9月4日 am7:46

ましゅうの弟くん、

無事産まれました(╥ω╥`)♬♡

ましゅうの予定日だった

9月4日です…(*´³`*)♡


前日、3日の検診で

子宮口4㌢開いていて、

いつきてもおかしくない感じやって、

赤ちゃんも3004gといい大きさで…

ただ頭がちょとばかし大きいかもね!

といった感じの検診やったのが…


寝る前なんだか、張りもきついし…

お腹いたい気もする…

でも知らんまに寝ていました..zzZ♥


そして、なんだかいたいのきたっ(((°Д°)))

と思って朝5時半頃に飛び起き、

旦那を起こして痛いことを伝えると、

旦那ちゃんねぼけてるのか飛び起きて

『出発や(((٩(๏Д⊙`)۶)))』

と速攻で用意はじめましたww


その慌てぶりに便乗して、

私も階段急いで降りているとなんか

チョロチョロ…

オババも夜に来ててお腹痛い~

ゆうてたから念のためお泊まりして

くれてたのが幸をそうしました。


ましゅもつれて4人で

急いで着替えて車飛び乗った時点で

痛みは5分間隔Σ( Д ) ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎⊙ ⊙


病院に電話して

ついたのが6時半前で

既に激痛が…(⊙ө⊙


3Fまでなんとか上がって
診察してもらうと…

もう5㎝開いていて破水もあるから、

今日の夕方までには産まれるでしょう

との事(ㅅ˙³˙)♡


陣痛室に入れてもらい

説明きいたり、NST?装着したり

してるうちに…


段々とピークに痛いあの波がもう

やってきた…(((٩‎(๏Д⊙`)۶‎)))

はやすぎひんっ!?

痛みがお尻にきて、いきみたい

きばりたい頂点のヤツがきてて


痛みが頂点に達すると

目をカッ(⊙ө⊙)と見開き

前髪をわしづかみにする

なんか耐えやすい!!!

今思うと見た目ホラーな

いきみを逃しをマスターしてやってました …


きづくと旦那ちゃんからオババに何故か

バトンタッチされてて

オババにしがみついて

おまたおさえてもらいながら

なんとか分娩室に移動…(((٩(๏Д⊙`)۶)))

分娩台にあがると

旦那ちゃん登場╰(‘ω’ )╯三

絶対Lチキ食べてたやんって

チキン臭(╬¯ํ³¯ํ)


カシャカシャと用意が進む中

助産師さんがやっぱし!!!

もう、全開まできてるよ…∑( ◦д⊙)‼

とお医者さんを呼んでくれて…


点滴ルートとりしながら、足を台にのせ、

そして次の波がきたらいきんでもいいよと

goサインが出ました。



旦那さん、ママの頭もとを持ち上げてあげて
くださいね~と助産師さんに声をかけられた
主人はなんと分娩台ごとヨイショ~!!!

っていこうとしてて、Σ( Д ) ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎⊙ ⊙

助産師さんおもっきしストップかけてて

それにウケけながら

一回目のいきみ…


そして…

次の波がきていきむと頭がでて

もうちょっとだけいきんで~

と声がかかったので

再びいきむと

肩がぬけたのがわかり…


ホギャー!!!!!

ベビちゃん誕生(o'³'o)ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎ﻌ‎♡

分娩台にあがってから10分くらいで産まれて

きてくれました。


ベビちゃん

なんと…

3616g( 艸)♡
ムッチムチ!!!

ガラス越し面会したオババの感想

キム兄そっくりやんっ♬♡てww

2時間20分のビックリなスピード出産でした(`⊙д๏)!!


命に感謝(╥Д╥ )
家族に感謝…皆に感謝

本当によかった…

ありがとう
ありがとう




命名
真旦(まあさ)








これから宜しくお願いします(ㅅ˙³˙)♡


なんとNICUで真柊担当だった看護師さんが

新生児のほうに移動されていて

その人が真旦の担当

ほんま運命的で泣けた~…(╥Д╥ )





ましゅう兄ちゃんなりました(*´³`*)♡



にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村
今日で真柊なんと2歳になりました(⊙ө⊙)♡

身長76.4
体重8.3

ちいちゃいけどよく動き、よく食べる

食べてくれるようになったことが本当に
ありがたい(╥ω╥`)

振り返るとほんとにイロイロあったけど、
今ホントにホントに幸せで

真柊が笑って毎日過ごせる事が
私の生きる喜びになりました(๑ºั罒ºั )ヒヒ♡*

真柊が産まれた当初は、
この先、どうなることやら…

次々と見つかる合併症に加え…

え?ダウン症って…?
障害児授かってしまった
というショックから…

現実から逃げたい誰かになすりつけて
なかったことにしたい…
育てていく自信なんて全くなかった
どうしたらいいのか…恐かった…

今までの自分は捨てようと本気で思ってた

皆の前では強い母を演じた。
全てを受け入れていますって顔して
毎日せっせと真柊の元へ通った。

そうしていないと、ほんとにダメになって
しまいそうやったから…

闘病生活8ヵ月、長かった…

命の大切さ尊さ
沢山沢山真柊や
もっともっとがんばってる
お友だちに教えてもらった

小さい体で色んな事にたえてたえて…
耐え抜いて…

そして乗り越えてくれる
mashuの偉大さに
感謝でイッパイになり
絶対にこの子のこれからの人生
幸せであってほしいと
願った

家族で笑顔で幸せに生きていきたいと
退院の日を目標に頑張った…

退院してからも、真柊はミルクを飲めない
食べれない現実がまっていた

飲んでくれたと喜んでいると

全部リバース

食べても全部リバースしてやりなおし…

なんだかおかしい…

こんなに吐くのにはなにか

絶対になんかあるよな…

そして、またもや合併症の発覚。。。

胃の手術をして胃ろうにするかどうかの
話もでていた。

色んな病院や施設に訪ねまわり

そして…すべての病気の症状もほんとによくなった(╥Д╥ )

笑顔満点の激かわいこちゃんに
育ったmashu(♡ˊ艸ˋ)♬*

あ~悩み苦しんでた
あの頃あの時々のわたしに

今を見せてあげて、
大丈夫!!!ってゆうてあげたいºัั³ºั♡

きれいごとだけじゃ
解決できない
不安も心配もあるけど、

家族仲良く笑顔で毎日過ごしてたら
なんとかなるよねє(・Θ・。)э›› ~ ♬

そしてもうすぐ産まれてくる新しい家族
真柊が救急搬送され、生後8ヶ月間
闘病生活を送った病院で出産します。

こないだ、陣痛室や分娩室の説明で見学が
あったんやけど…

涙ボロボロ(╥Д╥ )
陣痛室は真柊が家族とガラス越し面会
をしていた場所の向かいの部屋(╥Д╥ )



分娩室は真柊が生後2ヶ月間お世話になった
NICUの隣。
色んな気持ちと葛藤していたあの頃が
鮮明によみがえってきて、ソワソワした。



次はどうなるんやろ…
元気に産まれてきてくれますように(⊙ө⊙)♡

そして、真柊どんなお兄ちゃんになるのかな…

最近、お話が増え出して、自分の思いを一生懸命
伝えてくる姿が、愛しくてしゃーないです!

真柊がこれからも笑顔いっぱい、
イキイキと生きていけますように~(ㅅ˙³˙)♡




にほんブログ村 病気ブログ ダウン症候群へ
にほんブログ村