インスブルックは2泊なので余裕があり、テレビの天気予報をチェックして

観光よりもハイキングへ行くことにしました走る人

2度も冬季オリンピックが開催され、毎年何かしらスキー大会が催されるほどの場所ですから

夏はロープウエーを利用したハイキングがヨーロッパの人々に人気なんだそうです。


「地球の歩き方」おすすめハイキングコースのパッチャーコーフェル山へ行ってきました。

標高2247mで街からバスなどで行けます。


旧市街地でバスに乗り、ロープウェー乗り場に向かいましたがバス停の名前がわからないことに気付き・・・

後ろ座席に座ったおばあさんに、またまた親切に教えてもらい無事に降りることができました。



小さな幸せも木の実から


地図左下IGLSイグルスの町でロープウエイに乗り頂上を目指します。

小さな幸せも木の実から



小さな幸せも木の実から


11:00に無事到着。

頂上からの景色がすばらしかったです。インスブルックの町が小さく見えます。


小さな幸せも木の実から


ロープウエーを降りたら、牛がいっぱい


小さな幸せも木の実から


きゃー可愛いラブラブ


小さな幸せも木の実から


近づいても平気な顔をして、おいしそうに草を食べています。

カランカランとゆっくり響くカウベルの音・・・

究極の癒し空間でしたクローバー


牛に心奪われてハイキングを忘れていましたが、ちょっとだけ歩くことに・・・

今度は可愛い高原植物たちを発見


小さな幸せも木の実から



小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から


またまた癒されました~ハチ


そして木の実も・・・



小さな幸せも木の実から


小さな幸せも木の実から


これは「ツィルベ」という松の一種で、スパイシーないい香りがします。

カラ松によく似た木の実を付けていました。頂上辺りは低い木ばかりですが、麓に行くにつれて背が高くなります。

ドイツトウヒもありました。

小さな幸せも木の実から


お昼ごはんはここのレストランで食べました。

結局、ロープウェー乗り場周辺をウロウロして写真を撮っただけで、ハイキングらしいことはしませんでした。

疲れてたしね・・・あせる

黄色い花牛とお花に癒してもらい、街へ帰りました。


帰りは地球の歩き方お勧めの路面電車で帰ることに。

ところがロープウェー駅から路面電車駅までは離れていて、やっとたどり着いたら

1時間に1本しかなく、45分も待つことに・・・でも

また団体ツアーのお年寄りたちに話しかけられて楽しかったです音譜


駅も電車も小さくてかわいいです。売店で切符を買いました。

小さな幸せも木の実から



小さな幸せも木の実から


電車から眺める、先ほどのパッチャーコーフェル山

結構時間がかかり、夕方にやっとインスブルック旧市街に帰ってきました。


わずかな時間で、チロル民族博物館を見学しました。

小さな幸せも木の実から


疲れた顔をしていますね・・・

チロル地方の工芸品、民族衣装、農家、家具など文化と生活様式を知ることができる博物館です。

マーレライ講師をなさっているアトリエクランツ生徒さんのお勧めの場所だけあって

私にとっても興味深い展示がいくつかありました。

花の装飾を施した祭事の衣装

チロリアンテープを貼ったベルト

ブリヨンを使った宗教的な装飾品

人形などなど・・・


さらに、となりの宮廷教会も見学でき、

マクシミリアン皇帝の棺(インスブルックを愛し発展させたオーストリア皇帝だが、結局ウィーンに眠っている)を見守るように並ぶブロンズ像が迫力ありました。


博物館の売店ではチロルのとある村(聞き取れなかった汗)で手作りしたカウベルを購入しました。




小さな幸せも木の実から

夕食はチロル料理を!と思い、1460年建造の中世風レストラン、

オットーブルクOttoburg へ行きました。


小さな幸せも木の実から

お願いして3階の眺めのいい席へ



小さな幸せも木の実から

小さな幸せも木の実から



小さな幸せも木の実から


「農民のフライパン」というそうで、豚肉と牛肉のソテーに、キノコのブラウンソースがかかっています。

付け合せはシュペッツレ(やわらかいドイツ式パスタ)

小さな幸せも木の実から


夫はパスタです。このソース、絶品でした。

ハウスワインもおいしかったし、ここのお店にして大正解でした。


クタクタになった一日でした。