リワークでの私の体験記を書いていこうと思いましたが

軽うつ状態で断念いたしました。

下記、サイトにて良いものを見つけましたので

ご参照されたし、


http://www.jeed.or.jp/disability/person/download/rework_pamphlet.pdf


最近、デイケアも行けていない。

だるい・あつい・つかれる・ねむい・ねてしまう


リワーク実施期間は、軽躁状態になり

このまま、復職をと 考えておりましたが


大切な 何かが足りない気がしてました。

リワークのメンバーを通して感じていました。

私も含め、この人たち また落ちるだろうなぁ って思ってました。


*スキーマ(中核信念)のルールをもっと修正いないと

*自動思考ももっと視野を広げないと

(*自分はこういう人であるから、このように生きてきた

 *反射的思考)

再発・逆戻りするだろうなぁって思いました。


少なくとも私自身は、軽うつ状態に陥り

リハビリ勤務どころでは 無い状態になってます。


ばかばかしい癖を矯正中です。

デイケアには通ってます。

忙しいです。


より回復してます。

復職は未だ・・・。


楽しい日々を送ってます。

仕事したい。

私はACをやめました。
自助グループをハシゴして、インナーチャイルドが どうの って 真剣に考えておりました。
誰かが助けてくれる?生きるヒントをくれる? 
他人に求めてばかりでした。

求めない-
すると
ちょっとはずかしくなるよ
あんなクダラヌものを求めていたのかと

人生って生きづらいものと思います。
だから、楽しいと思えます。
少なくとも、生きているもん。

うつの時は、流石に死にたかった。
泥の中に埋もれてしまった感じ、目を開けていても先が見えなかった。動けなかった。
方向も分からず、前が見えない。死んだほうが楽って思っていた。
リワークに通って、そんな人 いっぱい居る それを目の当たりにしました。

もし、少しでも動けるようでしたら、精神デイケアを探して通ってみて。
心は、その行為を拒否るかもしれないけど、気持ちじゃなくて考えでやってみて欲しい。

生きる希望を持てると考えております。

あなたは、あなたのままで許されているのです。自分を許してやってください。

「鏡の法則」という本をお読みになることをお勧めいたします。
3回読んでみてよ。
「ACって当たり前のことに思える」と考えております。

命は1つ、人生は1回、だから命を捨てないようにネ。

ガネー者