akoのブログ

akoのブログ

おコゲ心は秋の空~な、気まぐれ日記です。よろしくどーぞ。

Amebaでブログを始めよう!
予定日は26日やったのに、まさかの正月に出産しました。

元旦から、なんかお腹張るといつもより痛いな、でも臨月に入ったしこんなもんか、と思っていたら、夜の8時におしるしの出血。
入院準備もなにもしてなかったのでマジかマジかと慌てたものの、陣痛っぽいものはこないのでまた風呂に入ったりテレビ見たりダラダラと…。

経産の出産なめてました。
深夜1時に痛みの間隔が急に15分になり、もちょっと様子みるかとスルーしたら次は10分、次は5分、5分、5分……

結果、陣痛から1時間半での超スピード出産です。てか間に合って良かった。

よく経産の人は進みが早くて病院着く前に産んじゃう、とか聞いても「んなアホな」と思ってたけど、あり得る…

転がるように陣痛室に入って、しばらく暴れていたらアタマが出てきて絶叫し、引きずられるように分娩台に乗せられてあっというまの出産でした。
2714gの女子です。
早いから小さいかと心配したけどちゃんと体重があって良かった。
とにかく無事に産めて良かった。

なかなかすごい新年の幕開けになりました。

{3DE79EAC-646F-43B8-A37D-AFABE93395E9:01}

入院初日の朝ごはん。
噂には聞いてたけど美味くて感動しました。
これからいろいろと…がんばります。
息子さん4才になりました。3才になったときには思わなかったけど、意外とちゃんと成長するもんやなぁと思います。

しかし家ではまったくトイレに行かず、オムツを履いてます。
この「家では」てのがネックで、幼稚園にはパンツで行くし、先生に相談しても「園では完璧ですよ」と言われておしまい。
本人に理由を聞くと、
「おうちではできない」
「すわってするのは、おんなのこ」
「あしたからする」←もちろんしない。
などなど…。
トイレに留まらず、着替えも食事も全部「ママやって」
そして園ではこれらもバッチリで、
「すごくしっかりしてきて、とてもおりこうさん」らしい。
どこがやねん…と突っ込みたくなる母です。
そんな私のお腹は33週に突入。
もうアチコチ痛いし足はつるし胎動も激しい。
夜もまとめて寝れずにツライけど、息子は幼稚園に行くので昼寝したりしてまぁまぁダラけて過ごしてます。

{7A88E552-30BF-45D2-B6FD-F5CBBF6522C0:01}

息子もダラけてます。

息子が幼稚園行ってから初めての夏休み。
わずかでも自分の時間をもてることに慣れてしまってからの夏休みってキツイ。

でも来週はダンナの夏休みもあるので大阪に帰省。それが終われば夏休みも終わりだな、と思うとまぁなんとか乗り切れました。

妊娠中でプールとか遠出とか連れてけず、申し訳ない気持ち…
友達んちの庭プールにほんとお世話になりました!
{7F17C544-2DB9-44FD-93E9-D66E738B678E:01}

遠慮なくあそぶ息子…。

夏休み中にあたしの妊娠も安定期に突入~。
水も飲めないつわりで瀕死になって絶望してたけど、1週間もすれば徐々にマシになり……牛乳飲めた!から、ゼリー半分食べれた!とか(どんな重病人や!とツッコミたかった)一応回復しはじめ、4ヶ月の頃には気持ち悪いが吐かないレベルになった。

ただ、夜寝る前の気持ち悪さがハンパなくずっとアメを舐めてたせいか、歯が悪くなった模様…。
今の悩みは、歯みがきするとドラキュラみたいになることです。
どうしたらいいのかな??

あと息子は現在3才8ヶ月。
いまだにトイレが微妙なところで困ってます。
あたしがつわりで一旦休止したのもあってか、ほんとにできたりできなかったり半々で…本人もオムツを履きたがるし…
どうしたもんか困ってます。