ふるさと納税初心者 駆け込み納税 その① | kumiのハッピーブログ☆

kumiのハッピーブログ☆

転勤族で東京〜静岡〜福岡
2023年春〜札幌ライフ
転勤生活を楽しんでいます☆
日常のこと、食べ歩きのこと、
お出かけのことなど綴っています♡

こんにちはウインク




急に冬のように冷え込んで
おでんや鍋などを
された方も多いのでは
ないでしょうかむらさき音符


昨晩の
我が家は
具沢山キムチ鍋にしましたルンルン


いつものキムチ鍋に
牡蠣や
餃子も加えて〜ルンルン

スタミナたっぷりキラキラ










さーて
本題です星


ふるさと納税って
以前から言葉だけは聞いてたけれど
仕組みがわかってなくて…あせる

毎年やろうやろうと思いつつ
手付かずでしたあせる


そんな私でしたが
知人のSNSのアップや
ブロ友さんのアップを見て

ついに
重い腰を上げて

今月に入り
駆け込みには
なってしまいましたがあせる
ふるさと納税を始めましたハート




そして
先日
我が家に
返礼品が
届きました爆笑





佐賀県から

「さがびより」のお米キラキラ




関東出身の私
お米は地元または
新潟〜東北のお米が
美味しいと思い込んでいて
今でも
東日本のお米を愛用中ですむらさき音符


そんな私
先日
お食事に行った
平川屋さんと
佐賀牛焼肉 季楽さんで
出てきたのが
「さがびより」で
おいしいお米だなぁと思って
気に入ってしまいましたむらさき音符




さっそく
届いた「さがびより」を炊いたら
甘みがあって美味しくて〜
キムチ鍋と共にいただきました口笛









他にも返礼品が届いているので
また次回に紹介したいと思いますむらさき音符