ご無沙汰ブログ更新で・・・


またまた交通事故の報告です しょぼん


・・・と言っても 自転車 自転車 対  あかチャリ 自転車



先週の木曜日の事でした・・汗


大きな交差点を通り過ぎて 一方通行の道に入りました。

一方通行と云っても 大きな幹線道路と幹線道路の

抜け道になっているようで 車の通行はまぁまぁ多い道でした。


最初の信号信号で 手前10メートル位を自転車走っていました。

赤信号だったので停止しようとスピードを緩め 少し進んだ

すぐに信号信号に変わったので

そのままペダルを踏んで 交差点に進入して すぐの時でした


左側から突然 自転車 自転車が突っ込んできました


(;◎-◎;) エッあせる


明らかに信号信号無視ですプンプンドンッ


左角には家民家が有り 死角になっていた事もあり

ドンッガッチャ~~ン・・・と、激突 


私はそのままの勢いで転倒あせる


ドテッビックリマーク 三三ミ(ノ_ _;)ノ=3DASH!



たぶん相手も転んでいた?と思いますが

私は勢いをつけて転倒したので 相手が転んだ瞬間は

目見ていません


少しの間(たぶん十数秒?)起き上がる事が出来ず 

それでも身体を起こそうとした瞬間


足左足のドンッ激痛がはしり 

また地面に倒れこんでしまいました。ドテッ ミ(ノ_ _)ノ=3


すると 私の周りに何人ものオバちゃんオバちゃんおじさんオジちゃん達が

騒いでいます



おばちゃん 『頭ビックリマーク打ってるわよあせる


おじさん 『頭 打ってるから動かしちゃ駄目だあせる


オバちゃん 救急車 救急車 呼ばなきゃ・・あせる



・・・等々 倒れてる私の頭の上の方でワイワイ ガヤガヤ

倒れている私には何も聞かず・・盛り上ってるはてなマーク冷や汗



おとめ座 『いやぁ~~~頭は痛く無いんですけどぉ~汗



・・と言いながら起き上がろうとすると またまた

足足に激痛で倒れこ ドテッ ミ(ノ_ _)ノ=3



ウゥ~~あせる・・・と うなる私



腕左腕も痛い・・・見ると血血だらけ・・あせる


その日 東京は暖かくスーツの上着を脱いで

シャツ白のシャツブラウス一枚だったのです



おじさん 『いやダメダメビックリマーク頭打ってるから動いちゃ駄目』


その間にもオバちゃん達が 救急車 救急車に携帯をしてる汗


おとめ座 『救急車は呼ばなくても大丈夫です・・

   救急車は止めてください・・汗



オバちゃん おじさん 『駄目だよ・・すぐ来るから・・

          救急車はまだか!!




救急車を待っている間、事故の相手を見ると



小さな女の子が私の目の前に棒立ちで



ハナちゃん 『ごめんなさい・・ごめんなさい・・次女A

   だって、向こうの車が曲がったから・・・』



たぶん、彼女から見て正面で 黄色から赤信号になって

突っ込んできて左折した車の事を言っているのだと

思いますが 車が左折してから 数秒経って

交差点に進入していると思われます


私が10メートル位 手前で赤信号から 青信号に変わって

ペダルを踏んだのが 数メートル手前ですから・・・


後で警官警察官から 相手は小学校4年生(10歳)で、

何人かで一緒に走っていて その子は先頭を

走っていてこの事故になったと聞かされました。



話は戻って・・


私は地面に寝転んで 上半身を起こした状態で



おとめ座 『信号を守りなさい!! 向こうの車が曲がっても

赤信号で交差点に入ったら危ないでしょ!!



・・・と、こんなやり取りをしていたら

遠くから救急車 ピ~ポ~ピ~ポ~と聞こえてきました。



来ちゃった汗・・・・ヽ((((´Д`;≡;´Д`))))ノ



・・・諦めます・・・il||li_| ̄|○il||li ・・・・



男性救急隊員の人 『大丈夫ですか?

