例年、鶏の消費量が全国トップクラスの大分県。
大分の郷土料理である「とり天」を始め、ご当地唐揚げ(中津や宇佐等)…大分から離れて気づきましたが、確かに鶏料理を目にする機会が多い場所です。

その大分(市内)でおススメしたい鶏料理の店を紹介します。

IMG_20150412_165346907.jpg 

個人的には大分で一番美味しい焼鳥店だと思う店、鶏小舎。

一番美味しいけど、料金的に一番高い店でもありますw
単品メニューに価格表記がない焼鳥屋なんです(;^_^A

 

 焼鳥7本コースが2600円なので、1本当たり約370円…高ぇぇ(°д°;)
いつも行く焼き鳥屋の約3倍です…(^▽^;)

でもこの店に来る理由はある!高いけど旨いんですもんw(しかし、行けても年に2回です)

 

さぁ、いきますよー!


生す(軍鶏)



当店メニューの「生もの」中でも必ず注文するのがこの『生す』。
鶏自体の美味しさはもちろんですが、かぼすを使った酸味の強いタレと超マッチする逸品。大分ならではの味だと思います。

 

続いて焼もの7本コース


ささみ

 

 
もも(塩とタレ) *1人1本です。

 

 
 
あぁ・・・うんめぇ・・・((>д<))


手羽先

 


かわ

 

表面はカリッカリ、中はジューシー!
今までの焼鳥屋で食べてきたとり皮ってなんだろうと思う食感と味ですw


ずり

 


きも

 

ここのキモ串を食べると他の店では物足りなくなります。兎に角、旨い。


つくね

 

 

口に入れた瞬間に溢れる肉汁…つくねってこんなに美味しかったんだ!と思わせる逸品です。

焼きはもちろん1本1本焼きたてを。
1本食べ終わり、余韻に浸っている絶妙なタイミングで次の1本がサーブされます。まさにカウンターで頂くお寿司の焼鳥バージョン(^-^)/


〆にいつも注文する一品。

とり重

 

これが何とも言えない旨さ。同行者といつも取り合いになってます(笑)
注文したメニューはあまり変わりありませんが、前回(昨年11月)伺った際にも記事UPしているのでご参考に…⇒【前回記事】


鶏料理繋がりで同じく都町にある『まんとく』も紹介します。

1407048689014.jpg 

メインの鶏料理は3種で超シンプル(笑)


さしみ

 


たたき





もも焼き 

 

何度もリピしている店でホントに美味しい鶏が食せます♪
これに焼酎(とくに芋焼酎)をチビチビやりながら…最高ですよ(///∇//)
持ち帰り(もも焼き・たたきのみ)も可能です(^-^)/ 

大分(市内)に出張や観光で来られた際には是非おススメしたい鶏料理店でした♪