愛されるゲストファミリーのご紹介。
彼女ファミリーのことは
幾度となく綴ってきたました。
(数ブログ抜粋)
15年間触れさせてもらいながら
毎度初心に戻されます。
いつものように真っ直ぐ
いつものように真っ直ぐ
みつめてくれる瞳。
今迄で一番長くなってる髪。
もっともっと伸ばしたい彼女に
介護してる家族としては
短くカットしてもらいたい希望。
“どっちの気持ちも判る”
…なんて答えは
ズルいのかも知れない。
そんなことを感じながら
「少しだけ切るね」と伝え
毛先だけ整えドライヤーしてると。。
肩が揺れだしたんです。
お顔をみると目を真っ赤にして
流れ落ちる涙。
心に電気が走った程の衝撃でした。
何が辛いのか?
何が言いたいのか?
何がいけなかったのか?
色々動揺しました。
ハンカチ渡すと溢れる涙を拭う。
ハンカチ渡すと溢れる涙を拭う。
ただ抑えようとしても
溢れてくる涙。
お姉様が近寄り
「◯◯ちゃん、今まで
泣くことなんかなかったのに」
と体調を心配して脈を診たり
お父様に薬をちゃんと飲んだか
確認したりしてました。
彼女は一生懸命伝えても
言葉がうまく伝わらない。
その中で「あんたは座っといて」
お姉様も私も判りました。
あらためて私だけとやり取り。
私は冷静に向き合い
どうしたいか心でお尋ねしました。
同時に
私ならどうされたいか
私自身に尋ねてみました。
ただそのまんまの自分を
受け入れてほしい涙。
そして受け入れてることを
喜んでくれてる涙。
でした。
お洒落にも人一倍
興味を持ってただろう彼女。
だけど病気を通し
普通にお洒落することも
皆んなと学校へ行くことも
社会生活を送ることも
できなかった50年間。
今はカットだけじゃなく
お肌のお手入れもして
キレイになれることの喜びを
感じれるようになったからこそ
流せた涙なんです、きっと。
ホントの自分を
理解してもらえなかった時期も
長くあったでしょう。
病気だからと軽く流されたことも
病気だからと決めつけられたことも
辛かったでしょう。
彼女にとっての普通が
世間にとって普通じゃないこと、
たくさんあります。
私はそれもこれもなしにして
人と人として
彼女と対等でありたい。
おこがましいことかも知れないけど
私にとってゲスト様は家族です。
だから家族に触れ合うように
触れ合いたい。
同じ境遇には立てなくとも
彼女を触れてると
キモチが伝わるんです。
辛かったよ!の本音と
ありがとう!の嬉し涙。
私は何を思ったのか
彼女の髪をおさげに初アレンジ。
「これでいい?」
目上の人だから丁寧に接するとか
お客様だから敬語でとか一切抜き。
「これでいい?」
「うん。」
たったこの二語で
たったこの二語で
わたしは彼女と
お友達になりました。
車に乗った彼女。
いつもなら無表情だけど
目だけ合わせてくれる。
今回は私から両手を振りました。
彼女の無表情は変わらないけど
私が見えなくなるまで
ずっと手を振り続けてくれました。
うまく感情表現ができない彼女が
できる場所を見つけられました。
漸く私に心を開いてくれたんです。
間違いなく。
ヤスくんにこの出来事を
シェアしてても涙が溢れ出る。
相手の心が開けたときは
私の中の何かが解けたとき。
ありがとう。
*5月22日以降からのご予約受付中*
→ご予約前にお読みください①
→ご予約前にお読みください②
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
私からの想いとお願い♡
ありのままの姿であり続ける私…
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
サプライズウエディングの一部始終は
こちらに綴って参ります♡
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
トータルパスポートは販売終了。
7月1日 1名枠の販売(予定)
→ご予約前にお読みください①
→ご予約前にお読みください②
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
私からの想いとお願い♡
ありのままの姿であり続ける私… ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
こちらに綴って参ります♡
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
トータルパスポートは販売終了。7月1日 1名枠の販売(予定)

徳島市西船場町3丁目19
➡︎アクセスマップ
◆定休日 :不定休
◆営業時間:マイライフに合わせてます❤︎
✳︎ご予約・お問い合わせはこちらまで✳︎
088-653-6531
090-1992-0319
ange313@i.softbank.jp
◆大塚 康弘(夫)の施療予約
090-1571-3914
y.lic@i.softbank.jp
◆あるがままに…自然なままに…
夫は現在ブログは止めて
日々日記に想いを綴っております。
時々(勝手に)紹介してますが
過去ブログを読んでいただければ
夫の想いが伝わる筈です。
