GW後半に出かけた〜唐津やきもん祭り☆ | kumiのハッピーブログ☆

kumiのハッピーブログ☆

転勤族で東京〜静岡〜福岡
2023年春〜札幌ライフ
転勤生活を楽しんでいます☆
日常のこと、食べ歩きのこと、
お出かけのことなど綴っています♡

こんにちはウインク



爽やかなお天気〜クローバー


でも、日向は日差しが強く暑い福岡でしたキラキラ













さて〜



GWの後半



福岡のお隣


佐賀県では


有田焼、伊万里焼などの


陶器祭りが開催されていましたブルー音符



当初は、


有田焼➕波佐見焼(長崎県)へ


行くつもりでしたけれどもおねがい




小石原焼の民陶祭りで


渋滞にどっぷりはまって疲れたせいかあせる


混雑が予想される


波佐見焼や有田焼は


見送って(避けて)星下



唐津のやきもん祭りへ行く事にしましたルンルン



唐津へは


福岡市内から


地下鉄空港線が


唐津駅のある筑肥線に乗り入れているから


博多から乗り換え無しで


快速列車で1時間10分程で


行けちゃうんです爆笑




今回、唐津を選んだ理由の一つには


茶道をされてる方なら


ご存知の


一楽
二萩
三唐津

と言われている

唐津ではありませんか〜ブルー音符キラキラブルー音符キラキラブルー音符


興味深々で唐津へ向かうのでした地下鉄


{2FEED6F8-791D-49E7-A631-EC6B3E9A3A22}



{62DF59E0-FD6D-4C10-9E3E-8528C74BC290}

唐津駅からすぐのところに

お祭りの看板がありました流れ星



人か少なくちょっと寂しい感じあせる


{B6BEA061-8D01-4A15-8BE7-23EA41371368}

唐津焼はというと〜


静かな商店街に点々と


窯元さんが出店していますキラキラ


{D525153C-0B88-4716-BA71-4165732D24DD}

窯元さんが陶器を作ってるのは


山の中だそうですキラキラ





{9715386F-F77E-4EB4-B842-5D8623A7BE29}

{D1441418-3D76-4BEC-AA9A-D64816D96CC2}

唐津焼


とても素敵な陶器ですね〜


でも、お値段が


ピンキリですガーン

{A6F5A1EA-4C12-4FA2-BF6D-2F823DD6DFF3}

あるお店では


お抹茶とお菓子で一服ハートキラキラハートキラキラ


お菓子の器を自分で選べて


お菓子も3種類から選べブルー音符




私が選んだのは


佐賀のお菓子でした(名前は忘れましたが…)


抹茶は


京都の小山園の又玄と言ってたかなお茶


美味しかったから


お店の方にどこの抹茶がたずねてみました爆笑




{F06107F4-7DDD-4FFA-A197-D2A4A4CE031B}


こちら旧唐津銀行では



花と器の縁結び展

肥前さが幕末維新博覧会

Hana  Marche


などのイベントが行われていました流れ星



{601AB33F-2018-4696-83C2-E944854278D2}

ふらーっと見て廻っていたら


ハーブの苗を配布していたので


いただきましたよ〜ピンクハート


{B1E7852E-3F68-46F4-B24E-FF9C251CDA4E}

カモミールとレモンバームキラキラクローバーキラキラ

どちらも初めて育てるので

楽しみながら育てたいと思いますルンルン




ランチには


からつバーガーのお店へ



こちらテイクアウトのみですブルー音符


{0E5F4243-4F9F-47EF-A900-94C5CB7AE83E}


少しだけ行列に並んで星下星上星下星上



{68BB3B1C-DC34-4647-B25F-4F46F2AFA796}

{285E90C2-F840-44B2-9FE2-D82452217B52}

スペシャルバーガーにしました爆笑



からつバーガーの特徴は?


パンズがカリッと焼いてあって


スパイシーなソースで美味〜ハートキラキラハートキラキラ


ごちそうさまでしたラブ


リピありですね〜ピンクハート




今回の唐津焼の買い上げは


小鉢です星


たまたま作家さんから


お話も聞けて


購入させていただきましたラブ


{E7FB2988-0DDB-456C-B03F-BCC8CEF20F43}


ここまでお読みいただきありがとうございました