チームDCM ~拡張型心筋症に挑む~

チームDCM ~拡張型心筋症に挑む~

ある日突然、拡張型心筋症になってしまった妻と息子と娘…。全国のブロ友と共に手を取り合い、知恵を出し合い、拡張型心筋症と闘う!

Amebaでブログを始めよう!
ご無沙汰してしまい、申し訳ございませんでした。

皆様のお陰をもちまして、娘はなんとか順調に快復しています。

そして、自分と同じように人工心臓の機械に繋がれている赤ちゃんたちに優しく声を掛けたり、一緒に遊んであげたりしています。

また、「将来、チャイルド・ライフ・スペシャリスト(アメリカでしか取得できない国家資格)になり、病気と闘う子供たちを励ましたい」と言って、英語の勉強に勤しんでいます。


息子は先日、整形外科を受診しました。

心肺停止時の脊髄梗塞で、背中の中央から下が全て麻痺しています。

そのため、両脚が完全に麻痺していて、立てません。涙

側弯も進んでいます。涙

本人は、「いつか必ずもう一度歩く!」と言って、リハビリに全力投球です。

どなたか、よい治療法がありましたら、ご教示いただければ幸いです。

平仮名は、だいぶ速く読めるようになりました!

今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
娘は、たくさん歩きました!涙

なんと、80メートルも歩きました!涙

歩き過ぎて、人工心臓の血流量が足りなかったのか、ここで顔面蒼白になり、急いで休憩しました。

しかしながら、本当によく頑張りました!涙

えらい!

お前は本当にえらい!




…今夜もまた病棟内は、病気と闘う子供たちの泣き声が響いています。

みんなそれぞれ、病気は違いますが、それぞれに辛い思い、苦しい思いをしながら、毎日毎日、全力で病気と闘い続けています!涙

私たちはみんなが元気になり、笑顔でお家へ帰ることができるよう、心から願います!涙

みんな、ファイトだよ!涙
娘はとうとう、大部屋に移動しました!

やっと、帰還した感じです!


脳内出血・くも膜下出血を起こしてからちょうど1か月…涙

過酷な1か月間でしたが、なんとかここまでたどり着きました!涙

剃髪したため、ニット帽子をかぶっていますが、同じようなお友達がたくさんいて、お互いに励まし合い、助け合い、支え合っています。涙

(みんな、本当に、本当に 、本当にえらいよ!そして、大変、大変、大変立派です!涙)