   どこが痛いですか?立てますか?』


おとめ座『大丈夫です。手を貸して頂ければ

   自分で立てますので・・・』



2人の救急隊員の方に手を貸していただき

立ち上がるも 足を付こうとすると激痛で

歩けそうにありません・・・・(´Д`;)汗



男性『ストレッチャーに乗りましょうビックリマーク



・・・仕方なくストレッチャーに乗せられ救急車へ・・・



・・・の前に 私は仕事中で

個人情報の入ったビジネスバッグ書類カバンを 引ったくり防止の為

自転車にベルトでくくりつけており



おとめ座『個人情報が入っているので カバンを・・・汗』」


と、手を伸ばしビジネスバッグカバンのある方向を示しました。


男性救急隊員の人は 事情を察してくださり

自転車にくくりつけてある大切なビジネスバッグカバンを

取ってきてくれ一緒に救急車に乗せて下さいました。


(かなり苦心してベルトを取り外していましたあせる


生まれて初めて救急車乗りました・・・



救急車急車の中で かかりつけの病院病院があるか聞かれ



おとめ座『はい・・病院TR病院病院S大学病院にかかってます』


と、伝えると 隊員の人はすぐに病院TR病院と連絡をとり



男性『頭を打ってる様なので 脳外科と整形外科のある

  病院TR病院に向いますねビックリマーク



(´Д`;)・・・いやぁ~~頭は平気だってば・・・・汗



でも、救急車救急車は走り出し 車の中では

バイタルや血圧やらを測り 矢継ぎ早の質問が降ってきます



救急隊員の人に許可を得て 職場のスタッフに

携帯電話をかけ 事情を話し 搬送先病院病院名を告げました。

そして、たまたまお休みだったルームメイトのウサギcocoaママにも携帯



そんな事をしている間に あっと云う間に

病院TR病院に到着汗


ガイコツ頭のCTを撮り、腰から下や痛めた足足のXpを何枚も撮り

救急処置室へ・・・・



結果、頭は問題なしですが・・・左足が・・・

こんなになっちゃいました あせる



さなえ姐の独り言


骨折はしていませんでしたが 

ヒビが入っているかもしれないから・・と

明日、また病院TR病院に行き Xpを撮ります。


先ほど、写メを撮ったのですが 5日目の状態で

まだ、こんなに腫れていて・・く・くるぶしが分りません・あせる

アキレス腱より前の部分が腫れています・・汗 

足の内側も同様に腫れています

 
さなえ姐の独り言

・・・よって、今は 松葉杖 松葉杖で歩いてます。


初めてです・・・松葉杖松葉杖は・・・・(_ _ ;)ウウゥ・・汗


全ての治療が終って ウサギcocoaママが家族として

救急に入ってきて 着替え等を手伝ってくれました。

さすがナースベテランNsです ラブラブ手際がいいですビックリマーク


救急処置室を出ると 職場のスタッフが来てて

自宅まで車で送ってくれました


すっごく助かりました m(_ _ )m 感謝



事故当日の夜、警官警察と相手の親から電話がありました。


まま 『申し訳ありませんでした。汗

  明日、お見舞いに伺いたいのですが・・・』


おとめ座 『いえいえ、わざわざお見舞いなんていいですよ

それよりお嬢さんにお怪我はないですか?

