おいしいもの:ちゃたまやのたまごと牛乳濃厚ジェラート♪(長野・桑山) | 『Journal of Wind Rider あんじ』

おいしいもの:ちゃたまやのたまごと牛乳濃厚ジェラート♪(長野・桑山)

こんばんは! あんじです♪


1泊2日で長野へ行ってきました!


行きはカイくんがけろよんに乗っていき、帰りにあたしが乗って来ました!


スタートの20日土曜日は朝4時半に出発。


あたしとチビ介はジジ様の車にのっけてもらい高速を走り、

けろよんはカイくんが下道で乗っていくことに。


高速は思ったほど混んでおらず、

6時には上里PAのレストランプリンスでゆったり朝食♪

“レストランプリンス”は食堂より混んでいないので、

「普通の朝食でいいから、ゆったり食べた~い!」って時におススメですよ♪



食べ終えた頃にカイくんから電話が。


「今、秩父だよ」


あぁ、いいなぁ~。早くあたしも乗りたいよ。


カイ君が、これから黄金色に染まっていく田んぼとけろよんのツーショットを撮ってきてくれました。



『江戸っ子べんべ乗り、あんじ♪』

たまたま、あたしが、土蛙(かな?)の子どもを見つけました。


以前までたいして虫など触れなかったチビ介が、そっとつかまえて見せてくれました。


もう涼しいからでしょうか、山の上の方ではセミはないておらず、抜け殻だけをあちこちに見つけました。



お昼前には、カイくんも合流。


そして、カイくんが行きがけに見つけたという、

佐久にある、ちょっと気になるジェラート屋さんに、

みんなで車で行ってみることに。


佐久市桑山にある農場直売店『ちゃたまや』さん。



『江戸っ子べんべ乗り、あんじ♪』

新鮮なたまごはもちろんのこと、たまごをたっぷり使ったお菓子やジェラートなどがた~くさん♪

欲しいものがいっぱいで、つい、顔がほころんでしまいます♪


この日はたまごたっぷりジェラートと牛乳たっぷりジェラートを注文。

カップに大盛りで300円、とってもお買い得です♪


購入したジェラートは店内のカフェエリアで座って食べられます♪

もう、このジェラートったら最高!

今まで食べた事のない、濃厚なたまごの味、

それに、これまた濃厚な牛乳の味♪

おいしくて、たまらん♪


夕食用に若鶏のたまご、

それに、新鮮野菜や果物も置いてあるのですが、

生のプルーンを食べたことがなかったので購入してみることに。

プルーン、皮をむくのにかなりてこずりましたが、なかなかおいしいものでした♪(*^▽^*)

けっこう好きかも♪

(後日、地元のマーケットでプルーンの値段を見てみると、“倍”でした!)


夕食はすき焼き♪ さっそく生たまごをいただきました。

くわぁ~、これぞ、たまごの味!!

毎日これを食べられたら、しあわせだろうなぁ♪

お箸でつまんでも黄身がくずれないんですよ。

こんな鮮度、地元ならではですね。いいなぁ。


お店にはギフトセットもあったのですが、

お手ごろなお値段のうえ、お徳感のあるバラエティ豊かなものでした。

『どなたか、あたしにあれを贈ってくださいませ~!』って思っちゃいます♪



『ちゃたまや』、定番のお店として、要チェックです♪




1日目は曇り空でしたが、夕暮れは空がピンクとブルーのしましまに染まって、とてもキレイでした♪



『江戸っ子べんべ乗り、あんじ♪』


2日目は昨日とうってかわって、ぴかぴかの晴天!


今度はあたしが、けろよんに乗っていきます!

わくわく♪≧(´▽`)≦




にほんブログ村のランキングに参加しています。

もし応援していただけたら、

↓このボタンをポチッとお願いしますニコニコ

にほんブログ村 バイクブログ 女性ライダーへ
にほんブログ村

※「にほんブログ村」のサイトにリンクしています。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~
♪♪♪ちゃたまやの情報♪♪♪
  ※詳細はHPをご覧くださいませ♪

■所在地

〒384-2101 長野県佐久市桑山102-1 浅科店

(軽井沢店もあります)


■休業日 
不定・年始


■ホームページ

http://www.chatamaya.com/

※HPにはオンラインショップもあります。



★ちゃたまやオリジナル『たまごかけごはん専用醤油』もありますよ♪



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━