着せ替え人形付きブログ 『Belle de Jour』 で実践英語を学ぼう
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>

11月2日 日曜日 のBelleの日記から   その6

またまた更新をほったらかしていましたよ。
さて、最後の部分です。カネのもらい方と去り際の注意点ね。

Collect the money before anything starts. One time I forgot to do this. The client laughed. 'You must be new to this', he said, and when I went in the toilet to clean up afterwards, he stuck the notes in the toaster in his flat. Don't count it in front of him; there'll be time later if you 're suscicious.

ドキドキCollect the money before anything starts. One time I forgot to do this. The client laughed. 'You must be new to this' お金を貰うまで、何も始めちゃダメよ。 いつだったか私はそれを忘れたらお客が「君、この仕事なれてないでしょ。」と笑って

You must be new to thisは直訳すれば「君はこれに対して新しいに違いない」という意味ですが、thisはもちろんコールガール業をしめしているので「君は新人だね。」と見破られてしまったのでした。逆をかえせば、この客は相当「慣れて」いるという事です。ここで「なぜmustなの?」と思った人の為に助動詞の確信度合いを下に。あくまでも目安だけどね。

might... 「かもしれない(けど多分ちがうかも)」
could/ would...「そうなることもあるかも。」
should...「普通はそうであるべき。」
must...「そうに違いない。」

ということでこの客はほぼ100%の確信で言ってます。がっつりプロというよりは初々しくて、よかったんじゃないですかね?内心、喜んでそうです。

ドキドキwhen I went in the toilet to clean up afterwards, he stuck the notes in the toaster in his flat. Don't count it in front of him; there'll be time later if you 're suscicious. コトが終わって渡しが後始末をしにトイレに行ってる間に、彼は彼のフラットにあるトースターの中にお札を突っ込んだの。 お金をお客の前で数えちゃダメよ。もし怪しいと思ったら、後で数える時間はあるんだから。

Flat:アパートの部屋のこと。これは英国英語でとてもよく使います。Apartmentという言い方は私は耳にしませんでした。

Notes:ノートのことじゃないです。「お札」のことです。英国の通貨(currency)はポンド(Pound)ですが、ポンドの俗称はquid(クィッ(ド)と発音します)です。「5ポンド持ってる?」という時は
Have you got 5 quid?
または
Have you got fiver?
というのがロンドンっ子な感じです。なんでDo you have ではなく、Have you gotという現在完了なのか? これも英国英語特有の言い方です。「~を持ってる?」と聞きたいときは通常、Have you got ~?で聞きます。結構、現在完了というのは日常の中で使いますよ。

例えば「最近どーよ?」と聞きたい時は
How have you been?ですね。理屈をいうと前回会ったときから今回までの時間にハバがあるからです。ロンドンに着いたばかりのころ、ブリティッシュの友達に言われたとき、「???」と聞き取れませんでした。
日本語で無理矢理表記すると
「はぅぶゅびん?」

beenを決して「びーん」とのばさないのがロンドンアクセントです。beenとbeingの違いは慣れないとなかなか聞き取るのがムズカシいです。

ってなことで、今日も終わらずまた次回!(開きなおった)

11月2日 日曜日 のBelleの日記から   その5

私がちんたらしているせいで、この日の日記の解説に5回も費やしてます。

いよいよ、お客のまつ部屋にIN!…そっからどーなるの?

You say on entering ther room. 'Sorry to keep you waiting.' Wether late or not. Even if you make it bang on time, the customer will have been counting the minutes. If anyone in the room is nervous it mustn't be you. Coat off, ist down. The client usually offers a drink. Never say no. If nothing else have a sparkling water.