あまり叱らないでくださいね・・私が救急車に乗った後

警察官に囲まれて、泣きじゃくっていたと聞いて・・・

トラウマにならないといいけど・・・でも、危ないから

信号は守るように言ってくださいね。』


そして・・・


おとめ座 『自転車の保険か、自動車や火災保険に個人賠償保険は

加入してますか?言いづらいけれど治療費もかかるから・・』



まま 『自転車の保険は入っていません・・

 自動車保険は・・分らないので調べてまたお電話します』



昨日、電話で話したら 結局、何も保険は入っていないようでした・・・


・・・(;◎-◎;)エッ・・・あせる


個人賠償保険特約なんて 月数百円で付けられるのに・・・プンプン


病院TR病院からは 翌日“37,873円”の請求が来ました

プラス 明日の外来でも 費用が掛かるから

いくらになるんだろう・・・・(-。-;)汗


今回の事故は 仕事中の事故だから 労災扱いになり

すぐに手続きしているから・・大丈夫かしら・・・


でも 事故処理の警官警察官が救急車救急車の中で



警官 『人身事故にするとお互いに処罰がくる可能性が

あります。でも相手は14歳未満だから処罰はされませんが

○○さんは被害者なのに処罰される可能性があります

物損で処理すれば そういうことはなですが・・・

物損で処理していいですか?後で人身に変更できますが

その場合も 処罰の可能性はあります

治療費等はお互い話し合ってくださいね』



と、言われたのだけれど 人身事故にしないと

労災保険は適用されないのかしら・・・・(_ _ ;)ウウゥ・・


           ペタしてね

約1年半ぶり・・・かな・・ さなえ姐の独り言-さなえ姐1

ご無沙汰致しております。さなえ姐の独り言-さなえ姐2




昨年から今年にかけて・・いろいろありました


その為・・でもないか・・・(^▽^;)汗

かなりブログとは遠ざかっていました さなえ姐の独り言-さなえ姐7




昨年の5月・・交通事故加藤嘉が亡くなりました。




さなえ姐の独り言-さなえ姐6 さなえ姐の独り言-さなえ姐6


ドンッ赤バイク バイクの事故でした。



頚椎損傷意識はあったものの 首から下が完全麻痺あせる


経過は悪くなかったのですが 2週間後の朝

Vfをおこし 当の脳外科医の先生が馬乗りになり

心臓マッサージを30分以上して下さるも心臓心停止。

・・・・ さなえ姐の独り言-さなえ姐3 帰らぬ人となりました。


Vfー心室細動 (しんしつさいどう、 英: Ventricular fibrillation, Vf )は、

心臓 の心室 が小刻みに震えて全身に血液を送ることができない状態。

心停止 の一病態である。 )



遺影 父の葬儀は殆ど 私が取り仕切り その後の諸手続きや

新しくお墓 お墓を探し 墓石選びから墓石に刻む文字や

名簿を作り お葬式後のお返しや新盆の準備やもろもろ・・・・


全てがおとめ座私の肩にかかってきて・・

こんなに大変だったなんて知らなかった・・・汗


もちろん その間 仕事もしながら・・なので

肉体的に・・は、もちろんの事 精神的にもかなりの疲労でしたあせる


また、相続にあたって加藤嘉父の戸籍を調べたら

大変な事が発覚しました。叫びあせる



まるで ドラマです・・・




その事は後日 アメンバー限定にてブログに

書こうかと思っていますが・・φ(‐ ‐;)  




そして、その2ヵ月後の7月・・

北海道に住む男従弟が採血急性白血病で 発見から

わずか2~3ヶ月で三角巾亡くなりました。さなえ姐の独り言-さなえ姐3




そしておとめ座 私の原因不明の病気は その後も

いろいろな検査をしていますが 全く判らず 

皮膚科の男の子2 I先生がいろいろ先輩医師に相談したりして

調べて下さるのですが 今だ 原因不明・・・ダウン


昨年は造影剤点滴点滴しながらの全身CT・・

胸に影があるとの事で 乳腺外科を受診

超音波マンモグラフィーの検査 以後、経過観察となる・・


しかし肝心の病気の原因は判らずじまい・・汗



・・・で、昨年同様 相変わらずおくすり(ブルー)免疫抑制剤

飲み続けていますので、時々 肝機能や腎機能が

悪くなる・・・ダウン さなえ姐の独り言-さなえ姐4



今度 消化器センターにて胃カメラと大腸内視鏡

受ける事となりました。さなえ姐の独り言-さなえ姐5





しかぁ~し、悪い事ばかりではありません音譜


今年の2月から・・・・・同居人が増えました。チョキ



・・・えっはてなマーク 


結婚ドキドキしたのかってはてなマーク



いえいえ((パー))



