あーちゃんの覚書 -2ページ目

あーちゃんの覚書

時間が経つと忘れてしまうような日々の

小さな子育てや生活の記録を

書いていこうと思い書き始めたのですが・・・。

2011年3月SLEと診断されました。

病気日記も追加します。

本年もよろしくお願いいたします。


謎のリンパ腺付近の腫れに伴う入院後、

通常生活に復帰しました。

私の入院の為、

神奈川からお手伝いに駆けつけた

義母が用事の為帰宅。


前々から、長男の英語の成績を気に掛け

家庭教師?になると義母と入れ替わりで

義父がやってきました。

この、二人の入れ替わりはよくあるのですが口笛

勉強に、たいしてやる気のない長男。

その間に挟まれる私。

なかなかのストレス。


小さな会社の経理、庶務等の雑務

を週3のパートでこなす私。

入院のため、作業の全てが

ストップしてました。笑い泣き

心配しないでやっておくから、

療養してと社長言ってましたが…。

全て手付かずガーン


給与計算から、賞与の支払いもある今月、

パニクリながら

なんとか、支払いを終えました。

これもかなりのストレス。


26日の夜から、じんましんの

ようなものが出始め…。えーん

年内に皮膚科にかかることが

出来ず、30日には

身体中に…湿疹が全身に出ました。笑い泣き


26日に、お腹、肘の内側に

湿疹が出ているのをお風呂で気付く。


28日に薬疹を、疑い入院していた

耳鼻科に電話。

酷くなるようだったら

近くの皮膚科に行くよう言われる。


29日まで仕事だったので病院へは

行かず会社へ。


30日~湿疹が全身へガーン

コロナ禍、救急外来へ行くほどで

はないかと自宅療養。

(湿疹のみで、熱はないので、体も

まあ、動ける)


年始3日まで寝込んでましたえーん

紅白も見たかったけど!


年始開いてる皮膚科を探して

4日に受診しました。

7:30からのオンライン予約が取れずびっくり

7:35には午前中の予約が完了。

当日順番待ちにて受診。


皮膚科の先生「薬疹ですね!」

やっぱり、退院後に出ていた

二種類の抗生剤!!!のようです笑い泣き

採血した血液で、原因の特定が

出来そうなのでお願いしています。


でもね、皮膚科に言ってお薬もらって

凄く元気になりました。

やっぱり私体調悪かったのねガーン


大掃除も、お正月も寝込んでいて

家族にも迷惑をかけました。

9のつく年齢はよくないらしい(従姉談)

9つくのよね今。


2022年、2023年の厄落としをしたのだと

自分に言い聞かせ立ち直った

私です。泣き笑い