ロハスイベント その後・・・ | 高知のお稽古教室 アトリエM

ロハスイベント その後・・・

先日のロハスイベントのポーセラーツ講習

皆様のお皿が焼き上がったので、

お届けしてきました。


カルトナージュ、刺繍、絵付け、日々の暮らしに彩を添えて・・・

お父さんが描いたイラスト音譜

リアルなかえるも笑えるのですが、

この女の子がお嬢ちゃんそっくりわぁお

正直才能感じます うふふ・・・



カルトナージュ、刺繍、絵付け、日々の暮らしに彩を添えて・・・
その他の皆様の出来上がったお皿たち、

大切に梱包して工場の方にお持ちしました。

高知から東に車で片道1時間のドライブ、

途中道の駅に寄りつつ、行ってきました。


私の大好きな道の駅、

今日も色々なお野菜が沢山音譜


カルトナージュ、刺繍、絵付け、日々の暮らしに彩を添えて・・・

この新鮮なお野菜、とってもお安いのですニコニコ

エンゲル係数がとっても高い我が家にはありがたいビックリマーク

我が家のお気に入り野菜ズッキーニは2本で100円クラッカー

ほとんどのお野菜が100円前後で売られています。

パプリカ小も4,5個で130円クラッカー

ボウルいっぱいのマリネを作ります調理


ゴーヤはやはりチャンプルですねパー

おかかをたっぷり入れると、苦味がなくなり

小さな子供さんでも美味しくいただけますよ~音譜


中にはこんな見慣れないお野菜も、


カルトナージュ、刺繍、絵付け、日々の暮らしに彩を添えて・・・
アイスプラントというものです。

別に凍っている訳ではなく、

普通にこんな感じです。

お味はクセがなく、シャキシャキして

サラダのアクセントにいいかな?


と言うわけで、久々のお一人様ドライブを

堪能した私でしたチョキ