あずさのブログ【高校生が書いたiga腎症ブログ】

あずさのブログ【高校生が書いたiga腎症ブログ】

主に高校生の時に書いていた
iga腎症の闘病日記 兼、備忘録です。
現在は寛解して2、3ヶ月に1回の定期検診で
経過を観察しています。
基本的に定期検診があるごとに
ブログを更新します。

Amebaでブログを始めよう!
ほぼ1ヶ月前なんですけど、2/5に久しぶりに病院に行ってきました。

結果はと言うと、数値になんの異常もなく、健康そのものとのことでした!

嬉しいかぎりです(^^)


しかもその時先生に

「君はこの治療が最も成功した例のうちのひとつだ」

と言われて、この治療をして本当に良かったなと改めて思いました。


私がした

ステロイドパルス→プレドニン投与

という治療は比較的新しい、IgA腎症を治す(寛解させる)ことを目的とした積極的治療法です。


従来までの一般的な腎臓病の治療法はというと、

現状維持を目的とし、病気の進行を妨げる為に食事制限等をする

という消極的治療法だったそうです。


私を診て下さった先生は前者の新しい積極的治療法を薦めて下さいましたが、

先生によっては従来までの消極的治療法を推す方もいらっしゃるようです。


私は発症から1年以内の早期発見でもありましたし、

患者の容態に依って治療法も変わってくるのだとは思いますが


私に積極的治療法を提案し、そして寛解させてくださった先生には本当に感謝しています。


寛解した今は健常者と何も変わらない生活をしています。


私が消極的治療法をしていたならば、きっとこうはなっていなかったと思います。


好きなものを食べて、好きに運動できるだけでめちゃめちゃ幸せです。


あとはやはり早期発見できた事が大きかったなと思います。

発見が遅れれば遅れる程、治療による大きな効果は望めなくなるそうなので。


中高生の皆さん、あまり学校の尿検査をばかにしてはいけませんよ。笑

私は高校の尿検査で一番初めに異常が出たので。


寛解の喜びを改めて噛みしめつつ、

再発しないように健康には充分に気を使っていくこととします。


また次回病院に行った際に更新したいと思います。

↓他の方々のiga腎症ブログはこちら
にほんブログ村 病気ブログ IgA腎症へ
にほんブログ村