何かあと一品おかずが
欲しいな~とか
お酒のあてやつまみになる物が
欲しい時



私は焼き肉のタレをよく使って
簡単に作ります
焼き肉のタレって
いろんな種類や味があり

自然と同じ食材でも
ヴァリエーションが増えるので
好みの味を探すのも
なかなか楽しいんです

特にエバラの焼き肉のタレは、
美味しい食べ方や
レシピを紹介してくれたり、
実演販売などで
新商品を

試食させてくれたりするので
特にお気に入りですね



なので今回は
エバラの焼き肉のタレを使った
簡単レシピをいくつか紹介しますので
ぜひ一度皆さんも
チャレンジしてみてくださ~い



焼肉屋バージョン
<材料>
マグロ 好きな分だけ
キザミネギ 適量
卵の黄身 1個分
エバラ焼き肉のタレ 適量
(のせても!巻いても!具だくさん)
コチュジャン お好みで
ごま油 お好みで
<作り方>
マグロをサイコロ状に切った物を
ボウルに入れ
そこへ焼き肉のタレを投入し
混ぜ合わせます
後はお好みでごま油と
コチュジャンを入れ均等に
マグロになじむように混ぜるだけ
器に盛って卵の黄身と
ネギを散らせば完成で~す

私はエバラ焼き肉のタレ
「のせても!巻いても!具だくさん」の
辛口を使ってますが、
子供さんのいる家庭では中辛が
すこ~しマイルドな味になるので
使い分けてみて下さいね



ミルフィーユ
<材料>
白菜 適量 

豚肉 適量 

(バラでもロースでも可)
エバラおろしのタレ
<作り方>
電子レンジで使えるタッパーで
大きすぎず小さすぎない
物を選んでおく
白菜は一枚ずつ洗っておく
タッパーに入る大きさに
切った白菜を入れ
その上に豚肉を重ねます
それを何度か繰り返し一杯になったら
ふたをして、電子レンジで6
分ほどチン

熱いので気をつけながら、
タッパーを逆さまにして
まな板に取り出します
後は、食べやすい大きさに
切って器に盛り
「エバラおろしのたれ」をかければ
ミルフィーユのできあがり~ 

白菜に豚肉のうまみが
しみ込んで 

と~っても美味しくてヘルシーな1品に


こちらは同じ作り方でレタスを使用!!
レタスは熱が通りやすいので 

時間は2分~3分で

ちなみに かけるタレで
かなり違った味になり
簡単にイタリアンにも変身し、
こちらも楽しめます
以前に冷奴にもアレンジした
落合シェフの
「かけちゃお イタリアンラー油でも
美味しいですよ
