由良野の森はとても優しい空間。
創り手のご家族の愛に溢れてる。
そこで2時22分から始められた
オカムラカズキさんのライブ。

ナナオサカキさんの唄を
オカムラさんが歌った
これで十分の歌詞。
「これで十分」
足に土
手に斧
目に花
耳に鳥
鼻に茸
口にほほえみ
胸に歌
肌に汗
心に風
これで十分
“Just Enough”
Soil for legs
Axe for hands
Flower for eyes
Bird for ears
Mushroom for nose
Smile for mouth
Songs for lungs
Sweat for skin
Wind for mind
Just enough
染みたよ。
自然に涙が溢れた…

3ヶ月前から剣山の麓に移り住んだと。
またご縁がありそうな。

そして私のココロに
温かい風を吹き込んでくれたご家族。
ユニット名『ジュンカン』
言葉なんて必要なくなる。
歌って、すごい。
彼らたちは
アンジェリークでも
演奏してくれることになったから
お楽しみにね。

今回のお花見&シェア会では
映画地球交響曲をプロデュースしてる
瀧村ゆかりさんはじめ
全国あちらこちらから
コアな人たちが集まってらした。
開催しようーって決めた
リエちゃんのパワーもステキ。
4月4日に因んで集うメンバーも
偶然ならぬ必然で
44人だったことに吃驚。
参加させてもらって
感じたのは…
実は私たちが
鴨島(今の場所の前に計画してた店舗兼住居)で
やりたかったことを
そのまんま見せてくれたよ。
ただ今は
私が田舎で想いを発信するよりも
まだ街中で滞在し
必要としてくれる人たちの元で
活躍させてもらうこと。
そこで私もまだ気づきてゆくことがあると
教えてくれた気がしたよ。
自然の中で
自然な立ち位置を
感じ取ることも大切。
ニュートラルに立ち還るのも
早いかもしれない。
だけど日常生きてる環境の中でも
ニュートラルな感覚を感じ取れる空間が
拡げてゆけることを
伝えてゆきたいって思えたよ。
今の世の中に
逆らって生きるより
置かれてる環境の中で
自分のペースで
楽に生きれるコトが大切だと
私は思うから。
よき出逢いと気づきに感謝。