軍艦島(端島)1 | 郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

郷土を愛そう!散策しよう♪ウォーキングブログ

知多市をメインにウォーキングやサイクリングで神社仏閣・建物散策、知多の風景配信・グルメ等いろいろテーマ別にまとめてます!
アメンバーは受け付けていません。
読者登録は吟味させて下さいm(__)m
よろしくお願いします♪

〔2010年11月29日の記事再アップ〕



軍艦島って知っていますか?

長崎県西彼杵群高島町にある炭鉱の島、端島の俗称。

明治時代岩礁だった所の地下に、良質な石炭がある事がわかり、彫り上げた土を利用し周囲を埋め立てていったのが始まり。

名前の由来は戦艦土佐に似ている事から軍艦島と名付けられた。昭和48年に閉山し、現在に至る。

島はアパートの廃墟が並んでいる。もちろん家もあったが木造は原形を留めていない。

部屋の中は当時の生活感が残ったまま廃墟になった。島は南北約480㍍、東西160㍍、周囲1.2㌔と小さい。

最盛期には人口5千人に達し、人口密度は東京の9倍にもなり、当時世界一でした。

この島には日本初鉄筋コンクリート(大正5年)のアパートが立ち、また海底電話もひかれ、海底水道も開通していた。

島内には、学校、病院、娯楽、店舗、神社があり、当時時代の最先端をいっていた。狭い土地に人口の過密化が進み、アパートも高層化していった。

自分は昔、縁あって軍艦島に上陸しまた。一生の思い出です(≧∀≦)♪

さて部屋の内部は、、潮風に影響されない部分には、当時の電話、白黒テレビ、冷蔵庫、電気コンロなどがボロボロだが残っていた。

置いてある新聞見ると48年2月…

醤油も中身が残ったまま。りかちゃん人形や、アグネスチャンのポスター。

時代を感じる…何故か懐かしい。

日活からdvdが三枚ほど販売されてます。

興味があれば見て下さい。

アマゾンとかで軍艦島dvdで検索すると出てきますニコニコ

現在は観光地になってるので、普通に上陸出来るみたいです。ただ、入れる場所は決まってますけどショボーンそれだけに勝ち誇れますウインク

また徐々に画像もアップしたいと思いますニコニコ

この島は日々朽ちていきます。

日々変わる軍艦島…

今はまた違う様相を見せているのだろうなぁ照れ



端島小中学校(左)
軍艦島65号棟(正面)


軍艦島に思いを馳せる!

軍艦島2⬅つづく