室工大Acoustic Guitar Circle -2ページ目

室工大Acoustic Guitar Circle

室蘭工業大学アコースティックギターサークルの活動を紹介します!
じっくり見てってね♡


ついに!

ライブ告知です!!

アコースティックギターサークル卒業ライブです!!!


卒業ライブポスター



日時、場所共に画像にもありますが明記しておきますねー!


**********Acoustic Guitar Circle 卒業ライブ~そして最後のページには~***********
 

日時:2015/2/28(土)

open 17:00 start 17:30

会場:Live Café Soliste(中島町わかさいも本舗地下)


↓↓↓出演バンド↓↓↓

O.A. ジョニーと絶望の人生

   The Angry DucklingS

ArgyllCheck

Shut wall mark

Hello,Hello,Hello.

カステラ


********************************************************************************



さぁ、ということでいよいよ年度末も近づき卒業ライブの季節です。

日時、会場、出演バンドと告知しましたが肝心の情報が抜けてます((え



気になるチケット、入場料ですね!



今回の卒業ライブはなんと、チケットフリーでございます!


つまりはタダでライブを観ることができるということです!


普段なかなか来ることのできない方も見に来ていただけると光栄です。

今回の卒業ライブで聴けなくなってしまうバンドもあります。

だからというわけではありませんが、本当に色んな方々に見に来てほしいと思っています。



少ししんみりしてしまいましたが、今回の更新は卒業ライブの告知ということでこのくらいにしておきたいと思います(´・ω・`)

本日の更新はテンションの上下が激しいレノアでしたー('ω')ノ


みなさまご機嫌麗しゅう、土曜の午後のお楽しみ、学館開放がありました


今日は偶然にもアコギを持ってくる人が多く、思いがけずアコギの日になりました(笑)


テスト後に合宿所で一発バンド大会を開催するということで、

そのバンド会議が行われたり、

楽器の練習をしたり、

ご飯を食べたり

ゲームで遊んだり

今日も実に和やかでありましたー(=゚ω゚)



それでは、今日の学館を盛り上げたアプリを紹介します!←

「beat gather」

音楽にあわせて流れてくるオブジェクトを判定バーの上でタッチするリズムゲーム。

ユビフ(譜面)はiOS機器に保存されている音楽を元に初心者に優しい『オート生成』や『自分で作る』が可能なほか、自作したユビフを公開(シェア)したり、シェアされているユビフをダウンロードしてプレイすることができる。 (Wikipediaより)


iOS用のため、android勢はiPhone勢に携帯をかりてプレイしてました

目指せポケモンマスターが鬼畜過ぎて、ポケモンマスターにはなれませんでした…




今日は入れ代わり立ち代わり、人口変動の大きな日だったように思います

少人数なら少人数で、普段には聞けない話になったり(笑)

貴重なお話が聞けました(ニッコリ)




それではこのあたりでみなさまごきげんよう(・ω・)

今回の更新は文章迷走中のリコでした!

2015年1月24日午後1時30分。

アコースティックギターサークルの一員であるリコは学生会館へ向かっていた。

新年を迎え初めての学館開放である。

(久しぶりにアコギを思い切り弾ける…!)

先走る心をなだめながら第2集会室の扉を開けた彼女を待ち受けたもの、それは。。。

散乱する座布団、

つけっぱなしの照明、

持ち主のいない楽器。

これはいったい何を意味するのか。何より他の部員はどこへ行ったのか。

リコは静かに息をついた。



ということで、学館開放でした\( 'ω')/


今回も和気あいあいとした雰囲気の中、交流や練習に励みましたよ!




卒業する先輩から教科書などを譲渡していただいたり、

サンプリングパッドが登場したり、

キーボードのSE(?)で遊んだり、

今回は少々イレギュラーな盛り上がり方であったように思います(笑)



ちなみにですが、私が到着したとき誰もいなかったのはみなさん学食に行っていたからのようでした(笑)



それでは、今回はこの辺で失礼します

改めまして、今日の更新はりこでした(・ω・)





新年あけましておめでとうございます((遅
本日の更新はレノアでお送りします。


さて、早速ですが今日の話題はタイトルの通り。
先日行われた審査ライブです(`・ω・´)


*審査ライブ日程*
1月15日(木)
@Live Café Soliste

-出演バンド(4組)-
1.ジョニーと絶望の人生
ジョニーと絶望の人生

2.lyric lyric
lyric lyric

3.Rapid Change Notes
Rapid Change Notes

4.The Angry DucklingS
The Angry DucklingS


今回は4バンドとなっておりましたが
lyric lyricは12月に結成されたばかりの1年生バンドでしたし、
The Angry DucklingSは新しいオリ曲で審査に臨むという激アツの内容でした!


審査ライブの後は結果発表も兼ねた打ち上げを行いましたよ(*‘∀‘)

うまく演奏できたメンバーも、そうでなかったメンバーも、熱く語り合っていました。
部員それぞれ、意見交換を行ったり先輩から後輩へアドバイスをしたりで忙しく席替えをしながら楽しそうでした!
いえ、楽しかったです(^^)



ところで審査結果ですが・・・

今回審査を見事に勝ち抜き、卒業ライブ枠を獲得したのは!!!

The Angry DucklingS
ジョニーと絶望の人生


の2バンドでした!!!!!

おめでとうございます!!!

この2バンドには他2バンドの分まで存分に楽しんでほしいと思います(*'▽')



ということで、今回のご報告はこのくらいで・・・。
以上、レノアでした。

先週土曜は今年最後の学館解放でした\( 'ω')/

集まった人々で和気あいあいと交流やパート練をしましたよー




ドラマーの方々にはなにやら課題が出されたようで…

やる気が湧いた人、少し尻込みしてしまった人がいるようですが、

いづれの人もファイトです(o`・ω・´)o!!


他パートも頑張りますよ!



…頑張りますよ(パズドラ)




今年アコサーで集まれる機会はこの日で最後になるということで、

学館を閉めた後、希望者で鍋パーティー&ゲーム大会をしました!

コタツでほっこりしながら、楽しい時間を過ごしました(*´ω`*)

(食材の量だけ、鬼畜でしたが…)





それでは、

アコースティックギターサークルを来年もどうぞよろしくお願いします♪

今日の更新は おのの 改め りこ でした

みなさまよいお年を!(・ω・)ノ