あっちゃんDays*線維筋痛症*化学物質過敏症*

あっちゃんDays*線維筋痛症*化学物質過敏症*

線維筋痛症&化学物質過敏症&脳脊髄液減少症etc...
結婚7年目、26歳主婦ブログ♡
コスメ・美容が大好き。
自分の日々を綴っていきます。

Amebaでブログを始めよう!
貼ってから5日経っても
効果は出ず。゚(゚´Д`゚)゚。

普通は3日で効果が出るものです。

ただただ眠気があり
体が鉛のように重い。。。

病院に電話してみました。

先生はミリ数を増やして
もう少しやってみてほしい、
とのことでした。
今剥がしたら反動もあるかも、と。

しかし自分の中で
このままこれに頼ったりいけない、
これは自分の体に合っていない、
と思いました。感じていました。

なので、自分の意思で止めました。

貼る前の状態にゆっくりですが
戻っていきました。

なかなかうまくはいかないけれど、
色々模索してみようと思います。

病気メインのツイッターも始めました。
もしよかったらフォローよろしくお願いします♡

@achaxfms
です。
新聞に載ったときのも貼ってあります。


一昨日、水曜日は病院でした。
本当は12月中ばが予約日でしたが
頓服のレペタンがなくなったので
予約日を変更しました

今回も病院へ行く間に調子が悪くなり
ついてすぐにベッドへ。
数分後、先生がきて診てくれ
トラマールの筋肉注射をすることに。

だいたい15分〜30分で
効いてくるのがわかります。

最近外出する度に激痛発作がおきて
さらにショッピングモールなど
人が多くて閉鎖的なところへ行くと
妙な不安感?言葉で表しにくいのですが、
とてつもなく不安になります。

先生には
激痛になってレペタン使って抑えて、
また何日かすると波がきてレペタンっていうのは、
痛みの波がありすぎるから
もう少し安定させないといけない!
と言われました。

レペタンと成分は同じだけど、
貼るだけで7日間持続する
ノルスパンテープ5mg
というのを試してみることになりました。

貼るテープなので
体内吸収はどれくらいかはわからないけど、
血中濃度を安定させて痛みの波を減らそう、
ということです。

ノルスパンテープについて調べてみると
強い薬だけに副作用もすごいみたいで。

恐る恐る、朝9時に貼りました。
それから2時間後くらいから
すごい眠気がきました。
吐き気止めは元々服用していたので
吐き気嘔吐はありませんでした。

とにかく眠気がすごくて。
気づいたら寝ていて2時間経っていて
少し目を瞑るとまた2時間経っていて。
頭もずっとぼーっとしていました。
夕方6時くらいになると少し動けるように。

痛みに効果が出るの3日後くらいからだそうです。

2日目
1度朝起きれたけどやはりすごい眠気。
頭はボーッと。ふわふわ?していました。
1日目と同じで、夕方6時くらいに
やっと目が覚める感じです。
この日も痛みに変化はなし。

・・・こんな感じではありますが
今月23日から香港に
旅行に行きます
それまでに薬が
身体に慣れてくれればと思います。

少し間が空いてしまいました(>_<)
熊本地震があってから
書く気になれず。。。
やっと、書いていこう!
と思い始めました。
自己満記録ではありますが
お付き合いお願いします。
♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧♫•*¨*•.¸¸♪✧
退院の何日か後にS先生の予約日でした。

家の中では壁をつたって歩いてみたり
床を這ってトイレに行ったり、
自分が出来る範囲でやっていました。

寝ている、横になっている時間は
多いのは相変わらずで
ガバペンの副作用で午前中は特に眠たくて
寝ていることがほとんどでした。

ちなみにお風呂は1人では転倒の恐れもあり
お風呂もかなりの体力を必要とするので
母親に介助してもらっていました。

といってもS先生の受診前に1度入れただけでしたが・・・

ドライヤーも母親がやってくれました。

S先生のいる病院へは
病院まではタクシーで行き、
降りてからは母親の肩を借りて
ゆっくりゆっくり自分の足で歩きました。



ラーメンなかむら

朝の顔、小倉さんのお店です。
行列です!!
ラーメン屋さんなのに回転は遅いです。
{1B80B866-F3CF-4151-A2FA-0F00FA25ED99}
40分待ちでした。

中はカウンターがU字で18名ほど。
オックステールを売りにしてるからか
お客さんは韓国人がほとんどです。

もしかしたら、麺をすすれないので
1人1人がお店にいる時間が長いのかな。

博多ラーメン
トッピングに味玉とニンニクチップ。
{840F864E-7B14-47C0-895D-7226998E1F0D}
突っ込みどころは所々ありますが笑
ハワイでこのスープ、麺は貴重です
美味しいです!

壁には小倉さん。
{92505A80-0EFE-4EFF-B279-787F3AE1C818}
たくさんのサインが飾られていました。
これは軽部アナ。一番最近のサイン。
{AEF296CC-B077-45E9-B622-E28EAD3D2B33}



旦那が見てもさすがに
このおでこニキビはヤバイ
と思ったのか、
「皮膚科に行こうか。」

とのことで、ネットで口コミとかを見て。
調べて行ってきました

その病院は予約制ではなく、
朝7時から整理券を取りに行く人もいるとか。
結局私は10時前くらいに着き
70分待ちました。

色々質問されましたが、
やはりなぜおでこだけに
こんなにひどくできているのかはわからなかったです。。。

カルニチンのサプリのせいではないと言われたけど
代謝がよくなりすぎてできたのかなぁ?
でもおでこだけだし、それも違うのか。。

3ヶ月から半年はみてください!
長期戦です、頑張りましょう!

と言われました笑

薬はこの3種類
{74E7F2F2-EE12-4C10-9CA0-50AC710A8FC7}
ディフェリンゲル
ダラシンTゲル
ビーソフテンローション

ディフェリンゲルはなかなか難しい薬みたいですが、効果はかなりあるようです。

8割に副作用がでるらしいです。
まぁ逆に言えば副作用が出ていることは
効いている証拠!とのことです。

私は赤みと少し皮向けと
塗って数分ヒリヒリがでました。



ちなみに記録として。
下に汚いおでこ写真を晒してますので
みたくない人は下に行かないでね!

ニキビに悩んだのは人生初で、
ものすっっごくストレスです

ちなみに下の写真は1番ひどい時で
今は薬塗り始めて8日目で
結構赤みなどはひいてましになってます!







早く治りますように!!!
{65F3055E-D5BD-4333-BE98-B078639B3CFB}
おでこだけなのがまだ救い、、、
今までつるつる肌が自慢だったのに