粗食・素食?
色々ヤスくんが語ってくれたけど
いまいち頭に入ってない…
ただ健康ブームに乗っかるとか
身体を気遣ってとかじゃなく
素材の味を生かし食べられるほど
美味しいものはないと思うから
問題なく賛成した!
お米主食のお味噌汁に
油脂の少ないおかずを数品。
少し調べたけどこういうことかな?
(ヤスくんに尋ねれば分かるけど真実は…謎)
とりあえず我が家では
日本人の体質に合う食を楽しみ
カタカナの食材より
ひらがなの食材を
意識して食してみるとか…
美味しいお米は義祖母宅から頂いてる。
我が家は食べる直前に
精米してるからなお美味しい。
お味噌汁も毎日飲んでる。
だから大きく変わるわけではないけど
我が家の食がベースになってるからこそ
外食や旅に出た時にてき面。
これは家族の排泄物の臭いでよく分かる。
今後、自分の身体が
どう変化してくか楽しみよ。
ただもうひとつ…
昨晩ビックリしたのはふたりが
食事終えてもレタスだけを
ひたすら食べ続けてること。
ユウタロウが食べてるから
ハナも真似だしたんだろうけど
マズけりゃ食べないだろう。
おかわりおかわりと…
昆虫のように食べ続け…
なんとふたりで…
一玉食べきった(笑)
レタスも義祖母宅が丹精込めて
作ってるものをいただいてる。
お婆ちゃんが知ったら喜ぶだろうな。
私もホントにこのレタスが大好きで
市販のものは食べたくなくなった。
それくらい美味しさが違う。
特にハナは爆食でありながらも
できあいものや化学調味料が入ってるおかず、
身体に不必要なものは嫌がって吐き出す。
だからこそ子どもたちの姿みて
ホントに美味しいものを
知ってくれてるなって嬉しくなったよ
