『マイメロディの寒天スイーツ』です
型とチョコを使ってマイメロディのキャラスイーツを作りました
型は100円ショップで購入できます
二種類の型を購入しました。
今回は、ウサギの型を使用します。
牛乳寒天を作る手順で、砂糖のかわりにピンクシュガーを使います。
ピンクシュガーは製菓店や100円ショップなどでも購入できます。
型に流し込んで寒天を作りますが、
冷蔵庫で冷やし固めた後、そのままひっくり返してしまうとウサギの型の模様が表に出てしまうので、流し込んだ面を上にしてお皿に取ります。
クッキングシートにマイメロディの顔を書き写して裏返し、顔のパーツをチョコで作り、ウサギ寒天の上に乗せて出来上がりです。
牛乳寒天は、半分をピンクシュガー、もう半分は普通の砂糖で作りました。
残った寒天液は家にあったシリコン型を使ってハート、ローズ、クグロフの寒天を作成
かわいい型は、↓コチラを使用しました。
ゼラチンでゼリーにもできますが、どうしても形をしっかりさせたり型抜きする場合は寒天の方が向いていますね。
お兄ちゃん弟くんは、マイメロディを見ても「ふーん」の反応
即・崩して食べていました
←かわいいピンクうさぎのマイメロディにクリックを
にほんブログ村
ランキング参加しています!
お問い合わせ、感想はこちら→★