S2000 de CIRCUIT
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

2008.06.18 仙台ハイランド4A走行

天候は晴れ、気温23℃位、外でボーとするには良い天気でしたが

走っている最中はヒーターをONにしていたせいもあり、暑くて汗だくになりました。




行く途中、鳥海山がハッキリと見えたのでシャッターをパチリ!




さて、今回はいよいよNEWタイヤ(ネオバ16インチ)を投入です。



あと、前回との違いはガゼットプレートとデフマウントカラーを装着した位です。

今回はタイムUP間違いなし!と鼻息荒く乗り込んだ訳ですが・・・




結果は撃沈しましたドクロ汗


ベストは更新したものの、予定していたタイムには程遠く及びませんでした。






なんと言うか、3月に走った時にある程度まとめ上げた走りの組立てや

リズムがまったく取り戻せませんでした。

車は戦闘力UPしているのに、ドライバーが全然それを引き出せませんでした。


そういえば今回はこんなプチトラブルも・・・

一つ目は、クーリングラップ中に「あ~暑い!窓開けよ」と運転席側の窓を開け

続いて助手席側の窓も開け始めた瞬間、バリバリバリッという音が!?

そうです、タイムの計測器を窓の内側にガムテープで貼り付けているのを

すっかり忘れていて、テープが引き千切れ計測器は助手席の上にボトッと・・・

アホです叫び


二つ目のトラブルは・・・タイヤのエア圧調整をしようとしたところ、エアゲージが

壊れてました。

幸い、エアーを抜くボタンの所だけ壊れていて空気圧のチェックは出来たので、

ムシ回しでエアーを抜いて一件落着。

今まで使っていたエーモン製のエアゲージ。かれこれ十数年使ったので十分元は取れました。

新しいの買わないとな・・・


とまあ、うまく行かなかった今回の走行でしたが反省材料はハッキリと

しているので、次回に期待というところですかね。





早速手直し

昨日のエアクリダクトの空気取り入れ口の手直しをしました。


使用した材料はオメガのギヤオイルの空容器です。



テーパー部分を残してカッターナイフで切断します。



あとはバンパーのグリルの隙間に突っ込み、蛇腹ダクトとアルミテープで

合体!!



位置を決めたら、タイラップで固定。



ちょっとはマシになったかな?

ファンネル形状になったので、空気吸込量UPかも??



OIL交換とダクト取付の巻

 昨日はOIL交換とDIYを少々・・・




OILは前回と同じREDLINEの10W-40です。

REDLINEのボトルは1本=1リットルではなく、1クオートです。

1クオート=946mlですので、5本で4.73リットルになります。



OIL交換をしながら、エアクリボックスへダクトを引いてみました。

去年も同じ事をやろうとして、ダクトがすんなり通らず断念した経緯があり

今回はリベンジです。



Φ75mmのアルミ蛇腹ダクトとダクト用のキャップをホームセンターで入手。

ラジエターの脇を通してフロントバンパーの開口部まで引きました。

ダクトが太くてすんなり通りませんので、ラジエターのステーやエアコン

コンデンサのステーや黒い樹脂のエアガイドや配線コネクターなど、作業の

邪魔になる物を一部外して、ダクトを通すスペースを確保します。

ダクトが通ったら、元通りにしていきますがダクトは若干潰れ気味・・・




純正BOX内の仕切り板はもちろん切り取りました。適当にですが・・・

更に適当にキャップをBOXに固定。手持ちのボルトがこんな長いのしかなく

こんな有様に。



こちらは空気取入口の様子。

このままではみすぼらしいですね。

後で廃材なんかを加工してファンネルでも作ってみようかしら。

ちなみに純正の吸気口は仮にビニール袋をテープで塞ぎました。


後は水曜のサーキット走行の為、車高の調整とブレーキのエア抜きと

タイヤ・ホイールをチェンジ。


昨日の晩と今朝、吸気温度をチェックしてみましたが、60km/h程度では

あまり吸気音の低下は見られませんでした。

どうやら80km/h以上から効果が有るようです。


それと、OIL交換とホイール交換(16インチ純正オプションのBBS)の恩恵もあってか

車が非常に軽快になりました。



1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>