アンジェリーク✳︎リニューアルオープン【初日を迎えた感想】 | ❤️大塚ファミリーのゆるらぶワールド❤️ *ANGELIC *

❤️大塚ファミリーのゆるらぶワールド❤️ *ANGELIC *

アンジェリーク&家族愛の奏でる想い…Love&Peace

無事にオープンを迎えた
アンジェリークの大塚千恵子です。


{D3AB8651-BF0A-4DF5-AAB6-92A70ACFA673:01}


オープン前日、
あまり寝てなくて目が開いてない汗

今何が一番したいって…
美容院に行ってネイルして
エステも受けたい(笑)



昨朝のブログ



あっという間にオープンを迎え、
あっという間に
オープン初日が終わった…


足を運んでくれた父ともゆっくり話せず、
結婚記念日を
ゆっくり祝うこともできぬまま


初日にも関わらず
足りないものがあって
朝買い出しに走ったり、
お金が準備されてなくて
銀行に走ってもらったり…
商品はひとつも
陳列されてなかったり


ムリなものは、ムリビックリマークの諦めも肝心。


ムリして体壊すより
ゴメンねーで赦してもらえる
環境に恵まれてることに
どっぷり浸かってる。


準備が追いついてないのもあるし
そこで動いてみないと
分からないこともいっぱいある。


変に背伸びすることもなく、
無理することもなく、
今できることをする私に
変化してることを感じられて満足。



実は…
アンジェリークの看板もない。

一見、美容室?って感じの雰囲気。


これは間に合ってないと言うより
私がまだ納得できるロゴを
デザインできないので、保留。


看板が掲げられるときを
お楽しみに…ってところです。


そしてお祝いの
電話やメッセージにお花。

逢いに来てくれた人たち。


ホントにホントに嬉しくて泣けた


匿名の方々からのお祝いも
なんだか心を踊らされた。

相手のココロに
私たちが在ることを知れた時の喜びは
私のココロの振動で分かる。


自然に涙が込み上げてくる。

花や植物に囲まれるって幸せ。

みんなみんな、ありがとう




{ABAD31F6-C3A4-4787-A50D-BE25CB511A93:01}


バルーンのお祝いは
ハナがとっても喜んでた。


{B952DA1F-160C-4D00-BFD7-4CD704A3600D:01}


最近のヤンチャぶり半端ない。

仕事に没頭することを
いい感じ加減で止めてくれるニコニコ


{ED28591C-FF35-4961-8E6F-E4C7F94411B3:01}


ハナが代表して…

皆々様、
お気持ちに愛を
どうもありがとうございます。



{9D4C6465-61EC-486B-851E-552E7C09F9FB:01}


来月からは漸く保育園にも入園。


あと半月のベッタリいられる
親密なひとときを楽しんでゆきます。


本格的にお仕事できるのは
4月からになるでしょうね。



{9F164DFA-8EE6-4BEB-A478-1A580D1B024C:01}


オープンのトップバッターは
90歳になる大塚のおばあちゃん。


続いて叔母さん、お義母さんetc…


私をサポートしてくれてる
一番短な人たちから
お手入れさせてもらったよ。

おばあちゃんは
この日を待ちに待ってくれて
朝4時半から起きて
お赤飯も炊いて持ってきてくれた。


こけら落としができたと
喜んでくれたおばあちゃん。


「スタートがおばあちゃんなら
   アンジェリークは更に繁栄するよ」
とヤスくん。



大塚家に嫁いでも
まったく破天荒さは変わらない私。

それでも温かく包みこんでくれる
大塚一族の優しさや器はデッカい。


ヤスくんの優しさや器の広さは
先祖代々伝承されてる。


昨夜の残りの片付けも
子どもたちと添い寝してる間に
(今はふたりとも私を取り合い状態)
全部済ませてくれてたよ。



着飾らない私で生きることを
覚悟すると
ベストな環境と出逢いが
次々とやってくる。


何より店舗兼住居になって
感じられることもたくさん。


子どもたちの目線や想いが
ヒシヒシと伝わってきた。


…と言うより、
同じ環境下で育った
自分の幼少期を思い出させてくれ
当時の親の思いを知ることができた。


この辺もこれから
向き合ってゆくことに
なりそうな気がするよ。


出逢ってゆく皆様には
日々色んなことに直面し
喜怒哀楽を楽しんで
変化し続ける私を
感じてもらえたら幸いです



アンジェリーク 大塚千恵子