mimiのブログ -2ページ目

mimiのブログ

ブログの説明を入力します。

どんだけ体調悪くてぴぐ出来ひんねんえー

って感じですが

頭がアホになったのですw

 

人体の不思議なんていいますが

身をもって実感中です

 

1月~5月ぐらいまでほぼ寝たきりで

外に出るのは4週に1回の病院だけ

歩いてないもんだから体力もがくんと落ち

そもそも歩く事自体が困難になり

家の中でトイレ行くくらい歩くのは問題ないけど

外は支えてもらっても歩くのが厳しい状態に

 

食事もほぼ出来ないので1週間で5kgはすぐ落ちたけど

その後なかなか落ちないもんだな~って思ってたら

いまや17kg落ちてしまいました

脂肪たっぷりでよかったわ~笑い泣き

 

何が頭がアホなったかというと

食べられない日が続いた為(食欲はあるのにねT^T)

胃がちっちゃくなってしまったのかな

暖かくなった頃からなんだか調子がよくなってきて

上がったり下がったりの調子が続いてたんだけど

 

この調子がいい日に、もとから食欲はあるもんだから

普通に食べてしまったのです

そうすると小さくなった胃を超える量な為

満腹すぎて動くのもしんどいわ~とか

息苦しいわ~ってあるけど

それを私の脳は前回ブログにも書いた

2回硬直起こした時の恐怖と結びつけてしまうのですね

 

満腹で苦しいだけなのに、硬直を起こした苦しさと

脳が勘違いをしてしまって硬直をおこす初期症状を

出してしまうのです←脳って恐ろしいわ~><

その頃はすでに病院に通ってたので

頓服飲んで硬直をおこすことはなかったけど

これ何度かやってしまって(笑)

あ~脳がアホになっちゃったんだなと実感しました

 

食べすぎ満腹だけで起こるのではなく

例えば何かドキドキしたり息苦しい状態になると

脳が勘違い発動してしまうのです

それも繰り返していくうちに認知療法というものらしいけど

大丈夫なんだよ~って脳も理解しはじめ←脳って複雑やね

ああいう発作を起こすほど酷くならなくなってきたところ

久々数日前やってしまいました

するとあっという間に脳が元に戻っちゃって

ちょっとしたことで発作発動となるのですえーん

 

PCの前に長く座る事が出来ないのもあるけど

私の性格上、お手伝いやきたよを今日は調子いいからやろ~っと

で、次の日から調子悪くなって出来ない日が続くってのがいやで

一応毎日PCはつけてライフのデイリーだけやって終えてます

それすら出来ない日も多いです

 

ブログもずーーっと毎日読んでコメントしてって

私の楽しみだったけど、これも出来る日できない日があるのが嫌で

読んでません。ごめんなさいm(__)m

読んだら気になって返事したいですもんT^T

 

なにより23時に寝なければならない私w

医者に言われたときは無理ーっと叫びましたが

体の為仕方がないですねチーン

 

そして初期診断というか治療が間違っていたため

ここまで長引いているという事実が最近発覚したのでした…