ドキドキYou say on entering ther room. 'Sorry to keep you waiting.' Wether late or not. Even if you make it bang on time, the customer will have been counting the minutes. 部屋に入ってら、『お待たせしてゴメンなさいね』って言うのよ。遅れてもそうじゃなくてもね。たとえ時間通りにドアをバンと開けて入ってきたって、どうせお客は今か今かと時計とにらめっこしてたんだろうからね。
 
keep you waitingは超基本っす。Keep O ~ingでOに~させたままにする。です。Keepがついている分だけ「~しっぱなし」みたいな持続性を持たせてます。コールガールが来るまでまんじりともせずまってるんですか?そうなんですか?

the customer will have been counting the minutes:おおっめずらしい!学校の文法で習うには習うけど、あまり受験にでてこないマニアック(?)な構文will+現在完了で未来完了って文章です。もう日本語だと完了してるんだかいつの話なんだかまったくわからない呼称ですね。一応、説明しとくと『(今はまだだけれども、未来のある時点ではすでに完了しているだろう』ということを言いたいときに使います。はあ?何それ?

つーまーりー、 

『(今はまだご出勤していないけど、)もしこれから仕事に出る時はお客の待つドアを開けるその瞬間までには、お客はずーっと、counting timeしてるだろうよ。』という意味です…フーン、前置きの割には普通の文章ですね。はいすみません

ドキドキIf anyone in the room is nervous it mustn't be you. Coat off, sit down. The client usually offers a drink. Never say no. If nothing else have a sparkling water. たとえ誰がその部屋でピリピリしていようとも、コールガールは絶対にそうなっちゃダメ。コートを脱いで座って。お客はたいてい何か飲み物をすすめてくるわ。絶対に断っちゃダメ。たとえその部屋にあるのが炭酸水しかなくてもね。

If anyone in the room is nervous it mustn't be you.:英語っぽい言い回しですね。直訳すれば『たとえその部屋にいる誰がナーバスであったとしてもそれはあなたであってはいけない。』…なにこの部屋、そんな大人数いるの?!スゴイ事想像しちゃいそうなんですけど!!!いいから落ち着きなさいよ。当然、お客とコールガールの2人しかいません。強調文です。誰がナーバスになっていようと、お前(コールガール)はなるな=絶対にピリピリしちゃアカンという意味です。くんずほぐれつのエロ組体操みたいなのを想像したひと、残念でした!

あああ、明日も早いのでこの続きはまた明日!んで、明日こそこの日曜日の分は終わらせるっ!









11月2日 日曜日 のBelleの日記から   その4

と、まあ限りなく「自然に」ふるまってホテルに潜入成功です。さ、どーなるの?ってことで見ていきましょう。

Lifts are useful. Time to dig through the bag for the phone, text the agency - they'll want to know you arrive on time. If you've been running late, they'll let the client know to expect you. Freshen lippgloss if needed; Arrange clothing. Never be sweating or looking rushed. Find the door and knock briefly, firmly. ' Darling, hello, pleased to meet you',

女って本命の男の人に合う前はこんな感じかもしれません。

ドキドキLifts are useful. Time to dig through the bag for the phone, text the agency - they'll want to know you arrive on time. If you've been running late, they'll let the client know to expect you.
エレベーターって使えるのよ。バッグを探ってケータイ取り出してエージェンシーにメールできる時間なの。ーエージェンシーは私が時間通りについたかどうか知りたがるだろうし。もし、遅れそうな時は、彼らがお客に電話して「ひっぱって」おいてくれるの。


textをケータイで「メールする」と訳しましたが、英国(ヨーロッパ)の携帯はSMS(Short Message System)を使っていて、携帯のメアドではなく、電話番号に直接文面を送ります。なので「ケータイのメアド教えて」ということはなく、電話番号がわかればメールもできるんです。日本でも同じ携帯会社だとSMSは可能ですが、あちらでは会社は関係なくSMSです。「ケータイにメールする」はtextという動詞を使います。メールの時は略してtxtと表記したりします。 
「ケータイにメールちょうだいね。じゃ、あとで!」は「Pls txt me. C u L8er.」なーんて表記するんですよ。
※Pls=Please。L8erはLaterの事。L-eight-er:を発音するとLaterと同じだから。
1 | 2 | 3 | 4 | 最初次のページへ >>