リセット2日目

36.04


今日から再開した基礎体温。
1日だけだから微妙なんだけど、、
今までの感じだとちゃんと低温期。


出血量はびっくりな程の大量(笑)
今までが薬の副作用もありの少量だったからか
ふつう~多い日のタンポンが2時間で漏れるくらい。
今までの少量に慣れすぎて焦ってます。

今夜は主人も仕事でいないので
子どもたちのお風呂。
初めてタンポン入れて入りました。

とりあえず、
また基礎体温まとめていきます★


ずっとずっと放置でした。
今日はちょっとした事があったので
記事を書きます。

私も治療中は色んな方のブログを
読んで勉強させてもらっていたので。


次男を産んで1年9ヶ月。
今朝産後初の生理がきました。
薬を飲まずに生理がきたのは人生で2度目。
それに、次男はまだ授乳もしてます(笑)
まさかの生理再開に自分がびっくり。

でもずっと気にはなってました。
子どもは2人と決めているけど
ずっと生理がないのなら
また薬で定期的にこさせないとなのかなと。
子どもを望まなくても放っておいたらダメかなと…


治療してたころは
クロミッドの副作用で内膜は薄くなり
生理の出血量はかなり減ってました。
生理痛も酷くなってた。

今回はまだ出血量などはわからないけど、
生理痛は今のとこないです。

とりあえず、明日から基礎体温再開します。
生理がきたなら排卵は?
次の生理はくるのか…?

初めて自然に生理が来たのは初経の時。
その後半年待っても2回目はなかった。
今回は…?

出産を気に体質は変わったのかな…?
今年もあと1ヶ月٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
次男もあと4日で10ヶ月になります♡


11月の半ばくらいから、
2歩3歩と歩き始めた次男は
最近はだいぶ歩くようになり
3mくらいは歩いてますヾ(◍'౪`◍)ノ゙

転けてもまた歩き出すから
最近は8割あんよの2割はいはいw

長男は10ヶ月の後半で1歩が出始めて
それでも早いなーと思ってたけど、
まさか9ヶ月でこんなにも歩くとは…
歩き始めたら一気に赤ちゃんぽさが
抜けた気がして寂しい( ´・ω・)ノ


幼稚園の行事も今年はあと
お餅つきを残すのみ!

あー早かった( ´・д・)

大掃除しなきゃなーって
気持ちだけはやる気になってますw

来年は1月に別府、4月と11月に
ディズニー旅行の予定が入ったので
バタバタ楽しい1年になりそう♡

{477B4994-9052-44BB-9416-DB342ABF0E6B:01}