あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

あきこ嬢の波乱万丈blog♪ 妊娠したら相手と音信不通になりました!未婚出産→恋愛→振られる→結婚

刺激を好み刺激を与えられ刺激に弱い私。刺激を「愛」って言葉に置き換えたら私は愛に弱い生き物なのかもしれない。

Amebaでブログを始めよう!
美味しそうなベイクドチーズケーキのblogを見たら食べたくなって、ベイクドチーズケーキを作りました! 
ずっしり重いのを食べたい気分ではなかったので、ふわっと柔らかい食感にしたくて湯煎焼きにしました!
ただ、下のクッキー生地がしっとりし過ぎてしまったので、クッキー生地を敷く際は湯煎焼きは不向きだと感じました。
次回湯煎焼きする際は、スフレチーズケーキの時にして、ボトムをスポンジ生地で作るようにしたいと思います!

夏に大量に作ったチェリーコンポートを添えて♪
チェリーの盛り付けが難しい、どうやったら綺麗に添えられるのか研究します‥。

チーズケーキは翌日以降になると更に味が染み込んで美味しいです!
焼き縮みとひび割れもそんなになくて良かったです。

焼き菓子は一つの型に流し込むだけでラクチンなので同じものばかり繰り返し作ってしまいます。

一般的に簡単と言われているマフィンも、私にとっては一個一個型に流し込む工程と、12個型のマフィン型を使用するので、どうしても2種類作る事になり、面倒に感じますショック

チーズケーキは子供も、美味しいと喜んでくれました♪

スイーツを食べたいと、ふと思い立ったらすぐに作れるよう、材料はいつも常備してます♪

ケーキ屋さんのチーズケーキで美味しいと思ったものに私はあまり巡り合った事がないので、スイーツスキルを更に磨いて、美味しいものを沢山作れるようになりたいです!
こんばんは〜ニコニコ
物心がついた時から、ずっと大好きなパスタ。
トマトソースのパスタを本格的に作り始めて12年。
昔よりも料理の腕が上がり、美味しく作れるようになりました♡

外食であまりパスタを食べなくなりました。
だって自分で作る方が美味しいんだもの。

生のアメーラトマトを使ったフレッシュトマトのパスタを作りました!


ブラッドオレンジジュースでカフェ気分に♪


モッツァレラチーズはトッピング用と最後に麺と絡める時と分けて入れたのですが、ソースの色が少し変わるので、鮮やかなトマトの色味を出したい場合はトッピングのみがよさそうですね!

トマトソースの時は時間をかけてじっくり煮込んでいたけど、フレッシュトマトは、トマトを湯むきして炒めるだけなので超簡単です!
こっちのほうがトマトの味わいを楽しめるので好みかも〜!

ただ、このパスタはトマトとオリーブオイルの質で美味しさが変わるので、お金はかかります!

アメーラトマトは高い。
でも、本当に美味しいのでおすすめです!
吉高由里子さんが出演されているドラマ「危険なヴィーナス」を観ていたら、無性にシフォンケーキが食べたくなって、久しぶりに作りました❤︎

クーベルチュールチョコレートを使用したチョコレートシフォンケーキです!

20cm型で作りましたが、綺麗に膨らみ、高さも充分あり、大きいです!

チョコレート生地は気泡が潰れやすいため、ベーキングパウダー有りのレシピも多いですが、私はベーキングパウダー無しで、しっかりとしたメレンゲ生地で膨らみました!

メレンゲはツノがピンと立つ硬さで且つ柔らかめで作るのがコツです!
硬すぎてもダメだし、柔らかすぎてもダメだからそこが難しいと思います。




これまで作ったシフォンケーキの中で1番上手に出来たと思います!

お菓子作りは、回数を重ねるたびに上達していくのも醍醐味ですよね爆笑

シフォンケーキって型から外すのも難易度高いです!
ふわふわしてるから崩れやすいですし、パレットナイフを回す位置を間違えたら一発アウト!

