこれをお伝えいたします。
 
 
 
もちろんスマホ片手に、指一本、とはいきません。
責任持って最後までやるのが必須です。
 
だからこそ、1人で作業するより、チーム作業がいいのです!
 
私も、チームメンバーを増やしたいので、講座開催します。
一緒にお仕事しませんか?^^
 
これから一緒にお仕事していきたい方に受けて頂きたいので
マンツーマンでしっかりその方に必要な事をお伝えしたいと思っています。
 
コロナ禍になる前から
ホームスティ、ソーシャルディスタンスはもちろん
在宅勤務、リモートワーク、オンライン会議、オンライン受講していて
今も現役活動中の山口が
 
・在宅事務サポーターって何?
・在宅で事務ができるの?
というお話から
 
・実際どうなの?
・受講者さまは、こうしたらいいよ!
というところまで
わかりやすく説明いたします。
 
 
地方で、極力顔出しをせず
現在も、受付代行も、ブログ管理も、秘書業務など
バックオフィス担当している私が
事務サポーターの基本的な事はもちろん、
「今」 大切な事も、すべてお伝えいたしますね。
 
また、起業はピンとこないという方には
起業っぽくない方法など、あなたにあったお仕事スタイルをご提案いたします。
 
講座内容を理解して、リアル交流や顔出しもしちゃうと
すっごい事が起きるかも♥
ワクワクが止まらなくなりますよ。
 
 
あなたの可能性を広げませんか?
 
 
 
 
幡司涼太さんにご協力いただき、
事務養成講座をわかりやすく、より本格的な講座にリニューアルします!
その名も
「在宅事務サポーター入門講座」在宅事務サポーター養成講座」 です。
 
ゆっくりしっかり学びたい方は
在宅事務サポーター養成コース(2ヶ月)もオススメです。
 

 趣味で使うイケメン写真は小さめにしておきます♪
 
 
在宅事務サポーター入門講座は、こんな方にオススメです。
 
チェック 在宅事務、事務管理、事務代行・・・色々聞くけど、どんな事をしているの?という方
チェック 受付もブログも、その他も気になる方
チェック パソコンを使った在宅事務を始めたい方
チェック パート勤務するより、在宅で仕事をしたい方
チェック 転職を考えている方
チェック 企業、協会、個人事業主さんなど、事務サポーターって何?という方
チェック 企業、協会、個人事業主さんなどのサポートをしたい方
チェック 現在、事務管理をしているけど、もっとレベルアップしたい方
チェック 事務サポーター養成講座が気になる方
チェック 山口詩保子の仕事内容が気になる方
 
 
「在宅事務サポーター入門講座」
 
【内容】
・ 事務サポーター(在宅事務)のメリット
・ 事務サポーターには、どんな仕事があるの?
・ 事務サポーターの心得・注意事項
・ 事務サポーターをはじめる前に
・ チーム作業のメリット
・ SNS起業だけじゃない!顔出しできない方もOK!あなたにあった始め方
・ 【プチコンサル1】あなたに合ったお仕事内容・営業方法は?
・ 【プチコンサル2】あなたの事務魅力・売りポイントを発掘します!
・ 事務サポーター養成講座チラ見
・ Q&A について
 
 
※希望者は、2週間のブログ管理の体験作業が可能です。
体験作業中は、どんどん質問してください。
ブログ管理の中でも、あなたに合ったお仕事を体験していただきます。

※パソコンは、基礎操作ができるとOKです。
心配な方はご相談ください。

 
【開催可能日】 日程リクエスト受付中
 
【所要時間】 1時30分
 
【料金】 11,000円
超入門セミナー在宅事務のはじめ方セミナー をご受講の方は、1500円引きいたします。
※再受講の希望の方は、ご相談ください。
お申込み時に申請お願いいたします。

【開催方法】 ZOOM開催

 
お申し込みはこちらです。

※日程調整が難しい方は、PDF版の事務サポーター入門講座もあります。
※PDFの内容だけでなく、補足内容&プチコンサルが好評のため、Zoom受講もご検討ください。
 
 
 
在宅事務サポーター入門講座を受講後

ゆっくりしっかり学びたい方は
在宅事務サポーター養成コース(2ヶ月)」もオススメです。
 
お仕事をご紹介できる場合は
受講者様を優先させていただきます。
 
 
 
 
 講座内容作成・講師 山口詩保子
 
          
富山県在住、転勤族で3児の母。

転勤による転職を避けるため・子どもの病気等で仕事を休む事がないように、在宅事務サポートで起業。受付事務、ブログ管理をメインに、事務チームを作成して、チームで事務作業をしている。顔出し必須と言われている中、顔出しを極限まで控えて、SNS集客をしている。 
パソコンの専門学校卒、パソコン関連会社でプログラミングやインストラクターをする。クラウドソーシングや、パートと在宅事務のWワークも経験。転勤時も家族の入院時も、仕事をお休みする事なく、在宅事務の仕事をこなす。
起業後、2か月以上ご継続でご依頼頂いたクライアント様は、企業・協会・個人事業主さんを含め30名以上。売上アップはもちろん、全国招致、出版、メディア出演、法人化など、活躍の場を広げている方多数。その他、単発でのご依頼のお客様や、講座受講者様も多数いらっしゃいます。

 


<キャンセルポリシー>
お申込み~開催10日前までのキャンセルは、キャンセル料3000円いただきます。
開催3日前までのキャンセルは、キャンセル料50%
開催前日までのキャンセル料は、キャンセル料80%
開催当日のキャンセルは、全額頂戴いたします。
お振込前のキャンセルの場合も対象のため、キャンセル料をお振込いただきます。
日程変更は、事前にご相談ください。