最近イライラします。
年のせいでしょうか。

お笑い芸人のいとうあさこさんも
そんなネタやってましたね。

先日ネットショッピングをし、
相手のミスでエコポイント申請に間に合わず、
その対応がまた不親切。

普通謝るじゃない?ミスだし
良心的なところなら
代償するレベルなのに
それどころか

社長はこてこての関西人で
勝手に文句言ってれば~
こっちだって出るとこでまっせ~
みたいな感じ…。

文句言うだけ損をした。

とにかく
イライラしました。

つい昨日も同窓会の知らせが来て、
海外に住む旧友が幹事らしく
私はその旧友と仲も良かったし久しぶりなので
何が何でも会いたくて、
無理矢理帰ってくる日に間に合うよう
スケジュールを組みました。

赤ちゃんもいるので
そのスケジュールを組むのは
とても大変だったのです。

みんなで会いたいねーって
二人で会える日をメールなどで
やり取りしていたのですが

そのみんなで会う日が
私がまだいけない日だったのです!!

しかも違う友人伝いで
同窓会の知らせが
私に来ました…

一体これはどういうことか…

旧友からこんなメールがきました

「同窓会○○日になりそう!結構集まってるよ
これそう?子供学校だから厳しいかな?」

愕然!!
私があなたのために無理をしたのに
あなたは私の予定無視??

無理をせず
通常通り帰省することにしました(笑)

無理をするからいらつくのよね。
きっと…


すごくイライラするのです。
いつもなら
酷い奴~もういいわ~あんな子
で済むのに

最近の私はいつまでも
ショックが収まらなくて
ずーっと尾を引くのです


ストレスはないし
育児にも疲れてません

でもとにかくイライラ…

自分って何様?!
と思うこともあります。

上の子に対しても
最近イライラしてしまって

冷たいお母さんに
なっちゃってます。正直。

うちの子自慢話が多いんです。
でも数年前ならどんな話も
すごいね!!って
言ってあげられたのに

最近じゃ
「また自慢!?」って。
突き放してしまいます。


どうしちゃったのかしら


ちなみに
まだ生理はあがってません泣き


運動とかすればいいのかな

ゆとりのある人間になりたい泣き




 
お久しぶりぶりです
 
みなさんお元気でしたかADHD子育て日記-image0003.gif
震災の被害にあってませんでしたかADHD子育て日記-image0003.gif
 
私と子供はお陰さまで元気です
 
先日の震災にてたくさんの命が一瞬にして奪われました
 
TVで見た津波の映像
自然の恐ろしさを見せつけられました
 
私も守りたい命を抱えた母であります
自分の命を捧げても
どうかこの子だけは…と
死の直前までどんなに願い、
その願いが通じる事なく
どれだけたくさんの母子が
海に拐われ命を奪われたのでしょうか
 
胸が痛みます
 
震災にて亡くなった方々の御冥福を
心よりお祈りします
 
 
そしてまた明るい生活を取り戻すため
自分が出来る小さな事を
コツコツやっていこうと思います
 
まずは基本ですが
節電ADHD子育て日記-DIMG0004.gif
募金ADHD子育て日記-DIMG0004.gif
 
そして
逃げないADHD子育て日記-DIMG0004.gif
 
しばらく更新しなかったので
私の環境が一変しました
 
旦那さんの親と同居
赤ちゃんも生まれました
(もう一歳)
 
追々綴っていこうと思います
ネタ満載ですADHD子育て日記-DIMG0331.gif
 
妊娠中から資格を取り始め
建設業経理士2・3級と
FP2級取得しました
 
今宅建の勉強をしています
 
逃げないADHD子育て日記-DIMG0004.gif
というのは現実と向き合い、
明るい未来の為に
強く生きていこうということです
 
小さな子供もいるし
放射能は正直怖い
大きな地震がまた来るという予測もある
富士山が噴火するという予測も
 
出来ることなら関東から離れたい
 
実は先日まで実家に避難していました
 
北海道はとても平和で
とても穏やかな日常を過ごしました
同居の煩わしさもないですしADHD子育て日記-DIMG0331.gif
 
ただ2週間過ごし
自分自身の時間が
止まってしまった様な気がしました
 
そんな時タレントのはるな愛さんが
被災地に何度も足を運び
被災者の方々を励ましているのを
TVで見たんです
 
衝撃を受けました
 
自分は何をしているんだろうって
恥ずかしくなりました
 
 
ただ食べて寝るだけでは
生きていても意味がないですよね
 
生きるというのは闘い続ける事なんだと
気付かされました
 
微量の放射性物質の蓄積と
放射性物質に振り回される生活
 
 
なるようになる!
その都度最善策を取ろう
闘おう!
 
なぜ私が資格を取り始めたかというと
夢があるから取りました
まだまだこれからも取りたい資格が
たくさんあります
 
 
私も日本の一部
自分の夢が復興の手助けとなれば
いいなぁと思います
 
 
1日も早くみなさんの日常が
取り戻せますように
 
 
 
 
 
約2週間前に彼の実家へ引っ越ししました。

然程荷物はなかったつもりが搬入すると結構な量…

今もまだ片付けと掃除に追われています。


しかも彼のうちのPCは私達の部屋まで30M程離れている為に無線LANも電波が十分に届かないらしく、現在携帯のみのネット環境台風


新たにまたプロバイダー契約を結ぶにも回線をどうするか悩んでおり、まだしばらくこの状況が続きそうです…

しかも光が通ってないとか悲し過ぎる環境。


誰かネット接続に詳しい人がいたら助けて(笑)


引っ越してからのうちの子ですが、広いうちにビビりまくりでトイレも1人で行けません。

なので夜のトイレは毎回付き添いしてます…


それさえ除けば、賑やかな家庭に憧れていた息子にとって、1日おきに遊びに来る彼の甥っ子達や彼の家族などに囲まれて毎日とても楽しい様子。

しかも環境が変わったにも関わらずこの2週間夜恐は出ず。


同居もなかなかいいなぁと思ったりしてます。