アカラシアなんかになっちゃったえりです、こんばんは。




めちゃ久々の更新です。


えーっと、胃がんをやって

そこからもう8年経ちまして、

アカラシアの方はと言えば

やっぱり胸痛は残っているわけで。


食道にたまに詰まって吐き戻すんですが

アカラシアのせいなのか

胃がん術後のつなぎ目のせいで

気をつけないと詰まるのか、

どっちかよくわからないのですが

詰まるのは詰まります。


まあ、これは相変わらず

吐き戻せば楽になるのでよし。


でも胸痛。


これはなんともかんとも。


でもなんとなくこんな時に起きるというのが

わかってきた気がします。


便秘症ではないのですが、

お通じが少し減ってる時に

たくさん食べてしまい、

食道と腸の動きがバラバラな時に

痙攣のように痛みが起こってる気がします。


その対処法として、

まずは水分がぶ飲みは昔から変わらず。


そこでおさまるときもあり。


だいぶ飲んでダメな時は、

私の場合大抵夜に起こるので

湯たんぽ抱いて寝ると楽になります。


お腹のあたりをあたためると良いみたい。


それでもダメなら鎮痛剤を飲んで寝ます。


痛み止めとして効くのが早いか

眠気が来るのが早いかみたいなとこありますが

それでなんとか今のところ過ごせています。


すっごいキツイ痛みくるときありますけどね。


でも水がぶ飲み以外の方法も

ちょっと見つかったのでなんとかね。


起こりやすい時もわかったし。


でもわかってもなんともできませんが。


アカラシアの状態はそんな感じです。


胸痛とは一生物のおつきあいみたいです。


ヤダなぁ。