なんと・・・あの・・ウサギcocoaママ

ルームシェアしています ヾ(@^▽^@)ノ音譜


もちろん 同居人はてなマークとしてウサギcocoaも一緒に

お引越ししてまいりましたラブラブ



賑やかです音譜


・・・・賑やかです・・・が、・・・あせる



なんと言ってもウサギウサギは夜行性あせる(;¬∀¬)ハハハ…



カンベンしてくれぇ~~~~~ヽ((´Д`;≡;´Д`))ノ


・・・と、まぁ こんな日々を送っています さなえ姐の独り言-さなえ姐8




ペタしてね



相変わらず ブログ・・サボっております (;´▽`A``あせる


近況報告です  最近の病院病院通い・・・


ナント・・・診療科が増えちゃいました ヽ(;´Д`)ノあせる



聴診器K先生メガネR先生骸骨るんるん整形外科


男の子2イケメンU先生(出向中)とお兄ちゃん真面目君I先生皮膚科


そして 新たに追加となった女医S先生耳耳鼻咽喉科・・


この女医S先生が付く程の 美人さんドキドキ



キャスターか女優の誰かに似ているんだけど・・・

そして どう見ても外国人ハーフ見えます・ラブラブ



では、最近の病院受診風景です


今週の月曜日は月に1回の聴診器K先生の予約外来日でした



聴診器「その後 調子はどうはてなマーク
 



おとめ座「それが・・この1ヶ月前位から 時々ぐるぐる。目まいはしていたんですが

日曜日の朝 目目が覚めたら酷いぐるぐる。目まいと吐き気で・・・

・・で、首や腕の痛みがあったから薬痛み止めを飲もうと

お水を一口 含んだら もの凄い吐き気で・・だから

お水や薬お薬が飲めず 飲まず食わずで今日まできました。

当然 痛みやシビレがあり 腕は骨骨の芯が凍っているかと

思うほど冷たく感じて すっごく痛みます・・(x_x;)あせる 」



すると 聴診器K先生突然 私のパーを握りました。




聴診器「どれはてなマーク僕のパー手・・暖かいでしょビックリマークにひひ

心が冷たいから・・φ(*^o^* ).. 」



((((((ノ;゚⊿゚)ノ ヒャ~~~~ ドッキリビックリマーク



おとめ座「(;´▽`A`` あら・・先生 心が冷たいんですかはてなマーク

じゃあ 手パーの冷たい私は心が暖かいんですね べーっだ!

・・・って言ってる場合じゃない程 具合い悪いです汗

何度も倒れるかと思いました (_ _ ;)ウウゥ・・汗



聴診器「じゃあ 点滴(黄)点滴しようかビックリマークいつもの点滴(黄)点滴と

気持ち良くなる点滴の両方しよう この点滴で良くなるよ音譜



・・気持ち良くなる・・って・・(^▽^;)汗麻薬じゃあるまいし・・σ(^_^;)



