くるみの木

くるみの木

先天性心疾患の娘とパティシエの旦那との日常です。可愛い娘の成長と旦那のお菓子を記録したくて始めました!

Amebaでブログを始めよう!
今日は年に1回の外来でした!

心電図、レントゲン、心エコー

心エコー呼ばれるまで1時間かかった…アセアセ


多発性心室中隔欠損なので、まだ少し穴はあいてるんですが、特に問題もなく心臓の機能も良いと言っていただきましたニコ


毎度ながらその言葉をもらうとホッとしますグッ




娘は右側の胸部が少し出っ張っているんですが、

術後より目立ってきてると思います。

その原因のひとつかもということで、初めて聞いた話なんですが、

先天性心疾患の子は、背骨が曲がりやすいらしい…

姿勢がどうこうとはまた違うらしいですが。


たしかにレントゲンを見比べたら2年前より曲がってるアセアセ


心臓が肥大してるからなのか、

先生も「どうゆーわけか、曲がる子が多いんですよねー」と言ってました。

今の状態なら経過観察になると思うけど、
ひどくなってきたらコルセットなので矯正するらしいです。

気になったので、来月、整形外科を受診することにしましたほっこり


あと、ジャテン手術した子は年長のうちにカテで冠動脈の流れをみるそうなので、11月に予定してもらいました。

エコーでは冠動脈はしっかり見れないそうです。


久しぶりの入院。
娘さん怖がりだから一緒にお泊りしないとだなうーん妹どうしよアセアセ





私の妹からもらった甚平キラキラ




インチキ占い師(笑)


風邪ひいたりはあるけど、とっても元気ですキラキラ