こんにちは。
久しぶりの更新です・・・

今日は東京も雪予報雪
寒いので引きこもりです家
子供は旦那と公園へ。子供は元気です男の子

さて、第二子のマタニティーライフも、残りわずか。
あっという間だったような、振り返ると長いような・・・
現在38週。
今回も大きなトラブルなく、元気にすごせましたアップ
あとは無事に生まれてくるのを祈るだけ・・・

結局女の子確定で女の子
名前がなかなか決まりませんあせる
いいかな~と思った名前は、
キラキラまで行かないけど今時な名前なのか、
義両親に言ったら「え~~~!!」と言われてしまいました・・・
じゃあどんな名前ならいいのよむかっ
どんな名前にしても、最近の名前は受け入れてもらえなさそう。
せっかく考えた名前を否定されるとガッカリします・・・
そんなんで、名前はまだ保留。
ちなみに息子くんは「ゆめちゃん」がいいそうですにひひ

息子くんもすっごく赤ちゃんが生まれるの楽しみにしていて、
「僕、もうすぐお兄ちゃんだから頑張る!!」とか、
「これ、赤ちゃんにあげるの!
だから僕に新しいの買ってちょうだい」(ちゃっかり者えっ
とか言ってくれますドキドキ
反面、赤ちゃん返りのように甘えてべったりだったり、
ちょっとしたことでも拗ねて反抗的だったり、
大変な時もありますが・・・
今は息子くん第一でフォローしていきたいと思っています。

産院まで遠いので、陣痛来るのがドキドキな毎日ですが、
残り少ないのんびりタイムを楽しみたいと思います音譜
先日、健診&4Dスクリーニングへ。
赤ちゃんは元気一杯に動いていて、
Drもびっくりするほどでしたラブ
頭に手を当てたり、目を擦るような仕草をしたり。
まだ小さいのにしっかり人の形になっていて、
よりお腹の中の赤ちゃんに対する愛情が増しました

「性別がわかったらお伝えしていいですか?」と聞かれ、
主人も一緒だったので「はい」と答えました。
「お股の間がスッキリしてるし、
今日見た限りでは女の子かも」
と言われました!!
ただ、まだ確定ではないので、どちらの心構えもしています。

男の子は、男の子ですごく可愛くて、
ママが全てで、
ママが笑えば嬉しいし、
ママが泣いたり怒ったりしてると悲しいし。
最近の息子くんの口癖は、
「ママ、一緒に笑って‼️」
「ママを守るから。アンパーンチ‼️」

パパの事も大好きだけど、
対抗意識があるのか、
時々叩いたり、意地悪したりします・・・

元々女の子欲しかったけど、
男の子を授かれた事はすごく幸せに思っていて。
でもなぜか世間的には、
男の子は手がかかって大変とか、
男の子だとかわいそうとまで思われる事もあるみたいでムカムカ
私も第一子が男の子とわかった時は随分嫌な思いもしました。
本当に、そういう考えには腹が立ちますプンプン

今回も、二人目は女の子がいいねー的な空気を感じてうんざりアセアセ
周りって勝手な事ばかり言いますね。

とにかく、私は赤ちゃんが元気に生まれてくる事だけを考えて、
大事に育てていきたいですラブラブ
最後の妊娠、出産になるかもしれないし、
マタニティーライフを楽しみたいですヒヨコ
久しぶりのブログです口笛

息子クンはもう3歳になり、ヤンチャ盛りくるくる
毎日、ママーママーと甘えん坊で、
カワイイ盛りですラブ

色々ありましたが、
わたくし現在第二子妊娠中です爆笑
そろそろ・・・と思ってからなかなか授からず、
病院行こうかな~と思った矢先に赤ちゃんきてくれましたラブラブ
現在妊娠5ヶ月の安定期に入りました音譜

つわりもほとんどなく、元気で、
フツーにフルで仕事してます口笛

そして、最近、引っ越しました!!
実は、主人の実家の近くに戸建を建てる予定で、
来年3月に引っ越して4月から息子クン新しい保育園に入る予定でしたが・・・
2月に家族が増えるため、4月は育休中。
育休中に保育園を移る事は出来ないので、
急遽8月に仮住まいのアパートに引っ越しました家

妊娠初期だし、酷暑の中、本当に大変だったけど、
息子クンも新しい保育園に慣れてきたし、
新生活にも慣れてきました音譜

今は、新しい命が無事産まれてくるまで大事に見守るのみ。
息子クンは、妊娠発覚してからさらに甘えん坊になり、
すでに赤ちゃん返りしてるけど、
しっかり受け止めて、今まで以上に愛情を注ぎたいと思いますラブラブ