聴診器「そうだ 薬新薬が出たんだよビックリマーク帯状疱疹後の

しつこいシビレや末梢の痛みに効く薬で今までは

帯状疱疹の患者にしか使えなかったけど、整形外科でも

使えるようになって 今、20人の僕の患者に出して

効いてるからきっと良くなると思うよ (^_-)☆ 新薬だから

2週間分しか出せないので 来週 また来てね (b^-゜)」



おとめ座「今の状態が少しでも良くなるなら お願いします m(u_u)m



点滴(黄) ラクテック注(500ml)・ プリンペラン注射液 10㎎

点滴(黄) イロトロピン注射液 3.6単位  3ml ・生理食塩水50ml

  そして新しい薬は『 薬リリカカプセル』です。





10時半過ぎから点滴(黄)点滴を始めて 終ったのが1時半すぎ・・・


はぁ~~~疲れたぁ~~~A=´、`=)ゞ



でも点滴(黄)点滴を始めて 1時間くらいで吐き気が治まってきて

点滴が終る頃には それまで全く食欲も無くお水も飲めなかったのに 

急に食欲もわいてきて お腹がグ~~~っと鳴り始めました。


整形外科の治療が終わり がま口財布お会計を済ませて

この病院病院に勤務している友人のナース看護師さんのところへビックリマーク




ナース「診察・・どうだったはてなマーク



と、心配してくださったので この数日の事と今日の治療の

内容を説明したら



ナース「明日にでも必ず耳鼻科か神経内科か受診しなさいよ!! 」



おとめ座「いやぁ~~そう言われても・・大袈裟にしたくないし・・

一過性で直ぐに良くなるかもしれないし・・・(^▽^;)ゞ汗



この日は こんなやり取りで帰ってきました。


すると翌日の朝早くに携帯電話が掛かってきて




ナース「今日 来られるはてなマークカルテ作って回しておくから 今日受診してビックリマーク

耳鼻咽喉科の友達に事情を話したら 時間を取っておくからって

言ってくれたから 受診してねビックリマーク何時に来られるはてなマーク

受付は通さなくていいから 直接 私のところに来て (^_-)☆



あれよあれよと云う間に 受診する事になってしまいました汗

今回の耳耳鼻咽喉科の受診・・


まず女医S先生問診から始まり 椅子を寝かせて仰向けになり

後ろから先生が私の顔を両手で挟み叫び?顔を左右に動かすテスト

今は症状が出ていないので 特にぐるぐる。目まいは無し


続いて水中眼鏡みたいなものを両目に被せて 目を左右上下に

動かすテスト 上を向いた時の事 一瞬ぐらっとした途端 ぐるぐる。あせる

急に吐き気が襲ってきました。



・°・(ノД`)・°・ウエェ~~~気持ち悪いよぉ~~~



その後 別室で技師さんによる耳聴力検査

健康診断でやる聴力検査より 細かい検査です。

骨電動検査までやりました。


その結果を待って再度 女医S先生の診察を受けました。



女医「聴力が落ちてますね・・・普通の人の平均がこの線上で

さなえ姐さんの場合 この線ですが かなり落ちてますね」


おとめ座(  ゚ ▽ ゚ ;)ヘッ??? いや・・普通に聞こえてる・・はず・・

いや・・日曜日のメチャ具合が悪い時 少しの間 

殆ど聞こえない時があったけど すぐ回復したし・・・

耳鳴りも目まいが出た時だけ ザーッとかシャーっとか

聞こえたけど それもその時だけでした(^o^;)汗



するとS先生は三つ折りの病名と症状が書いてある

患者説明用(たぶん?)のA3くらいのカラーの用紙を持ち

指を指しながら 説明をして下さいました。


女医「今回の検査では 脳の疾患は大丈夫ですよ

突発性難聴も違うし 他の病気も除外すると

この『メニエール病』が一番可能性が高いですね」




おとめ座((゚m゚;)汗・・・メニエール病・・ですか・・・はてなマーク


女医「今日一日では確定診断が出来なくて申し訳ないけれど

その可能性が高いです。今日が金曜日で またすぐですが

月曜日にもう一度 来られますか? φ(.. )  」


おとめ座「はいビックリマーク ありがとうございました ε=( ̄。 ̄;A フゥ…




・・・と こんな感じで診察は終りましたが

この女医S先生は終始ニコヤカ音譜で感じが良く

とても可愛らしい印象で とても好感が持てました


私って 主治医さん達には かなり恵まれています。



病気はイヤだけど でも主治医さん達が楽しい人達なので

通院・治療も苦になりませんし 楽しんじゃえ音譜って

思えるのも 聴診器 メガネ 男の子2 お兄ちゃん 女医先生方のお蔭ですね合格


感謝です ありがとうございます m(u_u)m


            ペタしてね





相変わらず 放置状態のブログなのに
読者登録やアメンバー申請などをして下さる方達に
心から感謝します (-^□^-)音譜

主治医さん達とのやり取りを気に入って下さって
とても嬉しいですラブラブ

相変わらず 整形外科と皮膚科への病院通いは続いてて
面白い ( ´艸`) やり取りは たくさんあって
ブログに書こうと思いつつ ついついサボってます(;´▽`A``

また時々の再開をしようかと思う今日この頃です(ホンマかいなあせる

本日は久しぶりに耳耳にしたこの曲が心地よくて
皆様にもお届けしますね