mamacharibinの雑記

mamacharibinの雑記

何でも思いつくまま、日記がわりにしたいと思います

Amebaでブログを始めよう!

3年ぶりに更新してます。

いろいろありました…


相変わらず、ドタバタで忙しく過ごしてますが

充実した日々を過ごしております。

ぽつぽつ更新していけたらと思っています。


スイーツも週に少なくとも2回は焼いていて、今日は2種類焼きました。

今週の日曜日は久しぶりに配達もドキドキ

ごくたまにしか会えないけど、心の友からのご注文。

楽しみですべーっだ!


image2.JPG

image1.JPG


先週からパート始めました。

今度は宅急便屋さんです。

これで名実ともにママチャリ便(笑)

とは言えまだまだ研修中なので、ドライバーさんの横に

乗ってるだけですがあせる


今日は雨の中のお仕事でした。

最初は霧雨だったので、大丈夫かなーと思ってましたが

マンションを2軒回った時は土砂降り~~~ガーン

お荷物を守るために緑のジャンバーを脱いで

商品に掛けて私はびしょびしょでした~(笑)

今度の雨の出勤は何か対策を立てないと!!


その後は少々の残業をしてこれまたびしょびしょになりながら

家に帰って、出かける支度をして義母の病院へ。

旦那と義母のお許しがでて、実母が見舞いに行くことになり

一緒に行こうということで、昨日も行きましたが今日は

昨日の深夜に作ったオレンジゼリーを持って行ってきました。


子供達とお見舞いに行ったときに市販のゼリーを

持って行ったら、量が多いとのこと。

まぁ~添加物も多いしね。

深夜に粉寒天とオレンジジュースとでこぽんをほぐしたものを

入れて寒天ゼリーを作りました。

てん菜糖を少々入れましたが、美味しく出来て姉妹にも好評~合格


さてさてそんなお見舞いも終わって家に帰ると休む間もなく

洗濯に夕飯作り。

19時から明日のPTA歓送迎会の打ち合わせ。

なのでそれまでに夕飯を作らないとDASH!

ハンバーグにゴボウと人参のサラダに空芯菜の炒め物。

大したものを作ってませんが、その間に洗濯物干しも。


そしてそして夕飯作りの合間にこんなのも作りましたよ~~~


mamacharibinの雑記


2時間でお洗濯もの干しも夕飯作りも、スイーツ作りもがんばったーべーっだ!

そんな家事の合間にもさくさく作れるバナナマフィン。

みなさんも作れるようになりたくないですかはてなマーク

オーブンが無ければ、蒸し器で蒸しても美味しい配合もお伝えします。

さらに配合をちょっと変えたら休日の朝にぴったりなパンケーキも、

小さなお子さんにお勧めなソフトクッキーも作れるようになりますよ!!


もうすぐ(5/23)の開催ですが、JR阿佐ヶ谷駅近くの親子カフェほっくるさん にて

バナナマフィン講座 やりまーすチョキ

まだお席ありますので、ビビッときた方はすぐにお申し込みを音譜

お知らせばかりになりますが、来たる5/23にこぶたカフェの新たなる場所にて

講座をさせていただきますクラッカー

阿佐ヶ谷の駅の近くでおやこカフェほっくる さんです。


今回のお題は「バナナマフィン」

このマフィンは本当に失敗が少なくてこれから暑くなる季節にぴったり。

冬は身体を冷やす果物として敬遠しがちのバナナも活躍する季節。

このマフィンを作れるようになると、他の果物を使ったマフィンも

どんどん作れるようになるバリエーション豊かなレシピです。

講座の詳細はこちら


ほっくるさんに場所を移したことで、ドリンク付きだったり

ランチ付だったりと参加する形態が選べます。

この日のランチは「ビビンバ丼」

お野菜たっぷりの美味しいどんぶりを堪能して下さいね。



mamacharibinの雑記


これは先日オープンしたサロン からご注文いただいたオレンジマフィン。

こんなお土産にも出来る美味しいマフィンを一緒に作りませんか?

ご参加お待ちしています音譜