前回の上京を振り返ってみた… | ❤️大塚ファミリーのゆるらぶワールド❤️ *ANGELIC *

❤️大塚ファミリーのゆるらぶワールド❤️ *ANGELIC *

アンジェリーク&家族愛の奏でる想い…Love&Peace

おはようございます。


アンジェリークの大塚 千恵子です。


前回の東京ひとり旅♡


他にもこの辺で上京中のキモチは
語ってたかしら。。


{D2479B29-35D5-48C2-8C83-8A0CC9B40966}


思いがけないご縁から
人と人との繋がりに恵まれた
4日間だったのよね。。


…と今更ながら上京して振り返ってる私。



{8821BE37-A14B-4C9D-A6D5-A19CF52B75DD}

{DD0985CD-44B0-44D0-8D81-C6135620575B}

{CF3B077A-33E2-4661-97CD-97B80D5A5262}

{7AFCB5E4-BA05-4537-B33F-27655A1AE22F}

{0D68A94F-1C5A-4132-B35D-1F9A371FC3E6}

{AC038B67-EF5E-404A-93C6-C4870460A773}

{519B9296-887C-4523-BEB7-6C6920CB9193}

{72C3924E-6086-44F7-894A-3B0711EEBDDE}

{05F1A537-098A-4397-9A72-D47E4CAD39A4}

{A6EE4EBD-5BBF-4E5B-81B7-DF59BDC785FB}

{BB7CF7BD-8F97-48DC-9A61-8486873F0E28}

{D4FD6CD8-AE2F-45FC-91BB-2CAA41F0BAFE}

{50CF64AB-E0D4-4A01-A425-669EAD3AE1C1}

{4C027137-D2FF-4240-8868-D17956D8CEB5}


仲間との楽しいひとときを
一部抜粋したメモリーフォト。


たくさん語って
たくさん笑って
たくさん泣いて
たくさん感動して
十分満喫した。


予定を立てない
予定を立ててると
いつも間違いなく
うまくまわる。


なんだよ、
なんだよ、
このサクセスストーリー。


あの流れから
この話がやってきて
あんな展開になっちゃうの?!


ほ~ら、ほらほら…ねドキドキ

…って感じ。


相変わらず感覚肌の私は
自分の感覚だけを信じてる。



“その行動力は何処から生まれるの?”

よくよく尋ねられるけど
誰だってできることでしょ。


後先考えてしまうから
躊躇したり不安になったりするんだわ。

まわりの目を気にするから
何もできないんだわ。


とりあえず
やってみればいい。


正しいも間違いも
ないんだから。


ピンときたものに
バンジーするの。


いつ、どんなときもね。


こんな私に惹かれて
引き寄せられる人もいれば
無邪気すぎて見てらんないと
サポートしてくれる人まで現れる。


理由なんて何でもいいの。


赤ちゃん返りした大人の私を
めいっぱい堪能して
この宇宙を楽しみきるんだっドキドキ


今回、再会する人たちも
再会した人たちも
キラキラした大人ばっかり。



ダイスキな人たちに囲まれ
ダイスキになれる人たちに
出逢える人生。


生きてるだけで儲けもんたよドキドキ



・・・・・・・・・・・・・・・・・・


フライト5分前に飛び乗った飛行機は
強風で大揺れ。


大塚ファミリーの東京1日目は
初日スタートから
ハラハラ&ドキドキ&ワクワクよ。


まだ何かステキなことが
起こりそうでしょ…ふふふ❤︎












*5月22日以降からのご予約受付中*
→ご予約前にお読みください①

→ご予約前にお読みください②
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・

虹私からの想いとお願い♡

虹ありのままの姿であり続ける私…
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
ウエディングドレスサプライズウエディングの一部始終は
     こちらに綴って参ります♡
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
美容院トータルパスポートは販売終了。
7月1日 1名枠の販売(予定)





徳島市西船場町3丁目19
➡︎アクセスマップ
◆定休日 :不定休
◆営業時間:マイライフに合わせてます❤︎
✳︎ご予約・お問い合わせはこちらまで✳︎
088-653-6531
090-1992-0319

ange313@i.softbank.jp

◆大塚 康弘(夫)の施療予約
090-1571-3914
y.lic@i.softbank.jp


あるがままに…自然なままに…
夫は現在ブログは止めて
日々日記に想いを綴っております。
時々(勝手に)紹介してますが
過去ブログを読んでいただければ
夫の想いが伝わる筈です。