こんばんは。
あまっぺです。


先日お客様に、サイドの編み込みの動画が見たい、とリクエストがあったので、Instagramで載せてみました。


そして、サイドの編み込みを使った、ポニーテールアレンジの動画も載せておりますので、もし良ければご参考に。

{93645176-0C3C-4C36-B041-5F0D52200EFF}



まずはサイドの編み込みの動画↓

こんばんは。 あまっぺです。 : : お客様にサイドの編み込の動画を載せて欲しいとリクエスト頂いたのでやってみました。 : : サイドとバックを分けて、サイドのみを編み込みしていきます。 : : 一線目を三つに分け、顔周り側の毛から編み始めていきます。 : : 二線目からは、一線目と違い、左右半分づつ分け取りながら、外側の毛に足して馴染ませて、上から毛を通して編んで行きます。 : : 編み終わったら残りは三つ編みするんですが、この時少し後ろに引っ張り気味に編んだ方が綺麗に編みやすいです。(後ろでまとめる前提なら) : : 最後は少しづつ指でつまんで崩すと良い感じです。 : 慣れると簡単に出来ますので練習してみて下さい。 : この次の投稿はこの編み込みを使ったアレンジ動画を載せますので。 : 良かったらご参考に。 : : トップに貼ってるブログも良かったらどうぞ(´∀`) : : #あまっぺヘア #美容院 #美容室 #大阪 #関西 #塚本 #塚本駅 #十三 #美容師 #美容学生 #女神ビューティーショップ #Japan #Osaka #動画 #アレンジ動画 #ヘアアレンジ動画 #スタイリング #styling #ヘアアレンジ #hairarrange #ヘアスタイル #hairstyle #hair #ヘアメイク #hairmake #ミディアム #ロング #編み込み

A video posted by 天野 克慈 (@aman1213) on



そしてそれを使ったサイド編み込みのポニーテールアレンジの動画↓




どうしても編み込みが出来ないけど、このアレンジがしたいっていうあなたには↓


サイドの髪を後ろでゴムでまとめて、くるりんぱして、指で崩すだけでも全然オッケーです‼︎

むしろこっちの方がクソ簡単ですけどね。

でもちゃんと編み込みした時とのニュアンスとはまた違うので、両方出来る方は一度やってみても良いかも知れませんね。


良かったら是非お試し下さい。


でわ。



12月は髪を綺麗にして、清々しい新年を迎えましょう。

過去の髪の毛を引きずるのではなく、髪の毛も新年を迎える為に綺麗にしましょう。

ただなんとなく新年を迎えてしまった・・・

ではなく、確実に意識し、より気持ちの良い新年を迎える為に、

髪を綺麗にしましょう。


当店予約制ではございませんが、事前に連絡を頂けると、スムーズにご案内する事が可能です。

12月は普段の月より混み合う事が多いので、もしよろしければ事前にご連絡頂けると嬉しいです。


ちなみに12月は月曜日のみの定休日となっております。

来店に関わらず、髪について相談したい事がありましたら何でもメッセージ下さいね。


相談などあれば気軽にLINE下さい^_^
ID abab321
女神ビューティーショップ
大阪市西淀川区柏里3-1-38-102
06-6471-9193

店のホームページ
http://home.rasysa.com/megami-bs/
女神ビューティーショップホームページ
Facebook
https://www.facebook.com/katsuyoshi.amano?ref=br_rs
天野克慈のフェイスブック
Twitter 
https://twitter.com/amankatun?lang=bn
天野克慈のTwitter
Instagram
https://www.instagram.com/aman1213/天野克慈のインスタグラム