胃腸炎で体調を崩し切迫早産で入院。

胃腸炎じたいは2.3日で良くなったし

その後の切迫早産の為の安静生活…

なんて暇なのゲロー笑い泣きゲロー笑い泣き


前回も切迫なったけど自宅安静やったし
点滴もないし家族もいたしそれなりに過ごせたけど

午前中NSTする以外はだいたい何もなく

寝て食べて寝て食べて寝て

トイレ以外動けへんし点滴は痛気持ち悪いし

寝ながら何をすれば。



この入院中にしてた暇つぶしは、

1スマホ

・ネット
でもWi-Fi使えへんし通信量が気になるところではあるので常にネットというわけにはいかない。

・ダウンロードしてあるゲーム
・ダウンロードしてある動画
・ダウンロードしてある音楽


2テレビ

総合病院なのでテレビカードでテレビが見れる。
テレビカードの減りが気になってあんまり見れへんかったんやけど笑い泣き
元々テレビなくても大丈夫な方やし1日2時間見れば長い方。
だいたい朝と夜に1時間ずつぐらいテレビ

バラエティーで笑いそうになる。
相部屋注意


3塗り絵

旦那に100均で塗り絵か数字パズルとかそんなん買って来てって言ったら…

ディズニープリンセスの買ってきた真顔

可愛いけど…
思てたんと違う。

大人の塗り絵、みたいなやつ思ってた。

でも買い直してもらうのもアレやしやってる笑


4本、雑誌

雑誌はすぐ見終わってしまうし、サイズがでかい。

本読むのも好きやし単行本の小説なら結構時間が潰せるー

今回は
・贖罪/湊かなえ
・花の鎖/湊かなえ



小説はミステリー系が好き



足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと足あと

相部屋で廊下側の位置なので外も見えへんし

ひたすら14のどれかをやっていて、

眼精疲労がすごいあせる

唯一音楽聴いてる時は目の休憩目


そんな感じだったハロウィン




妊婦健診だったー!

胃腸炎と入院生活のお陰で…体重減ってる笑い泣き

気になる頸管長は…


23mm!


若干、伸びてるちゅー

羊水も増えてたし、

赤ちゃんも推定2700g…

産まれる時には何gになるんだい笑


明日で36週、臨月!!アップ

朝、張り止めの点滴が外れて

以降問題がなければ明後日退院


点滴が外れるのも嬉しい

そして早くあさってになぁれデレデレラブラブ


あー1日が長い。





入院8日目…

安静つらい‼️帰りたい‼️無理‼️

無理無理無理無理無理…アセアセ

てゆうピークが3日目4日目にあって、

もちろん今だって1日でも早く帰りたいんだが

一先ず落ち着いて、黙って横になっている。



金銭的な問題で個室から大部屋に移ったんやけど、
そのストレスはなかなかなもんで。

4人部屋のみんな基本安静状態の人やから
(産婦人科と整形外科の患者)
部屋で電話するのはしゃーないと思う。

ただ、朝の5時6時とか深夜0時とか何考えてんねん。
そんな非常識なことする奴は…年配、高齢者だったりする。



切迫早産の具合はと言うと、

20mmのところからその2日後再びはかると
横ばい…

その前に羊水も少ない目で、そのせいで赤ちゃんが自分の臍帯を子宮の壁に押し付けて苦しくなって心拍が落ちたりしてることもあったり…

緊急帝王切開の同意書を書くことになった。

でも羊水が少なくなったのは、胃腸炎による脱水のせいだろうからおそらく一時的なもので
量も許容範囲内だからすごく問題があるわけじゃないと。

そんなこんなでなかなか早期退院は難しく

観念した次第



明日は妊婦健診
頸管長、羊水量、色々良くなってることを期待



人からよく妊婦って気づかんかったと言われる

小さいんだろうか…

赤ちゃんは標準サイズやしいーんやけどハート