痛くて痛くてたまらなかった術後の話。


術中の姿勢のせいでやられた肩こり。


それと、脾臓があったあたりの痛み。


と、傷口(ドレン)の痛み。


に、やられました。


肩こりは治りましたけど、その他は未だに継続中。


硬膜外麻酔をすると術後が楽だという話を聞いていたのですが、全然でした。


痛み止めを打ってもらっても、痛みがいつまでもくすぶっていて治まるということはありませんでした。


一応動けるようになってからも大変で。


起き上がっていると、お腹が痛むので横になろうとすると今度は肩が痛んで横になっていられない。


もうどうしたらいいかわからずイライラ…


看護師さんは水分をとれとれって言うんですが、とると当然トイレに行きたくなるわけで、それが億劫であまり水分とりませんでした。


そんなにノドも乾かなかったし。


一般病棟に移ってからは一度だけ痛み止めを打ってもらいました。

気休めぐらいにしかならなかったですけど。


術後4日目、かな?でガーゼ&腹帯が取れて、傷口とご対面。


記念に傷口を写メ撮ったのなんてきっと私ぐらいでしょうね(笑)


ドレンが2cmぐらい、あとは1.5cmくらいの傷が3つです。


糸が黒くてビックリしました。


目立たないように肌色とかかと思っていたら、そもそも目立たないようにするわけもなく、私ってバカですよね~^^;


退院する日に抜糸。


ここでもヘタレな私。


すぐに「痛いですか?」と聞いちゃいました。


すると先生パチン!と切ってから「こんな感じです」と答えてくれました。


ひょえ~イジワル!


すっごく痛いというわけではなくてどちらかというとどんな感じで行われているのかわからなかったのでこわかったです。


そして、なるべく長く貼っておいた方がいいというテープを貼られました。


このテープ、まだ貼ってあるんですけどいいんだろうか?

なるべく長くってどのくらい?

聞いてくるの忘れちゃいました。


そして今も相変わらずお腹は痛いです。


食欲はあるのですが、痛くなるのであんまり量を食べられません。


おかげでやせてきていますが、どこがやせているのか全然わかりません。


本当はお腹周りをどうにかしたいのですが、動かせないというかむしろかばうように動かさないのでぶよぶよのまま。


今、ビリーの腹筋プログラムを張り切ってやりたいのになぁ。


傷口がパカって開きそうなので、絶対やれませんけれど。


ムーンフェイスが多少おさまっているかなぁって感じです。


小さい傷は大した事ないのですが、ドレンの跡はなかなかやっかいです。


未だに、血がにじんでいることもあるし…


車を運転していますが、後方を確認するときなど案外腰をひねることがあって、そのたびに痛い。


もしかしたら大丈夫なのかもしれないけれど、怖くてまだお腹に力を入れられない。


外来で診てもらったときになんていわれるか、ですね。


順調ですって言われたら多少安心するんじゃないかと。


そして肝心の血小板は普段は確認のしようがないところが残念。


一体今はどのくらいなんでしょう?


上がってるといいんだけどなぁ。