幸せを掴め★ゆーのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

50代以降の婚活

先日 婚活相談を受けた女性の悩み。


プレ更年期もきて 年齢的にもゆっくり暮らしたい。


だから、


ギラついてる人は無理なの(笑)


いや、本当に女性の悩みだとおもいます。


更年期がやってくると


月のモノもホルモンバランスもバラつき


どれだけ健康管理していても


辛いときがあります。


ましてや、夜のお供は遠慮したい


そういう人も多いと思います。


全くゼロ、というのも無理がありそうですが


熟年の婚活には


そういうことも含めて


男性も考えなければいけません。


せっかく結婚するのになんでやねん!


と思う男性もいらっしゃるかも知れませんが


お互いの精神と、体を思いやる


老後必ず必要になってくること。


一緒に趣味を充実させるとか


二人で旅に出るとか


男女以外の人間的な関係を


育んでもらえたらと思います。

婚活☆固定概念にとらわれていませんか

先日 知人に男性を紹介したときのこと。


まぁ、まずハナから条件に合わない!


とおもっていたのでしょう。


私を介して食事をして


ほとんど話さず相手をジロジロ見てる


自分の意にそぐわぬ話をしたら


おもむろに怪訝な顔をする


あと、お茶に誘われて二人歩き出したのに


「やっぱり帰りましょう」と


引き返させられたと


メンから電話あり。


条件的に 本社勤めで5歳くらい年上まで。


と言うので そのとおりのメンズでしたが


若いうちのホワイトカラーではなく

工場勤務。


だんだん役職が上がってゆきます。


いわゆる、ホワイトカラーの出世ラインではないけれど


なかなか男らしいメンズ。


たとえ気に入らなくとも


わざわざ足を運んでくれている



そういう誠意が足りない女子に



素敵なオトコはつきません。


はい。


婚活は 出会う場でもあり


色んな人がいるということを


勉強する場なんです。


出世ラインの人は忙しく家庭を顧みる暇はありませんよ。


工場勤務は体力勝負なので荒男が多いかも知れませんよ。


でも、出世ラインには出世ラインの


工場勤務には工場勤務の


良いところがあります。


若いうちは色んな人を見て


親や世間の固定概念にとらわれていては


本当に自分に合う人がみつからぬまま


気づいたらババァジジィですよ


いっぱい、いっぱい、人を見て


自分のことも良く知ってくださいね。

婚活☆名前で呼ぼう

最近


旦那様との会話のなかで


名前で呼ぶ


これ、だいじだなあって


思います。


「おまえ、○○好きなん?」


より


「○○美、○○好きなん?」



「ねぇねぇ、○○行きたくない♪」


より


「○○くん、○○行こうよ♪」



すっごく心に響きます。


ねぇ、とかなぁ、とか


誰でもいいの?


と感じます。


名前(苗字でも)で呼ぶことは


親近感の第一歩。



ぜひ活用してください(*^^*)
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>