右耳下腺腫瘍になって 〜あみさんの覚え書き日記〜

右耳下腺腫瘍になって 〜あみさんの覚え書き日記〜

右耳下腺腫瘍と診断されて、覚え書き程度の日記をつけていきます。
たまに自分の趣味を自己満で載せていきますw

Amebaでブログを始めよう!


行ってきました。

初診扱いになるので再度最初からの手続きがあるので、予約の30分前に来てくれと指示があり30分前に到着。
なんだかんだで手続きに30分かかる。
で、ここからが長かった.....
初の約3時間待ちを食らいまして(初診受付から)
疲れた。
途中から先生の声が聞こえなくなり、
「あっ入院患者さんの診察かなー」と感傷に浸っておりました。
そして、自分より早くから座っていたお姉さんとどっちが先に呼ばれるかなって物思いにふけっておりました。

で、ようやく呼ばれました。(お姉さんの勝負は自分に軍配!!)

自分 「おはようございます。お久しぶりです」
先生 「おはようございます。すみません。お待たせして。そして初診扱いになってしまって」
自分「いや〜いいですよ。(苦笑)」
先生「で、汗が出ると.....」
自分「はい、今までもあって気づかなかったかもしれないんですけど、出てくるんです」
「わさびスナックとか冷やし中華を食べるともみあげが汗を吸ってるんです」
先生「そっか〜」
と言いながら触診。
「腫れてはないね。唾液ろうではないね。異常は見られない。まぁ術前で説明したけど
フライ症候群だね」
「手術してようやく神経が繋がったんだけど
違った所に繋がっちゃたんだね」
「こればっかりは様子見だね」
自分「ですよね〜。フライですよね。まぁ汗をかくくらいだけだから気にしてはないんですけど、唾液ろうじゃなくて良かったです。
でもねーーーー」
先生「そうだね。唾液ろうだと酷かったら手術だし。こればっかりは様子見なんだよね」
「ちゃんと縫ったんだけどね。4針かぁーー
かいくぐって繋がっちゃたんだなー」
「様子見でお願いします。また何かあったら受診してください」
自分「わかりました。ありがとうございました」

こんな感じで終了。

(追記)
これをupするのを忘れてて、今に至るんですが、今現在は.....
絶賛、汗をかいてます。
自分は切った関係で感覚が鈍くなってる所為で
気づかないんだけど、母親から指摘されて気づく毎日。まぁ気にしておりません。

あと写真も置いておきますね。
これは受診した時の写真

{F5E7E135-FC7D-4A44-9BCC-64B1D632A0F1}