☆和菓子屋『菅谷』金覆輪☆ | ♡Les jours heureux les♡

♡Les jours heureux les♡

毎日を前向きにHAPPYに過ごせたら・・
という願いを込めて綴るDiaryです♪♪

2014年4月に PARIS挙式♡
どうぞよろしくお願いいたします♡

お盆 後半 に


彼の田舎に ご挨拶に 伺うにあたって


考えるのが 手土産ひらめき電球



実は 2年前にも 1度 伺ったことがあるのですが


その時は 【虎屋 とらや】さん の


水ようかんセットクラッカー



彼にも 相談し


田舎だし 無難に 【とらや】 が いいのでは・・ということで



重たい ようかんセット を 4セット 引っ提げて


猛暑のなか


御親戚を 4軒 渡り歩きました(笑)



『まぁまぁ、良いものをありがとう~』 と


喜んでは 頂けたのですが


一番 お世話になる 本家の 伯母様宅の お供え物に 目をやると


同じく 【虎屋】さんの 包みが 山積み・・・ガーン



なので


今回は 正式な ご挨拶でもあるし


別のものを~と 考えた末


こちらを 選びましたニコニコ



宝塚市に 2店舗を 構える


和菓子の老舗 【菅谷】さんキラキラ



手広くは 広げていらっしゃらないので


知名度こそ 低いのですが


本当に 美味しい 高貴な 和菓子で


芦屋マダムなど 知る人ぞ知る おもたせスイーツ と なっていますニコニコ



いつも お邪魔するのは


【菅谷 山本店】さん


photo:01



こちらが 知る人ぞ知る


【金覆輪】 1コ ¥450

photo:01


手土産 には


金覆輪水ようかん を セットにしたものを


5セット ニコニコ



彼の ご両親には また 別に


金覆輪のみのセット をニコニコ




金覆輪 は 賞味期限が 1週間なので


出発日に 郵送にて届けていただくよう 手配しましたニコニコ



金覆輪 は 柔らかいので


必ず お箱に 入っていますニコニコ


photo:02



こちらは 以前 お味見用に


彼に 出したものニコニコ

photo:03



金粉が 飾られ とても 高級感がありますキラキラ

photo:04


半分に 割ってみると~目

photo:05


彼 は 初めて 食べた時

『何これはてなマーク 信じられへんくらい旨い!!』と 感動していましたニコニコ



水ようかん は 1ヶ月 日持ちするのですが

こちらの 金覆輪 は 1週間・・・あせる


酷暑のなか 日持ち1週間の 生菓子を

手土産として 良いものか 悩みましたが

やはり 良いものを 差し上げたいと 思い

その旨を 素直に申し上げることにしましたニコニコ


ちなみに 金覆輪

冷凍庫保管すれば もっと 日持ちしますよ~ニコニコ




そして 【菅谷】さんに 伺うと

決まって 帰りの 車の中で つまむものドキドキ



フルーツ大福ドキドキ

photo:02


photo:03


苺 みかん 葡萄 マンゴー があって


いずれも 1コ 260円ドキドキ



私が 一番好きなのは


ですいちご

photo:04



お餅は もちろんのこと


photo:05



中の が ジューシーすぎるドキドキ



photo:06


餡子 アンコ や 和菓子 が 苦手な私ですが


【菅谷】さん の フルーツ大福


白あん も 少なめで 甘さも 控えめなので


大好きですドキドキ



私の中では


松竹堂フルーツ餅 よりも 好きかなドキドキ



松竹堂さん は


個人的に 少し お味が落ちた気がして


最近 頂いていませんあせる




【菅谷】さん は


通販も ありますので


おもたせ に オススメですよ~合格



和菓子老舗【菅谷】



ではラブラブ


ペタしてね 読者登録してね