家庭用の放射線測定器、1万5750円で発売へ

日用品大手のエステーは26日、ボタン一つで放射線量を測れる家庭用の放射線測定器「エアカウンター」を10月20日に、希望小売価格1万5750円で発売すると発表した。
(中略)
年内に5万台を生産する計画だ。
(以下略)



家庭用ガイガーカウンターの需要ってもうちょいあると思ったので
需要量をちょっと計算してみたいと思います。
(面接でよく聞かれるんで練習ですw)


家庭用とあることからターゲットは一般家庭。
その中でも子供のいる家庭に需要の9割が集中していると仮定。

するとガイガーカウンターの市場規模は以下のように表せる。

(a)20歳未満の子供を持つ家庭の数×(b)ガイガーカウンターの購入を検討する率×(c)実際に製品を購入する率÷(d)市場規模のうち子供のいる家庭が占める率

(a)20歳未満の子供を持つ家庭の数 について
(a)20歳未満の子供を持つ家庭の数=(e)20歳未満の子供の数×(f)合計特殊出生率 で求められる

(e)20歳未満の子供の数=日本の人口120百万人で年齢ごとの分布が均等、寿命は80歳と考えて120*20/80=30百万人
(f)合計特殊出生率=1.3と仮定
よって
(a)20歳未満の子供を持つ家庭の数=(e)20歳未満の子供の数(30百万)×(f)合計特殊出生率(1.3)=12百万世帯

(b)ガイガーカウンターの購入を検討する率 について
日本国民の多くが関心を持っているが(90%)、
実際に購入の検討をするのは値段を考えると少数(5%)なので4.5%と仮定

(c)実際に製品を購入する率 について
マーケティング戦略が分からないのでなんとも言えないが
ネット通販での販売のみとして考える。
ネット通販を必要に応じて利用して購入する人はおおよそ10%程度と考えられる。
(参考:楽天の会員は5000万人、うち10人に一人は実際に買い物をしており、ネット通販利用者の半分程度が楽天会員と仮定)

(d)市場規模のうち子供のいる家庭が占める率
前述のとおり0.9

以上よりガイガーカウンターの需要は
12百万×4.5%×10%÷0.9=5万

あ、大体当たってたww
実際は世代人口が1.2百万位だから2割減でその分をLoftとかでの販売分と合わせてトントンなんでしょう。

売上の拡大を狙うなら
家庭用に限らず、フランチャイズのコンビニとか居酒屋とかを狙って(d)市場規模のうち子供のいる家庭が占める率をいじる事と
ある程度の富裕層向けの商店や路線を狙って広告・販売をすることでしょうか。
前者を考えるならセグメント分けして考えなきゃいけないけど、考えてみたら面白そう。

就活めんどくせー


おひさしぶりです。ozoです。

最近はもっぱら就活してます。
紆余曲折あって13卒として一般の就活始めました。

1,就活
主にコンサルファーム中心に進めています。
本年度の監査法人の採用も一応参加しようと思いますが
一般で決まったら一般に行くかもしれません。

監査法人と違ってコンサルのケース面接は結構エグイんだけど
明らかに自分より能力が上なコンサルタントから
色々フィードバック貰えるんで凄い勉強になります。
(日本に公衆電話いくつある?みたいなやつです)

2,その他資格
あれだけ意気込んでた不動産鑑定士の受験ですが
短答、論文共に大学の試験等が重なり結局受験できずw

アクチュアリーも最近は発表におわれサボリ気味なので、もう少し頑張りたいところ

3,英語
あと英語ね。この前TOEICの問題集買ってきたら予想スコアが600割ってたwww
9月に受験するのでなんとかして860↑まで上げます。


鑑定士

鑑定理論総論7章までの復習
各論1章2章
あとは証券化対象不動産だけやればとりあえず一周目のインプットは完了


3月は論文過去問使いながら復習して
後は行政法規と民法を一周しよう。


アクチュアリー
全然進まず。


会計
空き時間つかってちょくちょくeラーニングを消化してるだけ。
もっとガツガツ専門書読みたいなー


完全にブログの趣旨が謎になってる。笑