

さちこ(ミケトラの♀7歳) もみじ(ジャバニーズの♀13歳)

人気ランキングに参加しています


応援してね(。・_・。)
オノマトペで猫と会話しおたよ
猫と会話してみた。
ウチの(=^・^=)さっちゃんは、
お外から家に入る時、必ず意味不明の言葉を発して入ります。
このときです。ヒャヒャッ=ただいま~
ということで、さっちゃんと一緒に猫語を勉強しました。
このときは、アウアウです。
美味しい=アウアウ
ウイウイ=ごはん食べたい
ガウガウ=大好きでしゅ~
このような擬音語オノマトペで愛猫と会話ができます。
ヒャヒャ
ウィウィ
アウアウ
ガウガウ
降参でしゅ
愛猫の3回忌
台風災害で、
ふと思い出した
京都のワンコのブログ友達、
何してるのでしょう。
お元気でいるのかしら?
とても長いおつき合いなので、ペットも高齢化世代に突入の私達世代・・・・・・・
家の近くの大通りの向こう側に枯れすすきが・・・・・・
早いですね~
もう、秋ですよ~
春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山際、少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
夏は夜。
月の頃はさらなり。
闇もなほ、蛍のおほく飛びちがひたる。
また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。
秋は夕暮れ。
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の、寝どころへ行くとて、三つ四つ、
二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
まいて、雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
おと ね
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。
もみちゃんの3回忌。
なんて悲しいのでしょう。
私が腰を持って介助して、やっと食事場に辿り着いて
最後の、お食事は完食しました。
もっと、もっと生きたかったのよね。
うたたねの夢路に人の逢ひにこし蓮歩(れんぽ)のあとを思ふ雨かな
美くしき女(をなご)ぬすまむ変化(へんげ)もの来(こ)よとばかりにさうぞきにけり
家七室(ななま)霧にみなかす初秋(はつあき)を山の素湯(さゆ)めで来(こ)しやまろうど
恋(こ)はるとやすまじきものの物懲(ものごり)にみだれはててし髪にやはあらぬ
船酔(ふなゑひ)はいとわかやかにまろねしぬ旅あきうどと我とのなかに
白百合(しろゆり)のしろき畑のうへわたる青鷺(あをさぎ)づれのをかしき夕(ゆふべ)
若き日のやむごとなさは王城(わうじやう)のごとしと知りぬ流離(りうり)の国に
歌を見てうつぼ柱に秋雨のつたふやうなる涙の落ちぬ。
与謝野晶子ー舞姫よりー
UP.dete.by.裕子
さっちゃん9歳の誕生日
4月27日は、さっちゃんの9歳の誕生日。
さっちゃん9歳
おめでとう
さっちゃんは、
幼少の頃は、苦労した子でした。
野良猫の3代目として家の前の空地に産まれました。
親の桃子が
玄関前のマットに
あっこれはモグラでした。
ここに落として
私が拾って
ベランダに箱を用意して
母娘で暮らせるように場所を確保したのですが
、
態度がデカイ性格は幼少の頃に芽生えて
先住民の位置を奪い
私の妻の座をも奪い取り
パパちゃんと添い寝するし(-_-;)
野生動物にお腹を噛まれたり
お耳の皮膚癌で切除手術もしたわね~
いっぱい苦労してるから
さっちゃん長生きしてね。