ふわふわの食感のシフォンケーキ、とても美味しかったです❤︎
生クリームのクネルが上手くできない〜 笑


大好きなブラッドオレンジジュースと一緒にいただきました。
バナナにキャラメルソースかけたんだけど、すぐ溶けちゃったガーン

子供も美味しいと物凄く喜んでくれました!
先日、子供にとっては念願の実の父親との対面を果たし、今後、年に何回かは面会しましょうと約束をしたはず。

しかし、子父のほうから面会を拒絶してきました。

子父とはLINEアプリのみで連絡を取っており、私の旦那さんを含めたグループチャットでやり取りを行っています。

携帯番号を教えてほしいと話したのですが、頑なに拒否。

私と子父は元恋人同士であり、子父と子供は血縁関係です。
子供の保護者が血縁者の個人携帯番号を知らないと言うのはおかしいと思います。
他人ではないのに携帯番号を教えたくないというのは、子父にとって子供の父親の自覚はあまりないのだと思いました。

話が戻って、面会拒否した理由としては、
子供と初対面をした時、子供が戸惑ってあまり話さなかったから、実の父親に会いたいというのは親のエゴではないかと疑われている事。

子供は誰に対しても人見知りします。
初めて会うお父さんに、ニコニコできるはずないし、戸惑うのは当たり前だと思います。
帰宅して子供に対面してどうだったか聞いてみたら、「会えてとても嬉しかった。緊張してあまり話せなかったから、次会う時は笑顔で他愛もない話ができたら良いな。お父さんの故郷の事や、サッカーの話など色々したい」と話していたのです。

子父、奥さんと今回の件で、物凄く揉めたみたいで、うちが崩壊するまで追い詰めるのか、12年前と同じ手法で追い詰めるのか?と逆切れしてきましたびっくり

びっくりです。。。
 
12年前、私は出産したいと主張をし、当時の彼は堕ろせの一点張りで、私が何が何でも産む!と言うと、彼は責任は取りたくないと言って連絡拒否してました。

私は私の主張をし、彼は彼で主張した。
これの何が追い詰めているのか、理解できませんが、現在子父が追い詰められているのは、12年前にした自分の行いの件だよね。

会いたいというのは子供の権利だし、子供の目の前で会うと約束したのに、こんなあっさり約束を破られ、しかも私が家庭崩壊をさせたいみたいに捉われて、とても悲しくなりました。

子供に、もしかしたら会うの難しいかもーって話したら、泣き出してしまいました‥ショボーン

今のお父さんも大好きだけど、実のお父さんも同じように大切にしたいと言った子供の気持ち、子父にはわかって欲しかったです。
子父と子供、子供にとっては念願の対面を果たしました。
DNA鑑定の結果が出て、親子関係が認められたので、子父は子供の事を前向きに考えてくれるようになりました。

子供に、実の父親は逃げたのにどうして会いたいのか真意を聞いたところ、やはり実の父親だから育ての父親と同じように大切にしたい想いがある事、子供が子父に関わることで少しでも私の報いが晴れるかもしれない期待がある事を打ち明けられました。

お母さん想いな優しい子に育ってくれて嬉しいです。

子父と対面した時、私の旦那さんも側にいました。
子父からしたら私の旦那さんを目の前にして話しにくい事もあったと思うので、本心を話せなかったと思います。

私も12年分の想い、希望、をすべては伝えきれなかったし、全ての情報を一気に引き出すのは無理があると感じましたので、少しずつケジメをつけていきたいと思いました。

どうしてあの時逃げたのか。
私は、真意が知りたかった。

真意を知っても今更責める権利も、気もないけれど、自分の中でケジメをつけて前に進みたかった。

正直、子供と子父が対面した時、本当にこの人が子供の父親なんだって実感はわきませんでした。
それは彼が私の子供に対しての気持ちがどんなものか私は感じたから、同じように感じただけです。

今のお父さんがいるのに、実の父親に年に何回か会いたいと願う我が子。

複雑です。

彼にも家庭はある。

だけど、私の子供の事は形はどうであれ、ずっと意識してほしいって思います。