徳島県・新井建設の建築士ブログ -2ページ目

徳島県・新井建設の建築士ブログ

徳島県にある新井建設のスタッフブログ。不定期に更新しています。

5月になり、明日からはまたキラキラGW休日キラキラの後半戦 車ダッシュ

皆様いかがお過ごしになりますでしょうかルンルンルンルンルンルン

 

さて、怒涛の4月が過ぎてしまいましたが、いろいろとおめでたい行事がありましたので、1つずつUPさせていただきますラブラブラブラブラブラブ

 

まずは、~撫養町の家~

4月20日(友引)に、

棟上げの儀を執り行いましたお祝い

 

棟上げ2週間前から、

天気予報と、ずーーっとにらめっこ 目

雨 → 曇りのち雨 → 曇りのち小雨!?

なかなか定まりませんあせるあせるあせる

 

今回も、鳥羽先生設計のお住まいには、

化粧梁化粧垂木化粧野地板がもれなくあります。

雨にはできるだけさらしたくはないタラータラータラー

ですので、4月19日から満を持して宵建てを行い、次の日に備えました。

 

前日は、青い空が澄み渡り、少し汗ばむほどの気持ちの良いお天気太陽

大工もどんどん柱を立てていきますDASH!DASH!DASH!

 

 

これはこの住まいの大黒柱 杉180角化粧柱ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

慎重に立てていきますビックリマークビックリマークビックリマーク

 

今回は切妻屋根ベルベルベル

棟木も中央に納めるため運ばれてきました。

この部分の棟木は、化粧垂木が掛かるため、それように欠がれています。

 

棟木が大黒柱に無事納まりました~OK

 

 

 

そして、4月20日 棟上げ当日お祝い

切妻屋根の半分に化粧垂木が掛かっております。

もう半分の、連結する棟木の到着を、今か今かと待ちわびております飛び出すハート飛び出すハート飛び出すハート

 

 

 

 

さあ!最後の棟木が運ばれていきますダウンダウンダウン

この棟木を、施主様に掛矢で打ち込んでいただきますよ~ラブ

 
 
 
なんとかお天気も大丈夫ウインク
お施主様を見ていただけないのは残念ですが、とても凛々しい表情で掛矢を振り上げていらっしゃいますラブラブラブラブラブラブ
 
 
無事、力強く、大工と一緒に棟木を納めることができましたグッド!
 
 
 
最後に、四方の角からお清めを・・・拍手拍手拍手
この現場から、担当監督が、心を込めて、 建物が無事に完成するよう、祈願させていただくことに致しました。
 
雨にも降られず無事終了OK
1つの山場が過ぎました。
ここからまた、鳥羽先生が描くこだわりの難関!?を1つ1つ突破しながら、ステキなお住まいを完成まで仕上げてまいりますよ~ベルベルベル
 

~nori~

 

▼▼新井建設HPは、こちらからどうぞ▼▼

新井建設ホームページ http://arai-kensetu.com

新井建設facebook  https://www.facebook.com/arai.kensetu

新井建設Instagram  https://www.instagram.com/arai_kensetu/

新井建設メールアドレス info@arai-kensetu.com

新井建設TEL  088-645-0556