卵巣癌 遠隔転移 それでも元気…かな
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

血液検査

ドキシル投与後初の血液検査に行ってきました。


何故か…腫瘍マーカーが倍増して、炎症反応も高かった(-.-;)


先生曰く、薬が癌細胞をいじめてる時もマーカーは上がるから、そのせいだろうと。


にしては上がりすぎじゃない?


まぁ次回の治療の時、マーカーがどうなっているか楽しみにしてましょう。



病院の待ち合いに行くと沢山の患者さんがいて、悲しい事に、この人、もうダメなんだろうなって見えてしまう事があって、いつか自分もああなるのかなって思ったり(-.-)


だけど今の自分は端から見たら、あの人、どこが悪いんだろうって感じだと思う。


見た目じゃ分からない、どこも痛くも苦しくもなく動ける、そんな今を大切にしたいって感じた今日でした。








病院

只今病院。

しかも病棟。

今日から入院なのです。


ついに、ドキシルを始めます。


昼食が終わって、落ち着いてから始めるそうです。


なんか 怖い(>_<)









只今

病院のレストランで、コーヒーとケーキをいただいております(^w^)

採血後、診察までかなり時間があるもので、一人でティータイム♪

天気も良いし、景色も良い(*^o^*)


が、しかし、ここは病院(-.-;)

大きな窓の向こうには湖が広がり、夏には多くの観光客がやってくる。

そんな所にある病院。

この病院の横には、ミュージシャンがPV撮影に使ったりする建物もある。


そんな所にあるこの病院(-.-;)


場所はいいが、やっぱり病院。

好きじゃない(>_<)


が、ケーキは美味い(^。^;)


さて、そろそろ婦人科に移動しますか(-.-;)







1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>