初七日も済ませて
昨日、久しぶりに東京へ戻りました。
通夜・葬儀には、たくさんの方が参列してくれました。
本当にありがとうございます。
これからは
母に良い報告ができるよう
思い切り仕事に励みたいとおもいます。
今回の震災で一つわかったこと。
「前に進む気持ち」が大事だということ。
被災された方々の前に進もうとする気持ち
日本を復興させるために何かをしようとする気持ち など
いろいろあるけど
皆、今よりも明るい未来へ
少しでも前に向かって進もうとする気持ち・力があるってこと。
この2週間で、それを感じました。
団結力はもちろんだけど
それを支えるのは、未来への前向きなエネルギーに他ならないと思う。
こういった有事の際にこそ
そう思えるってことが大切なんだなーって。
このような大震災といえど
いつかは人々の記憶から薄れていくもの。
でも、いつか同じような大震災が起こった時や自分が被災した時
今のみんなが持っている前向きな気持ち・力を思い出そうと思う。
震災の映像記録とかよりも
この気持ちだけは、絶対に忘れないようにしたい。
ということで
明日も未来の日本のために仕事を頑張ります!
久々のブログ投稿でした。
東日本大震災により亡くなられた方々のご冥福をお祈りすると共に
被災された方々にお見舞い申し上げます。
2010年も、あと数時間で終わる。
今年は、どんな年だったろうか?
年明けには、会社の事務所移転があり
春には息子が1歳になり
夏は、とにかく暑かったな…
秋から冬にかけては
仕事がいろいろ大変だったなぁ。
でも、まぁ
家族みんなが元気でいたのが
何よりの喜び。
2011年は、息子が2歳に。
仕事も、さらに忙しくなりそうだ。
ウサギ年なんで
大きく飛び跳ねて、さらなる飛躍を目指して頑張りたいと思う。
1ヶ月くらい前になるけど
モンゴルの友人であるオカが来日したので
時間をとって、1年ぶりくらいに再会。
大統領の取材同行だったので
かなり忙しかったみたいだけど
時間のない中、連絡をくれて会えるというのは
ありがたいこと。
さらに、息子にカシミアのセーターまでいただき
感謝感謝。
お礼というわけではないけど
せっかくの日本なので温泉へ。
お疲れモードだったけど
少しはゆっくりできたかな。
あいにく、富士山は見えなかったけど
いい記念になったよね。
次はいつ会えるかな?
その時は、息子がオカに教えてもらったモンゴル語を話してるかもしれないな。