働く女子のワークライフバランス~社会人1年目、新人OLの社会人生活奮闘記~ -36ページ目
<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36

UNIVERSAL Medicine, GINGER 恐るべき生姜(>_<)

UNIVERSAL Medicine,

GINGER
恐るべき生姜(>_<)アップアップアップアップ

ハローみなさん お元気はてなマークはてなマークはてなマークはてなマークかさりこは風邪をぶりかえして、つらーい週末を過ごしましたカゼ みなさんは、この暖かいようで・・・まだまだ寒い「気持ち悪い季節」をどうお過ごしですか?今週はまた天気もぐずつくみたいで雨だったりくもりだったりきもちわるいいい雨

さて本日のお題は生姜ビックリマークジンジャーですわああビックリマークなぜ今回しょうがを取り上げることになった理由として、かさりこは、重度な冷え性あんど慢性胃腸炎に悩ませている女子なのです。。。泣 そんな時友達から教えてもらった必殺アイテムが「しょうが」キスマーク

さてその素敵なアイテムしょうがにはどんな効果があるのでしょうはてなマーク


まずは“冷え性”になぜよいのか!?


 血液の循環をスムーズに行えるように働きかけ、身体を温めてくれる。

 「ジンギベレン」「ショウガゴール」という辛味成分が含まれていて、この成分が体を
 芯から温め、栄養を体のすみずみまで届ける手助けをしてくれえる。

 また、しょうがの独特の辛みは、ジンゲロールと呼ばれる成分によるもので、この成分が、血行促進、体を温める働きをして、新陳代謝を活性化してくれます。さらに、発汗作用が促され、冷え性の改善に最適!


それではおなかにはなぜよいの?


 ショウガは中国でも古くから漢方処方に頻用されていて、生の
ものを生姜(ショウキョウ)、乾燥したものを乾姜(カンキョウ)と呼び、
 咳を鎮め、痰を切り、嘔吐を抑えるほか、解熱や消化器系の機能亢進、
 腹痛、胃痛や便秘の解消に効果がある。

 胃や腸を刺激して消化機能を促進させ発汗作用や循環機能の活性化により不要なものを取り除く解毒作用としても効果的。

 唾液を分泌して胃腸の働きをよくする効果があるため、風邪などで食欲不振のときでも消化を助けてくれる!


Angels Health Care Blog ~エンジェルズの健康ブログ~ -gingerrespect


ほかにも。。。


 コレステロールの低下、発汗、消化吸収を助ける、解熱、鎮痛効果、解毒効果、抗菌効果、咳を抑える、痰をきる、嘔吐を抑える、腹痛、胃痛、便秘の解消などのたくさんの効能あり音譜

 姜の辛味成分であるジンゲロールは熱を加えるとショウガオールに変化します。
 ジンゲロールは強い殺菌力を持っており、食中毒予防+生臭さを消す

 など数え切れないほどの才能の持ち主しょうがさんキラキラそうそう最近こんな飲み物もよく目にするよねカクテルグラス


下のこの写真は今話題の“生姜チャイ”
さっそくコンビニにてげっつ!
とっても生姜くさくなくて飲みやすい!!芯からあったまる感じ!



Angels Health Care Blog ~エンジェルズの健康ブログ~ -syougachai


他にも生姜を使ったからだによい料理をちょっと紹介音譜

1、{しょうが風味のシフォンケーキ} カロリーも他のケーキなどと比べてとっても低めダウン
.http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00000213

2,  {豚ひき入りしょうがごはん} やっぱり日本人は米でしょおおチョキ
http://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe.php?numb=00001715

3. {青ねぎたっぷり豚しょうが鍋} この季節たまらないねえええ
http://www.ajinomoto.co.jp/recipe/condition/menu/702481.asp??rp=recipe

そこでエンジェルたちはしょうがのすごさにきずいてしまいましたあああ
生姜料理 しょうがという生姜料理専門店を新百合ヶ丘に発見!!
近日足を運び皆様に報告する予定アップアップアップたのしみにしててねグッド!

Angels Health Care Blog ~エンジェルズの健康ブログ~ -kasalikoginger


Hi there how are you(‐^▽^‐) I thought I just recovered from my cold but I was wrongあせるI have runny nose, have a fever, have a body ache, I feel terrible…カゼOne of my friends told me to try ginger when I have the symptoms like that.
So, I decided to write about Ginger音譜 Ginger works for excessive sensitivity to cold and also gastroenteritis. My question here is how effective the ginger is to our bodyはてなマーク


First, why for excessive sensitivity to cold


 It smoothes your blood circulation and keeps your body warm
 gingerols and shogaols delivers nutrition to all over your body
 The spiciness of ginger comes from Zingerone activates metabolism and perspiration function so that it keeps your body warm
 

Why for stomach ache?



 Ginger played an important role in Asian medicine long ago. Not only It eases your sore throat and sickness but also it relieves indigestion, gas pains, diarrhea and stomach cramping and many more. It also promotes cleansing of the body through perspiration, to calm nausea, and to stimulate the appetite

Other effectiveness
 Lowering cholesterol, perspiration, digestion absorption, lowering temperature, analgesic effect, purifying, antifungal efficacy, less sputum production…etc

 When heated, Gingerols turns to shogaols! Gingerols has a strong sterilizing power it prevents food intoxication


So Ginger can do so much to our body we should admire it moreラブラブ

We are planning to go to this Ginger Diner in Shin-Yurigaoka sooner or later so we will come back to it later on.


キラキラキラキラThank you and leave us a message if you have one(*^▽^*)キラキラキラキラ




<< 前のページへ最新 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36